cozre person 無料登録
☆5
48%
☆4
42%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
2%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.43 36位
デザイン 4.83 6位
耐久性 4.14 82位
収納性 3.89 21位
持ち運びやすさ 4.2 13位
赤ちゃんの快適さ 3.97 94位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2019/09/25
    avator harnu86さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    シートを取り外すことなく対面・非対面にチェンジできること、デザイン性が高いこと、コンパクトな作りであることから選んだ。小さな段差はスムーズに超えられるし、改札でも困ることがない。フルフラットにできるので、寝てしまったときも苦しそうでない。少々横幅が狭めの作りなので、体格が大きめの子には不向きだと思われる。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator tmk411さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    自宅の厳寒が狭いのでコンパクトにたためる点が1番の購入理由。ピジョンのシングルタイヤのも検討したが、やはりたたんだ時の存在感とデザインが好みでなかったのがネックで検討外となった。サイベックスは、皆さんが懸念されてるように、座席幅はやっぱり狭めですが、成長するに連れて、コンパクトなB型が欲しくなるから、このぐらいコンパクトな方がいいと言う先輩ママの助言を信じて使用してます。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator まどぷーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    サイベックスとエアバギーで迷い、デザインと折りたたみやすさでサイベックスを選びましたが、実際は荷物があってほとんど折りたたむことはありませんでした。サイベックスは少しの段差でもつまづくことが多く、操作性も兼ね備えたエアバギーにふればよかったかなと思っています。でも、プレゼントで頂いたものだし、デザインはとても気に入っています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator Giosさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    対面と前向きとシートの向きを簡単に変えることができ、一台で様々に使える。サイズ感がコンパクトで改札を通過できる大きさながら、丈夫。値段とサイズの割にサスペンションも付いており、安定感もあった。デザインもかっこよく、価格が手頃な点も含めて総合的に万能だったので選択した。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator kao118さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    走行性が最重要でした。そのため、シングルタイヤをメインで検討しました。三輪は重さがかなりあるため、四輪かつシングルタイヤとなると、サイベックス、ヨーヨー、ピジョンの3ブランドに絞られました。 その中でもデザイン、ベルトのつけやすさ、価格のバランスから見て、サイベックスを採用しました。 ヨーヨーは機内持ち込みができるため、サイベックスより良かったのですが、首すわり前となると別でシートをつける必要があり、金額が高くなってしまうため、見合わせました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ひとひとみんみんさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    運良く知人に譲り受けました。デザインが良かったのと、しっかりした作りで安心感があった。だだ、ちょっと重たいので持ち運びが大変。貰い物なのでほかのベビーカーはあまり見ていません…。が、アップリカのものは街中でよく使っていらっしゃる方が多いので、使いやすそうだな、とは思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator naaaa77さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    生後1ヶ月から使えるのでA型としても使えるし、オプションのバンパーバーを購入しB型としても使えるベビーカーなので複数買う必要がなくスタイリッシュでいいと思ったので購入しました。ただ、ちょっと折りたたんで階段登るとか外で畳んで運ぶということはできないのでそこが残念ですが、横幅も細めでカップホルダーをつけても駅の改札を通れるのでとても助かっています。子供も窮屈そうというのは特にないです。嫌がらずにいつも乗ってくれるので乗り心地はいいのではないかと思います。 同じサイベックスのミオスと悩んだのですが、コンパクトさを重視しました。 あとはシングルタイヤがいいなと思っていたのでそれも決め手のひとつです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator macoriさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    友人におすすめされた。 デザインと、身長が高いので高さが決め手です。 また電車移動なので横幅がコンパクトな部分と小さく折りたためる部分を気に入って購入しました。ただ、横幅はかなりスリムなので子供の快適さは弱いのか、腰が座る前まではかなりベビーカーを毛嫌いしてました。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング