- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 徒歩主体
-
2019/02/28
Monsinさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5軽さと片手で折り畳めることはすごく良かったです。但し、反対側で(赤ちゃんの対面)押す時、やはりスムーズではないから残念でした。まだシートを洗いたい時、手間がかかります。夏の時、シートは熱く感じます。もっと通気性が良いシートなら、もっと良いだと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
ゆり@さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5ベビーカー選びで一番重要視したことが軽量であることだったので、この商品の3.9キロというのはとても理想的でした。息子を抱えたまま片手で楽に開閉できるのも、とても理想通りだったので購入しました。実際に使ってみて、抱っこ紐だけだった時とは比べ物にならないくらい買い物や移動が楽になり、息子も視界がひらけて楽しいのか、とてもご機嫌な様子でお出かけしてくれるようになりました。ただ、軽量ということもあり、荷物置きスペースがやや小さいかな、と思いますが、夕飯の買い物分くらいの荷物ならなんとか入るのでそこは妥協点かなという感じです。座面が狭く、腰ベルトをキツめに締めないとお尻がずってきちゃうのは、売り場での試し乗車では分からず少し不満ではありますが、これから成長してぐずって仰け反ることが少なくなれば、その心配も減ると思っています。 詳細を見る -
2019/09/25
jakonabeさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5街でベビーカーを使うのは大変なので普段使いはしていませんが、徒歩移動で少し距離がある(片道30分以上)ところへ行くには重宝します。いただき物なので自分では選んでいませんが、軽くて持ち運びやすいので満足しています。子どもも乗り心地が良さそうで、しばらく乗っていると寝始めます。 詳細を見る -
2020/01/17
あー1104さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5軽くてべんりですかんたんにおりたためるので、らくですおしやすくていいがうちがわのデザインがあんまり好きではないです。もうすこしオシャレだといいなとおもいました あと荷物をいれづらいかなとおもいます。かごとかついていたらもっといいですね!そのまま買い物バッグとしておうちに持ってはいったりできるとらくだとおもいます。 詳細を見る -
2019/10/08
ぺんちゃん♪さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5とにかく1人で出かけた際に持ち運びが便利なものをと思い選びました。 とにかく軽くて持ちやすい。 他のメーカーのベビーカーも試したがダントツで軽く、小柄な私でも軽々持ち上げることができる。 他のメーカーだとコンビのメチャカルも検討したが、値段的にもこちらの方が安く購入しやすかったため、アップリカのカルーンエアーに決定。 詳細を見る -
2020/03/16
カワシマ アイコさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5カルーンエアーはとても軽く持ち運び便利です。3キロ代で生後1ヶ月から乗せられるのは凄く便利で電車やバス利用時にとても助かりました。収納スペースも困ったことはありません。大きい公園によく出かけるので、快適にお散歩できました。またショッピングセンターでの息抜きも疲れずに過ごせるでとても重宝しています。 詳細を見る -
2019/01/04
azusanoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4妊娠中に友人からお下がりをいただいた為、他のべびーは検討していません。 良い点は、まだ抱っこ紐が使えない時期からフルフラットで寝かせて使えるところ。 悪い点は、座席下の収納スペースの物が取り出しにくいところ。畳む際、片手では難しいところ。段差などがあると乗り上げにくいところ。 詳細を見る -
2020/01/31
rjmv5287さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4一人でも持ち運べるように軽さ重視で購入しました!他の三輪のベビーカーと悩んでいましたが、重さが全く違って、購入したベビーカーは赤ちゃんを乗せてベビーカーを持ち上げることもできました!ちょっとした階段でも一人で大丈夫です!下のカゴも沢山荷物が入るのですごく便利です! 詳細を見る -
2019/10/08
mimi000さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4対面、背面どちらでも使用できるなかで、一番軽いものを選びました。軽いので仕方ありませんが、多少ガタガタします。また、対面時の操作性はあまり良くありません。ただ、子どもを抱っこしてベビーカーを運ぶ機会も多かったので、上記を差し引いても軽いものにしてよかったと思っています。 詳細を見る -
2019/09/06
よぴあさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4一人で行動することが多いので階段やバス、電車の乗り降り等での持ち運び、軽さを重視しての購入でした。とても軽くベビーカーごと赤ちゃんを持ち上げて、階段を登るのも女性でも可能だと思います。片手で簡単にたためますし、立てて置けるので収納も場所をとらずしまって置けます。 詳細を見る -
2020/03/19
まままゆきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4a型で低月齢から使えるのに、重量3.9キロととても軽いところが魅力に感じ、購入しました。収納が立てて置けるのでそこまで場所を取らないし、ハイシートなので地面からの照り返しや汚れなどから守れることも良い点です。ただ、背面対面式なのですが、対面式にすると操縦がしにくく、曲がりたいところで曲がりにくかったり、勝手に斜めに進んでいったりするところが危なくて、もっぱら背面で使っています。あと、シートのリクライニングが一番起こした状態でも70度くらいで、長時間座らせていると腰や背中が痛そうなのが可愛そうです。見たい景色があっても、少し倒れているので見にくそうです。なのでクッションを挟んで使っています。 詳細を見る -
2020/01/31
まぁーにさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
41番良かったのは軽さです。 折り畳んでも片手でらくらく持てるし、小回りもきくので買ってよかったです! お手入れのときに、シートの取り外しがボタンや紐が多いのでちょっと時間がかかるのが気になりましたが毎日使っています。 デザイン重視でLeeのベビーカーも見ましたが1人で使用する事が多いのでこれにしてよかったです! 詳細を見る -
2020/01/31
ぷにこj_23さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4私が心配性なだけかもしれませんが揺れやすいので振動が脳に負担がいってないか不安です。でも娘はベビーカーに乗ると心地よいのかすぐに寝てくれます。対面にもなるのでママの顔を見てないと泣いてしまう我が子には良いです。片手のワンプッシュで畳んだり開いたりできるので便利です 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。