cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
57%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.69 128位
デザイン 4.1 116位
耐久性 3.98 110位
収納性 3.78 39位
持ち運びやすさ 4.34 7位
赤ちゃんの快適さ 3.89 108位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/04
    avator こゆいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽いので、持ち運び、車の乗せ降ろし、など持ち上げるのに女性一人でも軽々持てるのでそれが一番選んで良かった点。たたむのもワンタッチでたためてかさばらずコンパクトだった。ただ、軽いので荷物を後ろにかけすぎると後ろに倒れるので怖い。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator sally36さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    リサイクルショップで色々見ましたが、デザイン、重量なども見てじょうたいも1番キレイだったので購入しました。使い勝手も良さそうで、重過ぎないのという所も購入した決め手です。デザインもシンプルでスッキリしているので長く使えそうです。 ほかのベビーカーは、幅が広かったり家が狭いので収納場所の事も考えると、コンパクトな所はすごくいい商品だと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator Atsu.miさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デメリットとしては、赤ちゃんが座る部分の角度調整の幅があまり起き上がらないので、赤ちゃんが座っているのが難しそうだと感じることがありました。また、肩ベルトが細かったので、赤ちゃんが痛そうだと思いました。そして、おなかのベルトのボタンを押して外す際に押しにくくて難しかったです。メリットとしては、本体が軽いため、持ち運びやすいことや、曲がりやすいため、押してあげるのが簡単でした。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator あさばあさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    息子はベビーカー好きなので、喜んで乗ってくれます。月齢の低い頃から使えるし、座りも寝かせても移動できるので重宝しています。何より、畳めて軽いので玄関に立てて収納し持ち運びも楽です。 荷物カゴも意外に結構入るし、入り口の方だけ外したりできるので家電など大きな物を買い物した時も荷物のカゴに3分の2が入れば入り切らなくても運べるのでありがたいです。 ただ、軽いゆえに子供が乗っていても掛けている荷物が重いとひっくり返るのが難点で気をつけています。下のカゴに入れれば問題ないのですが。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator さらっぺよさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    もともとアップリカが好きでアップリカで探していました。ラグーナエアーに目星をつけていたので、あまり迷うことなく…購入。安定感がとてもよく、小回りもきき、押しやすくお出かけに最適だとおもいます!デザインもよく気に入ってます!赤ちゃんが生まれてお出かけするのが楽しみです! 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator oshirukoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    義父母のおススメで、一番軽いものにしました。移動手段が基本自家用車なので、折り畳みと出し入れがスムーズな点はとても良かったです。ただ軽い分クッション性や安定感はイマイチ…ボコボコ道だとかなり揺れるので赤ちゃんの頭が心配になります。操作性はとくに問題なし。持ち手部分にフックを付けて荷物をかけるのですが、本体が軽いので荷物をかけたまま赤ちゃんを持ち上げてしまうとベビーカーが倒れて危ないです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator rjmv5287さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    一人でも持ち運べるように軽さ重視で購入しました!他の三輪のベビーカーと悩んでいましたが、重さが全く違って、購入したベビーカーは赤ちゃんを乗せてベビーカーを持ち上げることもできました!ちょっとした階段でも一人で大丈夫です!下のカゴも沢山荷物が入るのですごく便利です! 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ななみん90さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    子供が少しずつ大きくなり、外出時の抱っこがとても大変だったので、購入しようと思った。選んだポイントは、生後1ヶ月から使えるにも関わらず、4kg弱と軽く、持ち運びしやすいと思ったから。赤ちゃんは、乗ってすぐ、乗り心地がいいのかすぐ寝てしまう。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator mimi000さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    対面、背面どちらでも使用できるなかで、一番軽いものを選びました。軽いので仕方ありませんが、多少ガタガタします。また、対面時の操作性はあまり良くありません。ただ、子どもを抱っこしてベビーカーを運ぶ機会も多かったので、上記を差し引いても軽いものにしてよかったと思っています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator 167さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽い作りなので、女性でも持ち運びしやすいと思います。折りたたんだ時に、そこまでコンパクトにはならないので公共機関などの利用の際は少し場所をとらなくてはいけませんが、全体的にみると満足のいく商品でした。デザインもシンプルめを探していたので満足です。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator Sonomi0614さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    機能とデザイン、値段から選んだ。 ダブルタイヤなのと、前輪しか機能しないので、小回りが利かないのが難点でした。 子どもは乗るとすぐに寝るので、快適に乗っている様子です。 店頭でお正月のセールになっていて選びましたが、あまり高すぎず、とにかく軽いものを選んだ。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator こばまゆうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アパートなので持ち運びが楽なものを検討していました。値段もお手頃なのでカルーンシリーズを購入。お散歩デビューもスムーズにできました!!軽いので車にも乗せやすいです。ハンドルも軽いわりにはスムーズに動かせます。値段もほかのメーカーより買いやすい値段だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator mana1124さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は軽くて持ち運びがしやすい為と価格をおさえたかった為です。 値段が安い分2輪駆動になっており、対面式で使う時は小回りがききにくく少々うごかしづらいです。 ですが、対面式で使う期間が短いことを考えると価格の方を取りました。 我が家は玄関先に階段があるので、軽い物をと選んだのですが、このベビーカーは息子を片手に抱きながらもう片方の手でベビーカーを畳んで持つことが出来て便利です。 ただ荷物カゴは小さめで、しかも入れにくいのでそこが私の中では欠点です。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator さだたろうママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    電車に乗る機会が多いため、私にあまり力がないため、割と軽量であること、出かけることが多いことを考えると汚れを気にせず機能が良いことがベビーカー選びの条件であった。私が小柄なので扱いやすいのではないかと店員さんにオススメされたこと。ほかのものと悩んでいるときにちょうど、セールのチラシに載っていたため選択した。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ひがぴょんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーを選んだ理由は、三輪タイプのものと悩みましたが結局持ち運びや折りたたみが片手でできるという事でこちらに決めました。 赤ちゃんと対面で使用すると操作はしにくいですが、Bタイプとして使用するにはとても良いです。 今では3歳の息子が自分で押しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator めるらさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とにかく持ち運びが軽くて簡単に収納できるのが気に入っています。1つ残念な点は、フルフラットにしたときに子供の足置きがないことです。寝かせたときに足がだらーんとなってしまいます。他のタイプは足置きを引き出したりできるみたいなので、姑にもその点を指摘され、失敗したなと言われとても残念です。でもデザインは可愛いし、軽いし使いやすいし、何よりお値段も安かったし、使っていてそんなに困ったことはないので全体的には満足しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ちょっぱー!さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    私は妊娠中にアップリカのカルーンエアーとナノスマートで悩みました。車移動が多いことが予想された為、持ち運びに便利なものが良かったからです。結果、ナノスマートはコンパクトにはなるけれど重かったのでカルーンエアーにしました。しかし、実際産まれてから使ってみると、ガタガタいって赤ちゃんが揺れるのが気になりました。また、機動性も悪く感じました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator mirinkoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    エアバギーをお下がりでいただいて持っていましたが、車に乗せたり降ろしたりするのが大変だったため、軽いものをとこちらを購入しました。 安定感や操作性はエアバギーに比べれば多少劣りますが、車で出かける機会が多かったため重宝しました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator aya4kidsさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    もし子供が寝た時に、背もたれが簡単に倒すことができてベッドパットも付いてました。 なので、まだ首が座ってなくても頭を安定して寝かせてあげることができたので良かったかなと思います。 1つ難点だったのが、ベルトが少し着脱しにくさを感じる事が何度かあったので、そこが改善されればとても使いやすくていいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator わたひかみやさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    3人子供がいますが、タイヤはすり減っていくものの、みんな安全に快適に乗ることができました。デザインも気に入り、使うとテンションが上がりました。折り畳むと少しバランスが悪くなり倒れてしまうことがありましたが、全体的に快適に使うことができました。 詳細を見る
前へ
6/12
次へ

ベビーカーランキング