cozre person 無料登録
☆5
40%
☆4
48%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.72 10位
デザイン 4.69 23位
耐久性 4.66 9位
収納性 3.21 139位
持ち運びやすさ 2.48 156位
赤ちゃんの快適さ 4.46 18位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/05
    avator みぞちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    コンビのベビーカーと検討していましたが、実際の利用者からエアーバギーを勧められたのが決めてでした!まだ実際には利用してないですが、小回りもききそうで非常に使いやすそうでした!高くても、せっかく購入するなら満足のいくものを購入したかったので、これからたくさん活躍してくれそうです。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator cocomisaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    良い点はデザインと安定感。フレームのカラーもテキスタイルの色も良く、また付属品のバリエーションも多く、全体を合わせられる点がよい。悪い点は高さ不足。夫婦共に背が高いので、もう少し高さがあれば尚良かった。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator すみちょすさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    エレベーター内でも小回りが効いて方向転換しやすい。 バスの乗り降りが前車輪が一輪の為不安定。重い。二人目妊娠中で持ち運びはキツイ。 他は4歳の娘が乗れるくらいに丈夫でずっと重宝している。荷物も沢山乗るし、二人目妊娠中の移動手段には必需品! 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator maaa@haruさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    慣れるまでは、畳むとき少し難しかったが慣れると楽ちんでした。 が、やはり重さがあるので持ち運ぶのは大変です。 普通にベビーカーとして使うのは最高です! 三輪で小回りがきき、車輪が大きめなので子どもが寝ていても振動が伝わりにくのでガタガタな道でも安心で、とにかくかなり押しやすいです! ブレーキ機能もなかなか付いているベビーカーは少ないので、坂道も安心して下れます! 汚れても取り外しができ、好きな色にカスタマイズ出来るので飽きる事もないし長く使えます。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator kana2100さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    まだ子供を乗せてないので、乗せる前の感想ですが、とても軽くて押しやすく、ブレーキもかけやすい。デザインもオシャレで素敵。小さく折りたためるので収納にも便利。日よけの色などが取り替えられるので、飽きがこない。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator chibichibiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    エアバギーは、片手で走行できるので小回りも効くし二人目が出来ても長期間使えるということを姉から聞き買いました。実際使用すると本当に軽く押しやすかったです。しかし、少し重たく自立し辛いので階段などで大変だと思いました。 悩んでいたのは、コンビや、アップリカです。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator yupimaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    購入時流行っていたし、見た目が気に入った為購入。とくに他に比較したものはない。オシャレで可愛いが、新しいシーズン限定モノが出ると欲しくなってしまう 車移動が多い為重宝しているが、公共機関利用者には不向きかと思う。 実際バス利用で一度使用した時は畳んでもあまりコンパクトにはならず混んでいる時間帯は周りの目が気になるだろうと感じた 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator みいーちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    電車やバスではなく車移動の方が多い生活なので、もともとベビーカーは3輪タイプのもので考えていました。中でもエアバギーは実際に押してみた時にスムーズで力もいらず、走行性が非常に良かったため選びました。しっかりしている分やはり重さはネックで、折りたたんで抱えるにはかなり重いのでエレベーターがないところは厳しいです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 美穂ちゃそさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    安定感があり、チャイルドシートにもなり、寝ててもそのまま動かせたり、新生児の時などは外食時もチャイルドシートのまま店内に入れたり、とても便利です。ただ兎に角重く、差し込み口など硬く、肩パッドなど簡単に外せないので、そこはマイナスです。それ以外は子供も楽なのか、すぐ寝て10ヶ月までは一切嫌がらず乗って 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator あたまかなやさはさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    とても安定していて子供ものりやすそうです。高さもあり腰が痛くならないところもよかったです。ただすこし重たいのでもうすこしかるかったらなお使いやすいと思います。タイヤも安定していて走行しやすいです。全体的には気に入っています、 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ayppxxxさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ハイシートタイプの物を探していたため 新生児期から使用出来るマキシコシとドッキングが可能な所 赤ちゃんの乗り心地にこだわってある 操縦のしやすさ など、求めているものに非常にマッチしていた為購入しました 良い点は上記以外に、改札を通ることができること、ブレーキが付いているので坂道なども簡単に通れるところ、赤ちゃんにもベビーカーを押す側にも振動が少なく使用できるところなどたくさんあります。 悪い点は、とても重いので満員電車などの時に赤ちゃんを抱っこしながら荷物とベビーカーの持ち運びがとても大変ところ、畳む時に片手でワンタッチでは出来ないところ、畳んだ時に安定感が少しないのか、倒れやすいところです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator yuhkiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    一番の理由はデザインと先輩ママからの口コミです。 使ってみて少し重さは気になりますが子供が乗っているときの安定感は抜群だと思います。3輪のため大型ではあるが小回りも効きやすく、操作もしやすいです。ドリンクホルダーもついており、収納もバッチリです。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator みぃぽさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    3輪で操作しやすい事と、ゴムタイヤで振動が少ない事が1番のポイントになりました。実際に使ってみて、小さい段差も楽に移動できる他、多少の重い荷物を掛けてもベビーカーが後ろに倒れないことや、子供が大きくなるとベビーカー内で暴れてしまう事とありますが、倒れる心配がなく安定感があります。大きめのベビーカーですが、折りたたみもワンタッチで、収納スペースも広くなくて大丈夫です。欠点としては、重い事。ベビーカーに乗せたままの昇降はかなり力がいりますし、折りたたんだ状態での移動が難しい点が挙げられます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator tnkykさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    見た目が良くて買いました。芸能人なども使用されてたので気になり見に行ったところ、廃盤のカラーが安くなり購入しました。こちらとしては運転もしやすくブレーキもあるため坂道もスイスイです。ただ、小さい頃は子供の表情が見えないため運転しながら覗いたりして、対面にできるベビーカーが良いなと思ったこともあります。ですが、大きくなってから押しやすさは抜群なのでエアバギーにして良かったと心から思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator れおがすぱーるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    赤ちゃんが乗る部分が外せて(バウンサーがわりにもなるもの)且つ首が座る前から使える物をと思ってベビーザらスに選びに行きました。エアバギーはマキシコシとドッキングして使え、バウンサー、チャイルドシートにもなる点が凄く気に入りました。またベビーカーを検討するにあたって始めは四輪で考えていたのですがベビーザらスの店舗でエアバギーの三輪の押しやすさに惹かれ、そこも購入の理由の一つになりました。実際とっても操作がしやすく細かい動きもスムーズに出来てとても快適で私は凄く気に入っています!悪い点はほとんどありませんが強いていうのであれば、本体自体がとても重いので電車やバスなどの交通機関を頻繁に利用されるママさんには不向きかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator うにぎゅうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    新生児から乗せたかったので、アダプターでマキシコシを付け使用しています。 エアバギーを選んだ理由は走行性の良さです。三輪エアタイヤなのでかなりでこぼこな道でもサスペンションが効いて、スムーズに進めますし、赤ちゃんが寝ていても起きないほどです。 ベビーカーでスーパーに買い物に行って、重い荷物をフックに下げても本体に重みがあるので倒れず安心です。 ハンドブレーキが付いている点も良いです。 ただ、ものすごく重いのでバスや地下鉄移動の方にはお勧めできません。 他に検討したベビーカーはサイベックスです。新生児から乗れるし、360度回転するのも魅力だったのですが、軽すぎて荷物を掛けた時倒れるのが怖くてやめました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator りん20さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    一人目の時に新生児から使えるAB型アップリカベビーカーを使っていました。新生児のうちに明後日買い出しに行き、6万以上で購入しましたが、どんどん新製品も出るし、価格も変わるし、それでなくても良かったな本当に必要になってからもっとおしゃれなものを買えば良かったなと思っておりました。ただ乗り心地は良かったようで3歳になってものっていました。 10歳離れた二人目のベビーカーの購入にあたり、やはり、上の子の用事で連れまわすだろうので乗り心地重視。その他に上の子同様一台で最後まで乗れること。坂道が多いので押しやすいこと。3ヶ月頃までは一人目の時もあまり出かけず、もしくは出かけてもスリングでの移動だったので、新生児から乗れるベビーカーでなくてもいいなと思っておりました。 候補はサイベックスイージーエス、ツイスト、ミオス、エアバギーです。 サイベックスの持ち運び時に小さくなることを重視するか、エアバギーのシートの広さや操作性を重視するか悩みましたが、当初よりデザインが好みだったエアバギーが直営店にてサンプルセールを行っていたため、こちらを購入しました。操作性、デザイン、大満足です!!価格も安く済んだので、重たさが気になればB型も買い足す予定です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator miku.0526さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーは昔から三輪が欲しかったけどエアバギーは値段が高く購入出来なかったけどリサイクル店で良いのを見つけ購入することができました!本当購入してよかったです。以前使っていたjointの三輪ベビーカーに比べると本当に軽く小回りがきいて全然、苦にならないです。やっぱり値段の価値はあるなぁ。と思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ゆ-みさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    2歳なりたてですでに15キロオーバーの娘用に購入。リッチェルのB型を使ってましたが15キロまでということで娘と荷物を乗せたら故障。娘を乗せた状態で畳まれてしまう事故。20キロまで耐えられるエアバギー を購入しました!大きめちゃんが乗ってもストレスなく走行&買い物できてます!! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ASMNY222さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    先輩ママからベビーカーはしっかりしたものがいい、3輪がオススメと聞いていたので、3輪を検討していた。 まだベビーカーを見始めたばかりのときに、エアバギー専門店を見て、デニムデザインのベビーカーを見て一目惚れ。 試してみると、すごく安定しており、動かしやすく、安定と安全さを実感。 2人目が産まれても、子離れしてもずっとカスタマイズして使用出来るのにも魅力を感じ迷わず購入に決めた。 詳細を見る

ベビーカーランキング