cozre person 無料登録
アップリカ

カルーンエアー AB

カルーンエアー AB
総合ランキング
80位 (162商品中)
商品レビュー
4.09
(238件)

カルーンエアー ABの商品情報

発売日
2018年 4月上旬
メーカー希望価格
参考価格
32,130 円 コズレ調べ
メーカー
アップリカ
ブランド
カルーン
カラー

商品の特長

重さは3.9kg、両対面式ハンドル。製品安全協会A型SG合格品。ゆれやぐらつきを抑えて振動を吸収する「ゆれぐらガード」で、デコボコ道でもベビーカーが押しやすく、ちょっとした段差でも力がかけやすいので、どこへ行くにもスムーズにおでかけできます。「Wサーモメディカルシステム」は、シート裏側の通気口から放熱し、反射板で路面の熱をはねかえし温度の上昇をおさえます。熱とホコリから遠ざける52cmの「ハイシート」、紫外線を98%カットするはっ水加工の「カプセルマルチフード」であかちゃんをしっかりと守ります。「カプセルマルチフード」には窓カバーがあり、あけるとあかちゃんのようすを見ることができます。インナーシートにはムレにくい素材「シルキーエアー」を採用、体圧分散できるのであかちゃんへの負担を軽減します。

商品の使い方

使用期間は、生後1ヵ月~36ヵ月(体重15kg以下)まで。リクライニング角度は121°~157°、片方の手であかちゃんを支えながらリクライニングリングをひき、背もたれをたおして角度を調節します。ビッグバスケットには重量5kgまで荷物を入れることができ、深さもあるのでたっぷり入ります。片手でかんたんにワンタッチ開閉でき、安定自立設計でスリムになるので収納もしやすいです。ウォッシャブルシートは洗濯ネットを使用し洗濯機でお手入れでき、フロントガードカバー・頭マモールパッドは手洗いができます。日よけ・肩ベルト・腰ベルト・股ベルト・カゴは、40℃前後の湯にひたしてからしぼったタオルで汚れをふきとります。牛乳・油脂・マヨネーズなどの汚れには、中性洗剤を使いブラシやスポンジで汚れを落としたら、乾いたタオルで水分をとり日陰で乾燥させましょう。

メーカー公式サイトを見る

カルーンエアー ABの基本情報

タイプ A型
形態 両対面ベビーカー
商品重量 3.9kg
対象年齢 1ヶ月以降 〜
対象体重
対象身長
安全基準 SG
機能
  • check_box折りたたみ時自立
  • check_box_outline_blankハンドル角度調節
  • check_box_outline_blank4輪キャスター
定員数 1名
カラー カラフルストライプ
カラフルドット
使用時の最小サイズ 45.5x30.5x96.2
折りたたみ時の最小サイズ 45.5x30.5x96.2(cm)
タイヤの素材 EVA
タイヤの直径 11.5(cm)
シートの高さ 52(cm)
ハンドルの高さ 102(cm)
カゴの容量

カルーンエアー ABの新着レビュー

  • 2020/03/19
    avator まままゆきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    a型で低月齢から使えるのに、重量3.9キロととても軽いところが魅力に感じ、購入しました。収納が立てて置けるのでそこまで場所を取らないし、ハイシートなので地面からの照り返しや汚れなどから守れることも良い点です。ただ、背面対面式なのですが、対面式にすると操縦がしにくく、曲がりたいところで曲がりにくかったり、勝手に斜めに進んでいったりするところが危なくて、もっぱら背面で使っています。あと、シートのリクライニングが一番起こした状態でも70度くらいで、長時間座らせていると腰や背中が痛そうなのが可愛そうです。見たい景色があっても、少し倒れているので見にくそうです。なのでクッションを挟んで使っています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator s_mさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽さ重視で選んだのですが、予想以上に使い勝手が良かったと思います。 子供もお出かけにいくととても喜んでいて、いつの間にか寝てくれてることもあります。 軽いので旦那も押しやすさやトランクへの積みやすさを実感しています。 ただ、収納が小さくてマザーズバックなどは入らず、少し不便を感じました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 8787はなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    対面の時の動きが、小回りなどが効かないのでお店の中での操作がすごい大変。 少しの段差でも突っかかってしまって子供がびっくりしてしまう。振動が頭にブルブルと伝わってあたまがゆれてしまう。 エレベーターがなくて、階段での登り下りのため軽いものを探していて、こちらは片手で持ち上げられるのですごくいい。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator riritanさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーの向きを簡単に変えられるのはいいけどたまに曲がりにくかったりするところや、段差で結構タイヤが突っかかり少し上に持ち上げなきゃいけなかったりするのが面倒だな?と思ってしまう。でも子供を抱っこしながら畳んだり軽いので持ち運びはとても便利です。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator テトハレさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    そのベビーカーを選んだ1番の理由は、軽い事です。車での移動が主体のため、車への乗し降ろしが楽な軽いベビーカーを選びました。 あと、イオンで安売りしてたのも理由のひとつです。 実際に使ってみた感想は、確かに軽いですが 、もう少しコンパクトにたためたらなぁと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator Junseiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    一番にまずデザインが気に入りましたAB兼用で長く使えてお値段もお手頃だったので高すぎず安すぎずのものを選びました今のところも耐久性は、問題なく長く使えています乗り心地もよいのか嫌がることなく乗ってくれてます操作がかんたんなので助かります。なもつを入れれるカゴもあり便利です 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator mikumiku39さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    アップリカのカルーンエアABを購入した理由は持ち運びに便利だったことが1番の理由です、 なざのら、重量が3.9キロととても軽かったのです、 また、ワンタッチで、折り畳みできるところや、家での収納、車での持ち運びどれにおいてもとても快適に使えております 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 柴田紗希さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    初めて購入しました。最初は操作になれず、使いにくい!と思っていましたが、慣れと同時に買って良かったと思うようになりました。荷物も十分乗せれるし、移動がすごく楽です。ただ、もう少日焼けの傘が頑丈で、赤ちゃんの様子を見れる網目状の場所はボタンがついていると風が吹いたときにめくれないのでついているといいなと思った。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ミルク茶さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽いので女性でも使いやすく、持ち運びしやすい点がよかった。車輪もダブルだったので、安定して走行させることができた。またハンドルの向きを変えられるので、赤ちゃんの顔を正面から見ながら使うことができる赤ちゃんの様子を見ながら動かせるので安心できた。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ぽちこ。さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    アップリカがとても評価が良かったのと、軽量で子供を抱っこしても持ち運べるので選びました。 ただ、持ち手の部分の角度が変えられなかったので他のシリーズにすれば良かったと後から思いました。 ハイシートでも無いシリーズだったので、夏場は少し不安でしたが別売りの保冷シートを使いました。 頭のクッションやベルトはやはりしっかりしていて、新生児期から3歳頃までとても使いやすかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ふとし0913さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽いとのことで、購入。とても軽くて持ち運びには便利だが、軽すぎて若干不安がある。持ち手を変えられるが、赤ちゃんが見えるようにセットすると、車輪の関係か、操作がしづらい。赤ちゃんが寝ていて吊るせるおもちゃが見えるように何か下げる所が欲しかった。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator koto5305さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は折りたたみやすく持ち運べる、とても軽かったことです。 小回りもとてもきくためスムーズに進めます。ベビーカーに乗せるとすぐスヤスヤと眠ってくれるのでとても有難いです。落ち着くみたいで、ぐずったらしたらベビーカーに乗せて散歩など行きます。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator mana1124さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は軽くて持ち運びがしやすい為と価格をおさえたかった為です。 値段が安い分2輪駆動になっており、対面式で使う時は小回りがききにくく少々うごかしづらいです。 ですが、対面式で使う期間が短いことを考えると価格の方を取りました。 我が家は玄関先に階段があるので、軽い物をと選んだのですが、このベビーカーは息子を片手に抱きながらもう片方の手でベビーカーを畳んで持つことが出来て便利です。 ただ荷物カゴは小さめで、しかも入れにくいのでそこが私の中では欠点です。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator チョバニ さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽さ重視てこの商品を選びました。ハンドル操作はスムーズに行えるが対面式にした時が操作しずらい部分があった。持ち運びは軽いので車の乗せ下ろしが楽だった。荷物かごが小さいので収納力はないです。子供の乗り心地は、移動中もスヤスヤ寝てくれたので快適なのかなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator よぴぴのぴさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    お店で紹介してもらって、初めて知った商品。 とにかく軽くて、車の載せ下ろしも簡単。 子供も、乗り心地がいいみたいで、すぐ寝ます。 当初は、ベビーカーもお下がりで…と思っていたが、このベビーカーに出会って、やっぱり買おうと思えた。 値段も手頃で、満足している。 周りにも、実際、おすすめしている。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ちか★さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    こちらのベビーカーを選んだ理由は、とても軽くて運びやすく、ベビーカーを畳むのが、女性でも簡単にできてとても助かってます。 もう少し荷物を入れる収納スペースが広ければ荷物が入れやすくて使いやすいと思いました。 子供も乗せやすく、お出かけにはかかせないです! 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator にゃんえりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とても軽いので持ち運びが楽にできるのがとてもよい。車から乗せおろしするときも女性でも持てる。 ポケットが大きめなので収納がしやすい。 対面と外向き両方できて便利だが、対面のときは車輪の動かないほうが前になってしまって方向転換が難しく走行性がかなり落ちるのが残念。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    1人でも、持ち運びが出来ることを考えて軽さ重視で購入しました。 とても軽くて、車への荷下ろしなども苦ではなく、良かったと思った。 AB型にしたけど、操作性が悪くB型だけで良かったなと思った。もう少し洗いやすさがあれば、常に清潔を保っていられるかなと思った。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator マイメロ☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    夏にセールで安かった為購入しましたが、軽くて持ち運びが楽です。 ただ、収納場所に荷物を入れる時入れにくいのでほとんど使ってません。 検討したベビーカーは小回りが効く三輪のベビーカーですが、重くて1人で持ち運びが出来なさそうだったので辞めました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator まままなまなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだポイントは値段の安さと持ち運びの便利さ押しやすさです。実際に使用してみて感じたメリット・デメリットは、メリットはとにかく軽くて簡単にたためてママ向きだなと思った事で、デメリットは軽すぎるが故に風が強い日やガタガタ道には少し不向きなのかなと。赤ちゃんの様子は乗り心地がいいみたいで嫌がったことはまだないです。元々ベビーカーを購入する予定が無かったので検討したベビーカーはなかったのですが、実際に使ってみて3輪のガッチリしたベビーカーでも良かったのかな?とたまに思ったりもしますが、きっと3輪の方を買ってもこっちがいいあっちがいいと色々思ったりするので結果今のベビーカーにして良かったと思います。 詳細を見る
口コミをもっと見る(238件)

ベビーカーランキング