- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/19
s05Kiiiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4見た目が1番に気に入って、旦那と即決で決めました!対面にならないのでそこが気になりましたが、メッシュになっていて中を見ることができるので大丈夫かなと思い購入に至りました。折りたたみも思った以上に簡単でした。走行性は三輪なのでスムーズに進むことが出来て満足しています! 詳細を見る -
2020/03/19
のえままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4ハンドル操作がしやすい3輪のものが絶対条件でした。色々検索した結果、ブレーキがついてる物にしました。使用した感想は、持ち運びはやや重く大変でしたが、片手でも操作できるほど押しやすくて感激でした。ただ、収納スペースがやや小さく、買い物した後の袋などは入れ辛いなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/19
しょこ99さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4三輪で操縦がしやすく、タイヤも空気を入れて使用するタイプだった為こちらにしました。使用してみて、他のベビーカーよりも押しやすく、少しの段差で持ち上げる事なくスイスイ進む事が出来ます。メリットとしては重いので、持ち運びには不便かと思います。階段等で持ち運びする事が無ければ、重さが気になる事はありませんでした。 詳細を見る -
2018/09/28
シンタさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3友人に頂いたので、自分では購入しませんでした。自分で購入しようと思っていたのはアップリカのものでした。 ハイシートと、対面式の物が欲しかったです。 エアバギーは操作性はよいですが、シートが低く、対面式にならないので不満です。対面式は子供が1歳くらいになれば必要ないと思いますが、その頃にはもっと軽量のバギーの方が便利に使えるので、自分で購入するならエアバギーは買わなかったと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
どんちゃっくさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3操作性は抜群に良くて、こんなに押すのが軽いものがあるんだと感激しました。ただ、やはり、普通の自動改札機が通れなかったり、持つには重いので、近所の散歩用です。 他に対極的にあるコンビのメチャカルを検討しましたが、電車での目線を考えると、抱っこ紐の方が楽なので、そもそも電車使いを諦めました。 詳細を見る -
2019/10/08
しおりんごさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3選んだ理由はデザインです!! ネットで調べてデザインが よかったので購入しましたが 実際使うと使いにくかったです。 新生児からつかえるベビーカーを 変えば良かったと後悔しています また、重たいのでバスに乗るときとか かなり大変です 三輪で小回りはききます 詳細を見る -
2018/09/28
apple24さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3まだ使っていない。アップリカと検討したが、やはりブランド力とデザイン性でエアバギーにした。重いのと畳にくさが難点だが、子どもには良いしブレーキがついてるので安全。早く使っってみて試したい。これから暑くなるので対策がいりそう 詳細を見る -
2019/02/28
ゆたまほさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3安定感があり、移動はとっても楽ちんですが、大きさがかなりあるので保管場所が広くないと不便です。また、折りたたみかたは、簡単ですが自立しないので不便でした。デザインが気に入ったのと運転のしやすさは、抜群です!お下がりにもあげられそうです!!!! 詳細を見る -
2018/09/28
さりくそんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3デザインと走行性を重視して購入しました。実際使ってみると機能面、特にリクライニングが2段階しかないことや、リクライニングするのに手動でジップを開けたり閉めたりしなければならないので時間がかかることが不便です。本体の重さも9キロなのでかなり重く、車に乗せるのも両手じゃないと乗せれないです。階段は赤ちゃんを抱っこしてベビーカーも持つのは無理です。なのでバスに乗れないのが難点です。 詳細を見る -
2019/01/04
みいちゃん!さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3見た目がかっこいいのと安定感があるのに惹かれて購入しました。うちの子はベビーカーがあまり好きではないのであまり乗らなかったのが残念です。もう少し持ち運びやすいものだとよかったのかなとおもいます。少し重いので、車に積んで降ろす時とか大変でした。 詳細を見る -
2019/02/28
シェリー1928さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3タイヤ、骨組みの耐久性、男性でも片手で操作しやすい事から購入しました。 使っていくうちに色々とメリットデメリットがあり、なんと言っても畳んでも大きい、重いのが難点。 何処でも畳みやすいのを後々欲しくなりましたが、購入せず。 今気になっているのが、バックにはいる大きさのバギーが何台か出ていると思います。バスや電車を考えた時にはこれがあればなぁと思う事もありますが?金額面で断念しました。 詳細を見る -
2019/01/04
YUC@さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3サイベックスの新生児用を追加で購入してエアバギーに装着して使用できたり、ベビーカーが不要になってもペット用やキャンプなどでカートとしても使用できるなどの応用がきくため良い製品だと思います。 悪い点は重量感が結構あるので子供を乗せたまま持ち上げることは女性には難しいです。 詳細を見る -
2019/04/01
naho822 さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3友人からエアーバギーをもらったのですが、新生児からは使えずマキシコシ を買いました。 少し重さがあるのでもう少し軽いと完璧です。 ただ、マキシコシ を装着すると対面式にもなり、高さもあり、タイヤも太いので砂利道などでも安定して使用する事ができています。 詳細を見る -
2019/04/01
ひみっせいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3友達が使っていてとても可愛く購入しました。 少し重いので車に乗せたりするのは大変でしたが段差などは軽く乗り越えられたので良かったと思います。 次の子は双子なので使えないのかなと思うと残念ですがなんとかして使えたらと思っています。 もう少し軽ければもっと使いやすいと思います 詳細を見る -
2019/10/08
ちびまるぴよまるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3田舎で砂利道も多いので、安定感があるという点で選びました。車行動がメインなので、重さはあまり重視していませんでした。片手で操作できるので、よかったです。少し困る点は、マキシコシが無いと首が座るまでは乗せられない点です。しかし、見た目もおしゃれなので、とても気に入っています! 詳細を見る -
2019/09/06
dym211さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3お洒落、流行り、操作性で購入したものの、やはり息子が歩いてくれるといちいちエレベーターを待たず階段で昇り降りしたくなるのでエアバギーだとそれが無理で不便でした。唯一良かったのは段差を微動だにせずスイスイ進めるとこでした。狭いエレベーターだと幅を取るし結局、軽いAB型に変えてしまいました??。 詳細を見る -
2019/02/28
ポポ0918さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
2エアバギーはデザインだけで選んでしまいました。出産前、第一子だったせいもあり雑誌の情報だけで先走って購入してしまった感はあります。重いので安定しているかと思いきや3輪なので不安定、折りたたみや持ち運びも赤ちゃん片手にママ(女性)には無理があります。片手で手軽にしまうママ友がうらやましかったのを覚えています。アップリカ?のベビーカーと迷ったのをかすかに覚えていますがオシャレさをとってしまいました。 詳細を見る -
2019/02/28
とまーりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
2譲ってもらったため他と比較せず使用してます。 悪かった点… リクライニングがチャック式で子供が座りにくそう。 布一枚で座ったり寝たり、居心地悪そう。 夏は蒸れる。 重い。 畳んだ時不安定ですが倒れる。 3点なのですぐ倒れる。 壊れやすい。 タイヤの空気が抜ける。 よかった点… 操作はしやすい。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。