- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
-
2019/10/08
タツノオトシゴさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5シンプルが1番 これが一番シンプルで一番軽かった コスパが良すぎました。 集合住宅の4階、エレベーターもないので このかるさがいちばん助かりました 娘も初めて乗せたときニコニコ笑っていた ので買ってよかったなって思いました ただ対面式にすると押しずらいのが気になりますその他は完璧です 詳細を見る -
2019/10/08
ちーず165さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5自宅が3回のエレベーターなしという環境にあるので、軽さ重視で選んだ。 実際に使ってみて、操作も簡単で軽いので楽に移動ができている。 子供も大人しく乗っていて、快適そうである。 コンビのベビーカーとも検討したが、1番軽く値段もそこそこだったので、アップリカのベビーカーに決めた。 詳細を見る -
2019/10/08
あきそらちゃーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5軽くて持ち運びやすく動きやすいため選びました! 子どもも快適に使ってます! 対面式になる所もいいと思います! 日よけが動かしやすいことろが気に入っています。 もう少しコンパクトタイプのものでもよかったかなと思っています! 虫除けとかもあればいいかなと思います! 詳細を見る -
2020/01/17
2杏ちゃん6さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は 畳んで持ち運びをするのにとても軽いのと ハンドル操作も軽いからです。 軽くてもしっかりしているので 安心してどこにでもお買い物にいけます。 小回りもでき対面にもできたりするのと A.B共通で新生児から使えるので すごくママたちには有り難い商品です。 詳細を見る -
2019/10/08
とうこ★さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。一方他社のベビーカーと比べるとコンパクトな分、荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。シートの下の収納部分が入れにくかった。 このベビーカーを買ったあとに地面から高くなっているハイシート?が出始めて、ハイシートもいいなと思った。 詳細を見る -
2019/09/19
つばくろうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを購入した理由はとても軽いため片手で折りたたんだり持ち運びができるからです。実際に使用してみても軽いため子供を抱っこしていても操作がしやすく負担は少なく感じました。また車移動が多いため、車へ載せる時もとても運びやすかったです。荷物を下へ入れることもできるため買い物にも便利ですし不便を感じたことは1度もありませんでした。 詳細を見る -
2019/10/08
ゆっぴはるちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5下の子のために購入。両対面式かつ持ち運びやすさを重視して選びました。片手で折り畳めるし、何より軽くて片手で持てます。まだベビーカーより抱っこの方が好きなようですが、たまに乗せるとご機嫌だったりして嬉しいです。コンビのものも検討したのですが、価格が少し高めだったのでアップリカに決めました! 詳細を見る -
2019/10/08
ともよ(^^)さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5この商品は軽くて通気性が良くかなり小さい月齢でも乗れるのでとても快適でした。子供も乗るとすぐに寝てしまうので快適なようです。軽い割には耐久性もあり、動きやすくなっています。とにかく片手でワンタッチで扱えるのが一番のポイントだと思います。また冬などは通気性を考慮してタオルを引いたらちょうどいい感じになりました。 詳細を見る -
2020/01/31
ももたれさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5軽くてカバーも有るので急な雨や子供の日差しよけも出来て凄く便利です。操作性もよく耐久性も高いのでおススメです。クッションもいいので子供の負担も少ないように感じます。難点はやはり価格!かなり高かったので次の子に使えず新しく買う時は購入しないかもしれません。 詳細を見る -
2019/10/08
ゆきこむすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5背が高くて乗り降りがさせやすいもの、軽いもの、この2点がベビーカーを選ぶポイントとしていました。実際に購入し、使用しておりますが、乗り降りしやすく軽い為とても満足しています。子どもはまだ4ヶ月の為乗りたがるという事はありませんが、嫌がらずに乗っていますので今のところ問題ありません。子どもと対面にしてベビーカーを押す場合に持ち手の部分が大分手前にくるため、コンパクトさには欠けるような気がしてそこが残念です。 詳細を見る -
2020/03/19
koto5305さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は折りたたみやすく持ち運べる、とても軽かったことです。 小回りもとてもきくためスムーズに進めます。ベビーカーに乗せるとすぐスヤスヤと眠ってくれるのでとても有難いです。落ち着くみたいで、ぐずったらしたらベビーカーに乗せて散歩など行きます。 詳細を見る -
2019/02/28
mpyonさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカーに乗るとぐっすり寝てくれて すごくらくになった。 お出かけするのもたのしみになり いろんなところに行きたいな。 おしゃれに見えるしいい感じ。 パパもお気に入りで買ってよかったなーと思います。 2人目、3人目でも綺麗につかっていきたい。 詳細を見る -
2019/09/06
kmrnaaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5私がベビーカーを探すに当たって考えた条件は、とにかく軽い、折りたたみが楽、移動で持ち運びも楽なやつを重視しました。価格の面もコスパが良く、AB型で買い替えずに済むことや1台で長く使えることも考えました。ゆくゆくは2人目を考えたときに1人目の外出が増える年齢になったときにA型の機能も備わっている為、2人目がまだ腰の座らない7ヶ月未満でも乗せることができるため1役で何台もカバーできるベビーカーを選びました。 詳細を見る -
2020/01/31
キエ子さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカーは絶対必要と思ったので購入しました。実際子供も喜びまた買い物時もベビーカーを使用するので購入してよかったと思ってます。しかし今回購入したベビーカーの収納がとてもしにくくもっと入れやすい方が助かります。ただベビーカーはとても 軽く車に乗せるのもとても楽です。 詳細を見る -
2020/03/19
ちか★さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5こちらのベビーカーを選んだ理由は、とても軽くて運びやすく、ベビーカーを畳むのが、女性でも簡単にできてとても助かってます。 もう少し荷物を入れる収納スペースが広ければ荷物が入れやすくて使いやすいと思いました。 子供も乗せやすく、お出かけにはかかせないです! 詳細を見る -
2019/09/25
ayuchoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5とにかく軽さ重視で選びました。A型ベビーカーなのに片手で開けれるし、片手で持ち上げられます。荷物カゴも十分なスペースがあると思います。 リクライニング機能も、アナログな感じですが操作しやすいのでいいと思います。 ねんね時期は特に問題なかったですが、自分の力で座れるようになると、前のめりで座ったりするようになったのですが、背中のシートがだいぶ斜めになっているので、少し座りにくそうな感じもします。 詳細を見る -
2019/09/25
みいたむちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4軽さが他のベビーカーと比べてダントツだったのでこの商品を選んで購入した 年が近い子供達なので2人乗りも持っていて バギーも持っていて全部で3台ベビーカーがあるが1番小回り効くし使いやすいし押しやすい あと1つこのベビーカーにあったらよかったのが押す角度を変えれるボタンがあったら更に良かった。 詳細を見る -
2019/09/25
めんどりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4対面でも乗れるので子供の顔を見ながら移動出来るというのが1番よかった点です。 アスファルトなどの上だとどうしてもガタガタしてハンドルを取られてしまうので ショッピングモールなどで乗せるのがいいかなぁと思います。 赤ちゃんはしっかり固定されて安全に運転できます。 詳細を見る -
2019/10/08
えのっぴさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4移動がほとんど車なので軽さ重視で探していたところ、コンビと迷いましたが店員さんに勧められたものがこれでした。軽さと折りたたみ、持ち運びは便利です。軽いため仕方ないですが安定感はイマイチです。ハンドルに荷物をかけるとうっかり後ろに倒れそうになることがありました。また、小回りも思ったよりきかないかなと思います。おすわりができるようになり背もたれを起こすのも少し操作しづらいです。 詳細を見る -
2020/01/17
Mkchimさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、まず、デザインと色が沢山あってとてもいいなぁと思いました。ただの無地だけでなくカラーの方が目立って事故に巻き込まれることまで少なくなると思うのでとてもいいと思いました。 他社のピジョンと比べて、とても軽く、車への積み下ろしも凄く楽にできたのでこれを選ばせて頂きました。 操作もとてもなめらかに動いてくれて、方向転換するのも楽で助かってます。 子供も座り心地がいいのか、すぐ眠ってくれます。起きている時に座らせても機嫌が悪くなる事なくいい子にしてくれるので助かっています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。