- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/06
あまもっちゃんさん 子どもの年齢:3歳
4ライオンやキリンなど、絵本に出てくる動物はとっても喜んでいました。駐車場代がすこしかさみますが、入場料は良心的だと思います。就学前の男児のお出かけにはとても良いと思いますが、暑い時期、寒い時期はそれなりに配慮が必要と思います。 詳細を見る -
2020/02/06
kitunekoさん 子どもの年齢:3歳
4坂が多くて親子共に体力がいります。バスはありますが、どうしても徒歩で回らなければいけないエリアも沢山あるので真夏や真冬は避けた方がいいと思います。 たまたまライオンエリアが工事中でほとんど見れなかったので、次回また子供の体力がついてきたらリベンジしたいです(^^) 詳細を見る -
2020/02/06
匿名さん 子どもの年齢:3歳
43歳の息子を連れて家族3人で多摩動物公園に行きました。山の中にある動物園なので、ベビーカーではなく子供と歩きで回りました。今は休止しているライオンバスに乗りたくて行きましたが、とても迫力満点で大人でも楽しめました。沢山の動物がみられるし、売店や軽食レストランも沢山あって休憩所やお弁当を広げられる場所もあるので、お弁当や敷物を持っていっても良いかも。入園料も安いです。山登りをするので体力もつきます。 詳細を見る -
2020/03/18
ナギままさん 子どもの年齢:1歳
4坂道が多く、小さい子、抱っこしている大人からしたら大変かと思います。 レストランは綺麗なところもあれば年季のあるところもあり、年季のある方はメニューも少なくいまいちでした。 らいおんバスが中止の期間が長くて残念でした。 詳細を見る -
2020/03/18
Hinarinさん 子どもの年齢:2歳
4動物も多くいますが、自然も多く、歩いているのも楽しそうでした。動物にまつわる展示のほか、園内で昔使われていた?バスが休憩スペースとして設置されており、運転席に座って遊んだりして楽しんでいました。一部、工事中のエリアがありみられない動物もいたりしますが、全体の広さもあり、子供としては満足のようでした。 詳細を見る -
2020/03/18
eri!!mamaさん 子どもの年齢:1歳
4道のアップダウンが多少ある為、ベビーカー押しながらは少し体力がいりますが、動物の種類は多いので子供だけでなく大人も楽しめます。 ベビーカー貸出もあります。 子連れで散歩がてらに行くにも、あの規模での入場料の設定はコスパも良いと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
ちゅんママさん 子どもの年齢:2歳
32人目が生まれる前にと妊娠中に行きました。 売店やレストランもありますが、お弁当などを食べられるスペースもあり、外でピクニック気分で食べられました。 たくさんの動物がいますが、園内かなり坂道が多いので、ベビーカー必須です! 詳細を見る -
2018/12/26
maaaiiiさん 子どもの年齢:2歳
3お正月に行ったのですが特に何か特化した展示やショーはなかったかと思います。アクセスは車で行ったのですが駐車場が割りと近場に停められて良かったです。 2歳過ぎで行ったのでたくさん走り回れて良かったです。 詳細を見る -
2019/03/14
めぁめぁさん 子どもの年齢:3歳
3とにかく広い! 値段はとってもリーズナブルで動物の種類も豊富だから満足感はある! ただ広すぎて普段あまりベビーカーに乗らない三歳の娘も乗って移動をしていました。 山の中の動物園(大げさ?!)なので坂道ばかり、私たちは都合で14:00ごろまでしか入れなかったので全て回る事が出来ませんでした 詳細を見る -
2019/03/14
匿名さん 子どもの年齢:1歳
3まだ1歳なのでどんな道佛に興味があるのか分からなかったけど、ゾウが気に入ったようでずっと見ていました。 子供の目線からだと柵が高いので動物を見せるときにはかならず、ベビーカーから下ろして抱っこか肩車になるのでちょっと大変でした。あと園内はけっこうな坂道なので大人でも歩くのは大変なのでベビーカーは必須だと思います。 詳細を見る -
2018/12/26
a_aliceさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3ライオンは遠くて大人でも見にくい配置。キリンや像は目の前で見れて迫力があり他の動物より見やすかった。月齢が低いとベビーカーを押して歩くのに山を登ったりおりたりするので辛かった 歩けるようならもっと楽しめたかもしれない。遠くて立地が悪いのでアクセスがもう少ししやすいならもう一度行ってみたいと思う価格や内容でした 詳細を見る -
2018/12/26
ありりりさん 子どもの年齢:2歳
3子供を2人連れてベビーカーで回ると、山にあるので結構しんどい。園内循環バスに乗ると頂上まですんなり行けてよかった。 しかしアフリカエリアで工事中だったので、ライオンなどほとんど見られなかったので入場前にもっとわかりやすくアナウンスして欲しかった。 詳細を見る -
2018/12/26
arinkyさん 子どもの年齢:2歳
3ゴールデンウィークの無料開園日に行ったため非常に混んでいてお昼ご飯を食べるスペースを探すのに一苦労しました。トイレもそんなに多くなくすごく並び子供も小さいので大変な思いをした。普通の日に行けば良かったと思う。 詳細を見る -
2018/12/26
azsakrさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3駅からすぐなので電車でいくと便利です。 園内は広くアップダウンが激しいので、抱っこひもでもベビーでも疲れます。 餌やりの時間に合わせて見に行くととても面白いです。目玉のライトンバスが現在改装中でやっていないので、再会したらまた子供を連れて行きたいです。 詳細を見る -
2018/12/26
ゆりなおうたたんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3ハチの巣が2箇所ほどそのままにされていて、バリケードはあったのですが、人がたくさん通るところでしたので怖かったです。 独特の動物園の臭さはあまりなく、赤ちゃんでも動物を見るのは楽しかったようです。食事できるベンチは限られており、なかなか座れず大変でした。敷地も広いので、もう少し座れるところがあればいいなと思います。 詳細を見る -
2018/12/26
mesam98さん 子どもの年齢:5歳
3こどもの日に無料で入園できたので、行きました。昆虫館とかは嫌いなので行きませんでしたが、無料で楽しめるのはいいです。そもそも動物もそんなに好きではないのですが。モノレール駅の下にあるレールランドの方が気になりました。 詳細を見る -
2018/12/26
くくるさん 子どもの年齢:1歳
3多摩動物園は山の中にあるため、ベビーカーでの移動はなかなか大変でした。ただ、園内にバスなどもあるため、それをうまく利用すればスムーズに移動は出来たのかなと思います。また、動物との距離があるので、1歳半の娘には動物を発見するのが難しく、連れて行くにはまだ早かったかなと思いました。 詳細を見る -
2018/12/26
nozo_uさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3都立の公園なので入場料は手頃なお値段ですし、子供づれも多かったので気兼ねなく行ける点はいいかと思います。敷地が広く園内は結構アップダウンがあるので、ベビーカーでも大変でした。もう少し子供が大きくなって歩きまわれるようになったらまたいきたいと思います。 動物の種類はとても多く大人がとても楽しめました。 詳細を見る -
2019/12/10
空らんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
31歳になる前に多摩動物公園に行きました。ベビーカーを利用しましたが、階段でいくと近い道のりも、ベビーカーだと遠回りしなきゃならなかったり、とにかく坂道が多く、夫が居なかったら辛かったと思います。ママ友と行こうという気にはならないかも…。 詳細を見る -
2018/12/26
まってぃー8さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3動物との距離が近く、解説も子供向けに分かりやすく興味が持てるようなもので良かった。 園内は広く、坂道も多いので園内バスを使えば良かった。ベビーカーでも不便なく回れた。 まだ子供は無関心だったので動物園はちょっと行くのは早かったかな。 駐車場は有料ですが広くて混雑もあまりせず良かったです。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。