ブロンズ新社
だるまさんのの口コミ・評判・レビュー(1326件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
teao21さん
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4他のシリーズも持っていて反応が良かったのと、子育て支援センターで読んでもらった際に楽しそうに聞いていたので購入しました。読み聞かせる方もリズミカルで楽しく読めるので大変いいです。最初は反応が薄かったですが、一人でページをめくって見ていたり、読んでと本を持ってきたりするようになりました。 詳細を見る -
2018/05/30
なおママ(^^)さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4買い与えた時期が早かったのか、初めは全く反応がありませんでしたが、一歳を過ぎて自分の体の部位や名前を覚えて来たことや、リズムをつけて読んであげるとすごく反応しながら聞いてくれます。今では絵本が大好きで何度も持ってきて読んでとしてきます。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4だ、る、ま、さ、ん、の!というふうにリズムをとって読み聞かせることが出来るので親も子供も楽しみながら読み聞かせることができます!(*???*)♪また、だるまさんが、だるまさんとともに持っているのでその日の気分でどれを読もうかと考えられるのも嬉しい1つです!! 詳細を見る -
2018/05/31
サキさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4上の子(8歳、6歳)も楽しんで見ていたので、長く使えると思ったから。月齢が小さい時だけでなく、大きくなっても読める本をなるべく選んで買うようにしています。 まだ絵本に対してものすごく反応を出したりはしませんが、上の子に読んでもらったりしています。 詳細を見る -
2018/06/29
あい261さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4本を見ながら体のパーツを確認する事ができる。そして、本と比べながら読み進める事でスキンシップも取れるため、いつも喜んで見てくれる。本を選んだきっかけは、色合いが子どもにとって目に入りやすいのか、興味を持ってくれたから。 詳細を見る -
2018/05/30
まりーさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4読み聞かせを始めた頃は全く反応がなく無意味に感じていたが、月齢があがるにつれ少しずつ聞いてくれるようになった。短いので読みやすいし、子供も集中して聞くことが出来るのでよく読んでいる。絵がわかりやすくてよい。 詳細を見る -
2018/05/30
りなるびさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4今は2歳ですが、だるまさんの手のページでは、自分の手を本にあわせ、だるまさんの目のページでは自分の目を指差し、だるまさんの毛のページでは自分の髪の毛を触るなど、お話と物の名前をリンクさせて覚えることができました。 詳細を見る -
2018/06/29
かな1102さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4インターネットのおすすめランキングに載っていたので購入。初めはまだまだわからなかったようで、あまり反応しませんでしたが、だんだんとページをめくるたびにキャッキャッ言って喜ぶようになってきました。保育園でも読んでもらっているようで、手を出したり、ニコッとしたりしています。 詳細を見る -
2018/05/30
ありひとさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4友人に子どもの反応が良いと聞いたため選びました。絵も可愛らしく、子どもも絵がはっきりしてるからか目で追っているようでした。読むこちらも楽しくよむことができました。ただ本のページの厚みが薄く、子どもがグシャグシャにしてしまったり、噛んでいるうちに破れたり、食べそうになったりという点では困りました。 詳細を見る -
2018/05/31
さくママさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4絵の色がとてもはっきりしているので、まだ言葉も分からないような小さい子供でも引き付けられるようです。じっと見ていました。うちの娘はまだ文章が話せませんが、この絵本で正しい助詞を覚えられるのではないかと期待しています。 詳細を見る -
2018/06/29
ちーぽんさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4出産祝いでもらったので。 2ヶ月くらいから読み始め、4ヶ月くらいから笑ったりするようになった。 1歳くらいから絵本に合わせて身体を動かしたりポーズをしたりするようになり、2歳の今は自分で本を広げ、そのページにあったセリフと動きで自分なりに読書をたのしんでいるよう。 詳細を見る -
2018/05/30
美央莉ママさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4選んだ理由は人気ということで最初どれを買っていいのかわからなかったから。案の定、子供は気に入り、自ら持ってきて読んでとせがんでくるほどになりました。内容も簡単で小さい子でも楽しめるなと思った。絵本を左右に揺らしながら読むと喜んでくれます。 詳細を見る -
2018/05/30
あゆぽんさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4文字が少なく、絵が大きく書かれていたので選びましま。6ヶ月の頃はダルマの絵を見たらニコニコしていました。月齢が大きくなってくると声を出して笑います。シリーズで出ているので買い揃えました。今では自分で絵本を持って来て読んで欲しいと催促してきます。 詳細を見る -
2018/05/30
ゆきちーずさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4小さい時から絵本に興味を持って欲しくて、生後6ヶ月から簡単な絵本からと思い選びました。 最初は何言ってるの?という感じでしたが、だんだん興味を持ち始め今では自分で読むように笑ってくれるようになり、弟に読み聞かせてくれるようになりました。 詳細を見る -
2018/05/30
ひーくんままさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4だるまさんがのあとにシリーズで購入しました。自分の目を指でさすことが出来るようになったり、絵を見て指でさすことが出来たりと子供の成長を絵本を通じて感じることが出来ました。普段の生活の中で絵本を読むことが一部になりました。 詳細を見る -
2018/05/30
makyo20さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4同じシリーズ3冊を出産祝いでいただいた。絵のタッチはやさしく、色もはっきりしていて、内容もわかりやすく、子どもの反応もよかった。単に絵本を読むだけではなく、だるまと子どもの身体の同じ部分を触ってみたりして、楽しむことができた。 詳細を見る -
2018/05/30
ハニャさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4だるまさんシリーズ好きです。大人も読みやすいです。強弱をつけてたのしそうに読むとキャッキャと笑って喜んで絵本を触っています。4ヶ月過ぎた辺りから食いつき方が変わって、本をめくろうとしたり笑う回数も増えて、楽しく読んでいます。 詳細を見る -
2018/05/30
ひみつさん
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4義母からいただいた。絵と言葉がリンクしており、一緒に体を動かしながら読んで楽しめることができる。また、絵がユニークであるため、気に入った絵が出てくると指をさして楽しそうにしている。有名な絵本であるだけあって、子供の食いつきがよい。 詳細を見る -
2018/05/31
ナベママさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4はじめは普通に読んでいたのですが、途中から子供の顔を触ってだるまと同じ所に手をやったり声でためてから発したりすると驚いたり嬉しいのかキャッキャッ喜んでくれました!めくりかたにも気をつけながら読んでました! 詳細を見る -
2018/05/30
いーちゃん0804さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4もともとは、人気がある絵本として知っていましたが、だるまなんか子供は興味あるのか?と思い変な絵本が人気なんだなぁと思っていました。たまたま、銀行で子供用にだるまさんシリーズ全てが置いてあり人気があるけどどんな内容だろうとパラって見てみたら、すごく絵も可愛いし、内容も面白く可愛くて、人気があるのも納得し、購入に至りました。だるまさんが赤いせいか、よくだるまさんをじーっとみています。まだ内容などは分からないと思いますが、長く読み聞かせしたい絵本の1つになっています。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person