cozre person 無料登録
☆5
66%
☆4
29%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.62 79位
ストーリー 4.64 18位
テーマ 4.53 51位
子どもが気に入ったか 4.53 36位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator michi3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    この本を読み終えて、おしまいと言うと もっと読んで欲しいらしく怒ります。 ダルマさんが赤いのが好きなのか息子の反応はとてもいいです。 この本は友人から借りたものですが、良かったので、同じシリーズの2冊も読んでみたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator sophieさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    出産祝いでシリーズ3冊いただきました。 シンプルでわかりやすい絵と文字、また色使いも鮮明で子どもの目をひきやすいようで、生後まもない頃から読み聞かせていますが、視力がついてくるにつれ、どんどんと絵本に引き込まれていっています。 読み方をアレンジしたりと大人も楽しめる絵本で、とても気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator マイマイたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    文字が少なく、こどもがあきにくいと思ったので、人気のだるまさんシリーズの中でもこの絵本を選びました。だるまさんの目という時には目を指でさしながら、手というときは手をこどもの目の前に突き出しながらとアクションをつけて読むと、さらに反応がよくなりますし、身体の部分を覚えてもらうことにもつながるのでいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator naotanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    上の子が図書館で借りてきたり何度も読んだことがあり、馴染みがあったので生まれたばかりの下の子へのクリスマスプレゼントとして購入しました。まだ0ヶ月なので反応はないですが、今は上の子が楽しんで読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵本にあわせて体を揺らしたりするとさらに喜びそうなのでこの本を選んだ。また擬音などを強調してあげるとさらに反応をしていた。こどもが喜ぶ反応をさがしながら読んであげることで、親子のふれあいになりとても良かった。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator ハッチ0403さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    初めは分かっていなかったようですが、繰り返し読むことで、楽しそうに聞いてくれるようになりました。赤くて可愛らしいだるまも目を惹くようです。一文字ずつ体を揺らして読むのが好きなようで、膝に乗せて一緒に楽しみながら読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator しーだおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    ベストセラーで有名なので選んだ。まだ言葉はわからないと思うが楽しそうに見ていた。ニコニコしていた。またこのシリーズのを読み聞かせたい。絵本は定番のを読ませたい。読み継がれているのはいい絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator yok11さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    絵がはっきりしているので、不思議そうにだるまをじっと見ていました。まだ小さいので、絵本のレベルに合っていないのですが、読み聞かせをするととても嬉しそうです。<の>の使い方など、いつか話せるようになる時のために、言葉の栄養になればと思い本を購入しました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator はんさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    だるまさんシリーズは出産祝いにいただきました。2〜3ヶ月ころはなかなか興味を持たなかったが、少しずつ絵や色に目を向けるようになり、今では(11ヶ月)自分でページをめくったり指を指して本を楽しんでる気がする。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator *かおたん*さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    だるまさんシリーズはとても人気なので購入し読み聞かせましたが、娘にはまだ少し早かったのか、反応がありませんでした。 まだまだ色んなものを触ってかじりたい娘、薄くてかじりがいのある絵本で、本来の意味とは違ったところで気に入ってはいるようです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator はらぺこあおむしさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    同じフレーズがくりかえされるので、期待しながら聞いているような表情をしていた。まただるまの色や顔がはっきりしているため視線もしっかりむけてくれる。また体をさわりながらよむ事でさらにたのしみながらよむ事ができていた。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ももなしさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    世間的にも評判の良いだるまさんシリーズを読んでみました。だるまさんの〜と繰り返しやイラストはかわいらしくて良いと思います。ただうちの子はだるまさんのめ!っというイラストでびっくり。驚いて泣いてしまいました。。。まだ早すぎたみたい 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ぶらっくさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    繰り返しの言葉だったりリズムも良く、職場でも子どもたちに大人気の絵本なので読み聞かせしてみました。初めての時はキョトンとしていましたが、何度か読むにつれて楽しくなってきたのか、体を揺らしてみたり目で追ってみたり、声を出して笑うようになりました。こういう絵本は大人も楽しめるのでもっと読んであげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Siiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    地域の4ヶ月検診でいただきました。 絵本をしっかり見てくれて、読み聞かせをすると、にこにこすることもありました。 初めての読み聞かせで、このような反応が得られるとは思っておらず、とても嬉しかったし、今後も色々な絵本を読み聞かせしたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator chorypyoryさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵がかわいいうえに、だるまさんの赤い色や表情にインパクトがあるため、こどもがまだ絵本の意味が分からない月齢でも、絵を目で見て親の声音を聞いて楽しめると思いました。また、大きくなるにつれて、反応が変わっていくのも楽しめるかなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まぶさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    本をさわったり、なめたり、たたいたり、興味がだいぶ出て来ました。 内容はまだわからないようですが、色が鮮やかなので良く目でおいます。 多くを描いてなくて、内容も単純なので、わかりやすいのが良いです。真似っこもできるので、楽しく本読みができます 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator もやっきーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    だるまさんの絵に指を指したり、読んで欲しいと本を持ってきたりとお気に入りです。他にもだるまさんシリーズが大好きで、読んで欲しいと本を持ってきます。だるまさんとでは、子供とぎゅーっとしたり、ピースしたりと子供と楽しみながら読んでいます。実母にもらいました。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator shujixさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    一発芸のような内容で、ゼロ歳の子供でも楽しめます。語彙をどうこうという本ではないので、大きくなってもずっとというものではないですが、興味を持たせ始めるという目的ではあってもよいかなという本の一つです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator kensukemiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子育て支援施設で何度か読んでもらってリズム感のある内容だったので、シリーズまとめて購入して自宅で読み聞かせしました。 「だるまさん」に合わせて身体を揺らして読むと喜ぶようになり、あっという間に覚えて自分でめくって読み出したのを覚えています。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator すぬひめさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    とても人気の本であると、人にすすめられたので読みました。今は反応がまだ薄いですが、もう少し大きくなったら、さらに子どもも楽しく読めると思うので、その時を楽しみにしています。シリーズでお気に入りなので、読み続けていきたいです。 詳細を見る
前へ
60/67
次へ

絵本ランキング