- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/16
みーーーなさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3動物が全然いないので、何だかお金がもったいないし、ただただ広い場所を歩くだけの感じなので、子供も大人も疲れて残念な感じです。休憩スペースも少ないし、動物達も元気がない感じがする。旭山動物園に比べるとほんと残念。 詳細を見る -
2019/10/08
yucapociさん 子どもの年齢:2歳
3料金はそこまで高くなかった。様々な動物がいて楽しかった。おむつ替えスペースもあったのでよかった。あまり衛生面は綺麗とは言えません。食べ物はセブンイレブンが園内にあるのでそこで購入すると良いです。それなりに楽しめました。 詳細を見る -
2019/03/14
さやこはさん 子どもの年齢:3歳
3中学生以下は無料なので、親は年間パスポートを買うとお得です。特に年に何回も動物園に行くなら尚更。動物園の年間パスポートを持っていると、水族館など、提携している施設なら割引になったりとお得なこともあります。 詳細を見る -
2018/11/16
みるくるまさん 子どもの年齢:4歳
3シロクマの親子がいたのが良かった。 生まれて間もなかったので可愛かった! ただ、改装中だったためキリンやライオンなどは見れなく残念でした。 アクセスは、公共の乗り物で行くと結構歩くため(30分くらい)小さい子どもだと大変かなと思います。 動物園周辺は、ちょっとした森で鳥や自然に囲まれていて楽しめる。 詳細を見る -
2018/11/16
アーコさん 子どもの年齢:1歳
3auのクーポンで円山動物園が日曜日の入場無料の日なのでそちらを利用させていただきました。 人気の動物園なのでお盆休み、夏休みということもあってとても混んでいました。1歳の娘は可愛い動物たちに会えて喜んでいました。 詳細を見る -
2018/11/16
童顔ママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3アクセスが若干不便かなあ、、 駅から歩いて15分程度で、歩く道がカラスや蛇がでる危ない道。 小さい頃に蛇を捕まえてる隊員の方を反対側の道路で見たのを今も鮮明に覚えています。 あとはカラス。街中のカラスとは違い、襲って来る系の凶暴なタイプ。駅からバスで行くことをオススメします 詳細を見る -
2019/04/01
11maaさん 子どもの年齢:4歳
3子供も楽しそうにしていたがカート等あるとなおさら良かった。 広い敷地内で所々に置いてあるといいかなと思う。 かと言ってベビーカーを持っていく歳ではなかったので…… 疲れた子供をのせるにはカートがあれば便利だと思いました。 あと、トイレの数を増やしてほしい。 子供が小さいとトイレまでの距離が辛かった。 まして、妊婦で抱っこして走れなかったのでよいしょよい所にトイレがあると助かります。 詳細を見る -
2019/06/12
ひひーんさん 子どもの年齢:1歳
3歩けるようになって子どもたちが遊べるスペースがあったのは良かったです。 しかし、食べ物屋は小さい子ども向けの物はなく残念、しかもカラスがたくさんいるので外で食べるのも無理。 ピクニック気分で外で食べれる安全なスペースがあると嬉しい。 詳細を見る -
2018/11/16
ヴェロリアさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3料金は費用対効果が高いと思いました。ただ乳児を連れて行くにはもう少し休める場所があるといいなと思います。特に授乳できる場所が配慮されるともう少しで楽しめたのかもしれません。小さい子を連れての遠出は大変ですが、できれば楽しい旅にしたいので家族で休憩できるような工夫がされているとありがたいです。 詳細を見る -
2018/11/16
banzai53さん 子どもの年齢:3歳
3しろくま館がとても面白かったようです。 料金は、相応ですが、駐車場の料金が別途かかります。 年間パスポートを使用しています。 車で行きますが、駐車料金が結構高かった印象です。 3歳の娘は、それなりに楽しんでいるようでした。 詳細を見る -
2019/10/08
♡ぴっぴ♡さん 子どもの年齢:1歳
3一歳すぎて動物を見るときゃっきゃっと楽しそうにしてたので喜ぶ顔が見たくて動物園に友達に連れてってもらいました。ライオンが一番好きなのか大きな声をだしながら笑ってました。お猿さんの餌やりの時間があったのですが、その頃は飽きてしまって走り回ってました。 詳細を見る -
2018/11/16
ナシモトさん 子どもの年齢:4歳
3料金も、高くなく車でも駐車場が広いので行きやすく良かった。小さな子供が居ても楽しめるけど、5月に行った時は、とても寒くて、ゆっくり楽しめる事は、出来なかった。子供がキリンを楽しみ行ったけど、ちょうど座っていて、ガッカリして帰って来た。 詳細を見る -
2019/04/01
あきぽぽんさん 子どもの年齢:3歳
3どこに行けば、どんな動物が見られるのか、幼児にはわかりづらいと思いました。建物をみても、ぱっと見はどんな動物館かわかりません。看板や表示がもう少し見易いといいなと思います。 あと、野外で食事を取るところにも、子供用の椅子があれば良いなと思いました。 詳細を見る -
2019/12/10
ひさほさん 子どもの年齢:3歳
3冬の動物園に行きました。少しこわい動物もワクワクしながら見ている姿がありました。ソリで見ながら移動をしました。とても楽しかったです。今度は春夏の動物園に行きたいです!また違った楽しさを見つけてほしいと思います。 詳細を見る -
2018/11/16
ゆう2ままさん 子どもの年齢:3歳
3駐車場の入り口が分かりづらい。 停める所に寄ってはベビーカーだと遠回りしないとチケット売り場に行けない。 動物は色々いて楽しいが、人気動物は並んですぐ見なきゃいけないからゆっくり出来ない。 新しい動物も増えてきているので、また行きたい 詳細を見る -
2018/11/16
おかぁやんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3札幌市内なので行くには近くて天気によってやめたりもできるので、遠くの動物園よりはいきやすいと思います。子供は無料でも親がお金かかるので、たかくつくとはおもうけど、おさんぽがてらいくのもちかくていいです。 詳細を見る -
2019/04/01
かずまるこさん 子どもの年齢:2歳
3息子はミニチュアホースやひつじやアヒルを近くで見たり触れたり出来るスペースが大好きです。あと、園内に大きな遊具があるので帰りに遊ぶコースが定番になっています。ただ割といつも混んでいることと、年パスを持っていたとしても駐車料金が700円かかるので割高です。休日で隣の野球場が解放されているのであれば、無料なのでそちらに停めて歩いていくことをおすすめします。 詳細を見る -
2018/11/16
はっすーーーさん 子どもの年齢:1歳
3夏の暑い時に行ったのでほとんどの動物がぐったりして寝ていたので少し残念でした。アクティブに動いているところを見せたかったです。ですが、ペンギンは水の中でものすごいスピードで泳いでいて大人も子供もとても楽しめました。 詳細を見る -
2018/11/16
はる2boysmamさん 子どもの年齢:6歳以上
3交通機関(地下鉄)を使うと徒歩の時間が長く子供が小さいと辛いかも… 歩けるようになれば家族で楽しめます。 白熊が下から見られるのでとても楽しい施設になりました。 今年はぞうが来る予定なのでまた楽しみが増えました! 詳細を見る -
2018/11/16
すんくみさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3料金は高い。色んな動物が見れる。パンダがいないのは残念。ここでしかみれない動物がいたらもっと見たくなる。札幌市内だから交通の便がいいと思う。ショーがもっと色々あったらいいと思う。割引サービスなどは特にない 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。