cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
57%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.34 44位
デザイン 4.27 81位
耐久性 4.14 84位
収納性 3.6 77位
持ち運びやすさ 3.62 82位
赤ちゃんの快適さ 4.38 30位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/02
    avator nanapuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンビのメチャカルシリーズを購入する予定でしたが、店員さんに話を聞いてランフィにしました。姉がメチャカルを使っていますが、それに比べるとかなり操縦しやすいように感じます。また車高も高いので赤ちゃんにもいいのではないかも思います。ただ少し大きいので電車やエレベーターでは場所を取るのが難点です。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator tm317さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    大きめのシングルタイヤに惹かれて購入しました。海外製の3輪にも憧れましたが、重さと価格の面から断念しました。ランフィ エフはオート4輪で対面使用時も扱いやすく、とても満足しています。幌が大きく、赤ちゃんに直射日光が当たらないようにするのも簡単で助かっています。荷物入れがもっと大きければさらによかったです。コンビのデニムデザインのベビーカーと迷いましたが、対面使用時の操作性と、ネットショップで型落ち品がかなり値下げされていたため、ランフィ エフに決めました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator ゆかりねっとさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    たくさんの荷物が入り、丈夫で押しやすく、オシャレな色合いが気に入って一目惚れで買いました。その日の子どもの機嫌に合わせて対面、リクライニング等も変えることができ、重宝しています。ただ多機能なだけに、それなりの重さがあり、小柄な私は持ち上げるのに大掛かりです。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator keiko☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    片手で操作可能、軽い、座席が高い、通気性、動かしやすい点を重視しクリアしていた。デザインもおしゃれ。残念なのは、軽いからか横揺れが強く、段差などの時に揺れが激しい、下のかごが小さく、入れにくい。 3輪のエアバギーと悩んだが、重たいしパンクの可能性もあるのでやめました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator ma.to.yuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は小回りが効きやすく操作しやすい。また、軽いので車に乗せたり降ろしたりがしやすい。 悪い点は片手で開けたり閉じたりができないところ。 アップリカも考えたが一輪の方が操作しやすく、アップリカの利点は抱っこ紐とセットだと良いとのことだったが他の抱っこ紐を購入したかったので辞めた。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator ぽよくまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    住んでる場所がガタガタ道なのでとにかく進みやすさ、そこを大事に。かつ、デザインも他とあまり被らないモノをということでこれにしました。とても軽いので女性でも持ち運べるのがいいです。子どもは9キロになりましたが、その重さを全く感じることなくすいすいと進めます。ただ、私が背面で慣れてしまったからなのか顔合わせにすると思うように進まなくなりました。何キロまでとか決まってるんですかね?子どもが顔が見えないと泣いてしまう時があるのでその時はとても大変でした。そこを除いた他はとても良いです。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator riripiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    たたんだときにもう少しコンパクトだといいなと思いました。タイヤのロックもちょっとややこしいと思いました。感覚で覚えられるととても使いやすいと思います。まだ妊娠9ヶ月で産まれてないのですが、広げたときのデザインは凄く好きなのでこれから使うのが楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆずイロハゆきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    軽くて、シングルタイヤとゆうのに惹かれ購入しました! もう一台2人乗りベビーカーもあるのですが、やはりランフィは軽くていいです!! ただ、シングルタイヤなので重い荷物を乗せたりすると動きだしが悪かったり、タイヤがぐにゃっとなっちゃったりはします! 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator ayakaママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    専門店で割引があった事と販売員の方の説明があったので購入にいたりました。 家の周りがガタガタ道ばかりなので、重いのはガマンしてでも乗っている子供に振動が伝わりにくいものを探していました。振動が伝わりにくいので、子供も快適なようで、すぐに寝てくれます。 1つあげるとしたら、段差がある時、足を乗せて、車体を浮かせたいのですが、その足を乗せる場所がないので、段差を越える事がしにくいのが難点かなと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator またろさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    良い点は、一輪で低めの段差でつまずくことがない、両面式なので子どもの様子に合わせられる、乗り心地がよさそう、まぁまぁな容量の荷物入れがあること 悪い点は、大きめの段差を上がるときに足をかけるところが背面式の時は無い、持ち手の部分がアカチャンホンポとのコラボは背の高さによって合わせられるけれどこちらは合わせられないこと 他に検討したベビーカーはコンビのメチャカルと、アカチャンホンポとピジョンのコラボのベビーカー 最終的には欲しい色(ブラック)が型落ちで値下がっていたこと 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator まゆぽろんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    まず店頭で色々なベビーカーを見てPigeonのランフィのデザインがとても気に入ったので見ているとたまたまPigeonの販売員の方がいて商品説明を詳しくしてくれました。そこで他のベビーカーと押した感じの比較などをして押しやすく感じたので購入する事にしました。購入から2年立たないぐらいの時に車輪の一部が壊れとてもまともに押せなくなってしまったのでPigeonに問い合わせるとすぐに無償で修理して下さりました。タイヤが1本なのでどうしても負荷がかかってしまうのはわかりますが…少し足回りが弱い様に感じます。今思えばコンパクトなPigeonのパタンにすればよかったかな…と少し後悔しています…耐久性もですがコンパクトさや収納面はかなり大事だと思います!! 詳細を見る
  • 2018/11/02
    avator 澪ルイさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    赤ちゃんに振動が伝わりにくいというので決めました。店頭で試すと他の物と違いグラグラしなかったので、よかったです。荷物の積み下ろしがしにくく、あまり多くの荷物を持ってお出かけできないのが難点です。畳やすさは、慣れれば片手で畳めますが、開くのはちょっとコツが必要かな。ハイシートなのでいいなと思っていましたが、実際使ってみると意外と地面に近いので、夏場はあまり使いませんでした。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator toaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    たくさん種類がありよくわからなくなり、シングルタイヤに惹かれコレに決めました。子供を降ろしたあとたたんで立てておく時に上手にしないと自立しないことがあるのが欠点です。 他に検討したのはコンビのF2PlusAF、アップリカなどです。子供を連れて行き試乗させてみました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator hinamamさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    少しでかいので折りたたんでもあまり小さくないけど、車移動なので大した不便さは感じません。またシート位置が高いので暑い日なんかには子供は快適そうです。また安定感があり乗るのを嫌がらないという点が1番素晴らしいと思います。もし壊れてもこれを再度欲しいと思います 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator アベンさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    まだ産まれてないので実際には利用していないが、住んでる場所が坂が多くベビーカーは軽量型のベビーカーを購入予定でした。購入したベビーカーはシングルタイヤで小回りがききベビーカーも軽かったので気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザイン、機能性、重さ、価格の総合評価で選びました。もっと軽いのもあったので迷いましたが、車移動が多いので持ち運ぶことがあまりないと判断しこれにしました。他に検討したのはアプリカ、コンビ、カトージです。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator 10みほさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    利用し、デザインの良さ、振動の少なさ、操作しやすく感じました。安全面にも配慮されていると思います。悪い点は、若干重く感じることです。 他にはコンビ製品と迷いましたが、主人も気に入ったので決め手になりました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator あやひな☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は、1輪タイプなので小回りがきくこと。 悪い点は、ハンドルの角度が変えられないこと。今年出たタイプは変えられるので、最初から角度が変えられたら尚良かった。 選んだ理由は、店員さんにとてもオススメされたのと、デザインが良かったから。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator そら34ままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    メチャカルと悩んでピジョンにしました。きっかけは子供が1ヶ月のわりにとても大きくなりサイズの大きい方を選びました。メチャカルはコンパクトで軽いぶんお店で乗せて見た時少し窮屈そうだったので、、、。あと値段も高かったので諦めました(T ^ T)使用した感じはタイヤが大きくボディも大きいわりに小回りが利くところがすごく気に入ってます。色を赤にしたのですが他の方と被らず遠くからでも目立つのでとても良かったです。ただ、畳んだ時に倒れることが多いのが悩みどころです。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator とよよーんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    購入前からネットで調べ、ピジョンの1つ車輪が気になりお店で実際に動かすと小回りもきき購入。もう少し柄があればよかったかな。リクライニングは紐での調整なので、何段階に倒したり起こしたり出来ればよかった。日差しが強い日でも安心して使えます。子どもも落ち着いた様子で乗っています。 詳細を見る
前へ
6/13
次へ

ベビーカーランキング