cozre person 無料登録
☆5
40%
☆4
44%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/09
    avator Tommy_3さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    出入り口が何箇所もあり、お土産を買うのや、ほしいものが散らばっていたため少し不便だった。 坂がたくさんあり、もっとベビーカーが使いやすいようにしてくれるといいと思いました。 レストランのトイレのほかに授乳室があるのでよかった。ミルク用のお湯を置いてたり、洗浄、消毒が出来るように流し台やレンジでもおいてあるともっといいと思う。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator ののちんさん 子どもの年齢:4歳
    3
    子どもたちにもそのまま立って楽しめるような塀の高さになっている。なのでわざわざ子どもたちを抱っこしなくても十分楽しめて動物たちを身近で見ることが出来たと思う。ただ坂が多いので歩くのにはすこし大変なところもあった。 詳細を見る
  • 2018/11/09
    avator ぬりぬりさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    動物の観察の仕方が様々で間近で観察することができたり普段見たことのない場所から観察できたり、触れ合うことができたりと普通の動物園とは違って体験型なのが良かったです。場所が旭川なのでなかなか行くには行きづらい場所ではあるが、機会があればまた行きたいと思える場所でした。 詳細を見る
  • 2018/11/09
    avator でんえんくんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    はじめての動物園で、親子楽しく過ごせました。 料金もちょうどいい設定だったと思います。 ベビーカーを押しながら海の生き物展示へ行きました。 子供も泳いでいるアザラシに興味津々でした。 ただ、ベビーカーで通るには少し通路が狭かったです。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator のんこあみこさん 子どもの年齢:2歳
    3
    アザラシが下から泳いできたりする展示ですごく喜んでみていました。 まだ怖がってる動物も沢山いましたが モルモットなどふれあいコーナーでは楽しんでいました。 途中で雨が降ったので残念でしたが 傘をくばってくれてすごく助かりました!! 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator な、、、、さん 子どもの年齢:2歳
    3
    1歳の誕生日に行ったのですが動物の名前などはまだわかっていなかったです。 気に入ったのか、ペンギンには手を振っていました。 動物と一緒に写した写真が撮れたのでよかったです。 料金的にはまあ相応の値段かなー?という感じでした 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator おりめさん 子どもの年齢:3歳
    3
    少し寒い季節に行ってしまったので長時間いるのは少し厳しかったと思いました。 なので、子供が動物と触れ合えるところでは手を洗うスペースで水で手を洗うのは厳しそうでした。 あと、ペンギンが全然泳いでなくて少し残念でした。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator ともごーんさん 子どもの年齢:1歳
    3
    この時、本格的な動物を見るのが初めてだったので最初は怖がったりしていましたが坂道が多く歩くのに大変なのと1歳だったのでまたそこまで興味を示さずベビーカーに乗せると寝る方が多かったです。天気も良く暑すぎるのもあり室内ばかりいました。飲み物も近くに自動販売機がなく買いに行くのも一苦労でした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator me0426さん 子どもの年齢:3歳
    3
    ペンギンのお散歩がすごく 気に入っておりました。 割引などあったかどうかは 覚えておりません。 アクセスもよく楽しめたのでよかったです。 テレビにも映りました。笑笑 猿やチンパンジーが近くに寄ってきて 子供は喜んでいました!! 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator YY ゆっこさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    昔からよく行く動物園で、保育士をしていた頃も毎年園児を連れて行っていました。 どの年齢も楽しめる工夫がされており、鹿が前足を浮かし、目の前で、木の葉を食べる姿は子どもたちも大喜びでした。 暑い日でしたので、まだ小さい我が子にとっては室内展示がとても機嫌良く動物を見ることができていたようです。 坂が多く 大人は大変ですが、子ども連れや身体の不自由なかた、お年寄りは 園内バスがあり、無料で利用出来るので、そのような配慮は嬉しいです。 料金も相応だと思います。 園内には、色々な売店やパン屋さんもでき、毎年進化している動物園ですよ。 大人も子どもも 楽しめる動物園です。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator かほぴよよよさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    まだ4ヶ月の子供はあまり楽しめなかったみたいです。冬だったのでベビーカーの貸し出しはありませんでした。階段も多いし冬はすごく滑って転びそうになるし、危ないので冬に行くのはお勧めできません。 夏は暑くて脱水症状が心配なのではるか秋がいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator asuka911さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    動いてる動物はどれも気になってましたが初めて見るものばかりで怖がってました。 料金は市内に住んでる人だと割引などがあるのでいいなと感じました。 まだ喋れないのでただ見て終わりで少し早かったのかなと感じましたが赤ちゃんには目で見るのも大事だと聞いたので行ってよかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator Mai313takuさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    旭山動物園は基本的に坂が多く、移動が大変でした。ベビーカーをまだ買っていないため抱っこ紐で移動したのですが途中肩が痛くなって待つのが大変になりました。 もう少し大きくなってから連れて行ってあげたらよかったのですがまだ早かったなと感じました 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator さばこじさん 子どもの年齢:1歳
    3
    3月に行きました。 残っていた雪がすごくてベビーカーでの移動に苦労しました。割とタイヤの強いベビーカーでしたが、それでも雪の中を進むのは大変で、坂や階段も多いので家族で協力しながら歩いたのを覚えています。 広いので、まだ歩けない子供を連れていくのは大変だと思います。冬はお勧めしません。春秋はいいかもしれません。 雪がすごくてベビーカーでの移動に苦労しました。広いので、まだ歩けない子供を連れていくのは大変だと思います。冬はお勧めしません。春秋はいいかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator 蛯ちゃんさん 子どもの年齢:4歳
    3
    ペンギンのお散歩が子供が凄く喜んでました!とても可愛かったと思います。 その様なサービスは凄く来園者の心を掴む物だと思いました。 またシロクマの様子など近場で見れて迫力がありした。 アザラシが筒を通る姿が観れるのも子供達が非常に喜んでいました。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator まやぐめさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    かなり前の記憶ですが、広々とした園内で沢山の動物がのびのび生活していてよかったと思います。 展示の仕方も工夫されていて、ほかの動物園とは少し違い、見応えがありました。 子どもも楽しめる動物園だと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ゆかちん823さん 子どもの年齢:2歳
    3
    パパの仕事の都合で冬季にしか行かないため、毎回ペンギンのお散歩を見ていますが、子供はとても喜んでいます。傾斜が多く子供と歩くには大変でしたが、子供も楽しんでいました。2回目以降からは、ソリを持参し子供を乗せて歩いています。園でベビーカーがわりに貸し出ししてもらえると、自宅(旭川まで3時間半)から持参しなくて済むので助かります。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ひまわり11♡06さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    まず、坂が多いため、ベビーカーを押すのも大変です。 料金は子供はお金がかからず、市内の人は500円で入場できます。 うちの子が行ったのはまだ歩ける前だったのですが、歩けるようになった今もまだ動物園内は歩かせられないかなという感じです。 理由はやはり坂にあり、坂を下る時にまだ転んだりすると思うからです。何台かはしっかりとしたベビーカーが用意されていますがほとんどはボロボロの寝たりできないような簡易ベビーカーって感じです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator nattanさん 子どもの年齢:3歳
    2
    何度も行ってますが、毎回いろいろなことに興味をもって飽きずにいてくれる。 親としては坂道が急でもう少し効率よく回れると良い。 食事が高い割に美味しいところがない。 海外の観光客が多い。マナーが悪い。 展示の仕方がマンネリ化してて何度も行くと飽きてしまう! 詳細を見る
  • 2018/11/09
    avator ぴかまるさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    2
    動物園自体が坂にあるので、持参したベビーカーで連れていましたが、坂が多いためとても大変でした。北海道の7月なので本州よりも涼しいかな、と思っていたのですがそんなことはなく、とても暑く子どもも汗だくでした。おみやげ屋さんに入っても冷房がかかっているのかわからないくらいでどこに行っても暑く、長くは滞在できませんでした。自分の足で歩いてくれるようになればもう少し楽に楽しめたかな、と思いました。 詳細を見る
前へ
12/12

動物園ランキング