cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
52%
☆3
22%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.86 105位
デザイン 4.12 113位
耐久性 3.98 111位
収納性 3.57 89位
持ち運びやすさ 3.67 74位
赤ちゃんの快適さ 3.97 93位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator あいたれちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、ネットのクチコミを見て決めました。そして店頭へいき、ベビーカー担当の店員さんに話を聞きました。A型ベビーカーなのに軽いという点と、安全性がしっかりしているのが良いなと思い決めました。カラーも豊富にあり良かったです。 子供はベビーカーがだいすきで、4歳の今でもベビーカーに乗りたがっています。 ベビーカーでたくさんお出かけした思い出があります。 ベビーカーだと重いものや荷物が多くても乗せられるので助かっています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator たんまゆさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    以前エレベーターなしのアパートの3階に住んでいたので、軽くて持ち運びやすいベビーカーを探していました。片手で折りたたみができ運べるので重宝していました。 収納が少し少ない気もしましたが、長く使える商品でしたので、満足しています。 子どもは、嫌がることなく乗ってくれます。また、気持ち良いのか寝ていることもあります。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ナナアミ1003さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    1番はベビーカーでの移動のしやすさを重視しました。赤ちゃんもベビーカー内で快適に過ごせるかも検討しました。うちの子はベビーカーを嫌がる事がほとんどなくいつもごきげんで乗ってくれるので本当に助かります??このベビーカーを選んで良かったなぁと感じています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator りっち0422さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    小さいときから長く使えて便利です! 兄のときに購入して、今では妹が使っていますが、壊れずに問題なく、使えています。乗り心地も良いようで嫌がらずに乗ってくれるので、出かけるときの必需品です!少し小回りが利きにくいかなーと思うこともありますが、許容範囲内です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ちょびママそうくんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだ理由は持ち運びやすさ、軽さを重視しました。片手で簡単に広げられる、畳めるところが使いやすいです。また、車にも簡単に積み込むことができてありがたいです。ただ、ベルトを装着する際、少し手間取り、その間に子どもがのけぞると落ちてしまいそうになります。もう少し着脱しやすいベルトだといいと感じました。 収納は比較的大きめで買い物の際も便利だと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みーゆーあーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は安定性とデザインのかわいさと新作だった事です。実際に使ってみた感想は段差も押しやすかったです。ただ子どもが大きくなって重たくなってくると三輪タイプのベビーカーに比べて小回りがききにくくなります。ただ収納は割と入るので荷物が多少多くても助かります。子どもも気に入って喜んで乗ってくれます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆず0617さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ・そのベビーカーを選んだポイント:かわいかった。安かった。使いやすそうだった。 ・使ってみて感じたメリット:移動が楽、3歳になった今でも使えるので便利。 デメリット:ちょっと重たい ・赤ちゃんの様子:安定していたし、快適そう ・他に検討したベビーカー:なし 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator あちちーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    何度も使っていると収納時にタイヤの向きが変でうまく立たなくなってしまったけど、総合的にとてもきにいっています。高さ調節もできるしいいとおもいます。生活にとてもかつやくしています。ありがたい存在です。夏はどうしてもあつくなってしまうのが課題です 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator erina0920さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽くて一人でもたたみやすいところが気に入りました。車輪が四輪とも動くところも運転しやすいので、私はそこが決め手でした。 ただ、下の荷物入れに荷物が入れづらく、とても取りづらいです。ポケットも何のためについているのか未だに分かりません。お値段も高めなので、他のものと迷いました。なかなか手が出せない人もいそうです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator りーろさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだポイントは小さい車なので、折り畳んでもコンパクトなところ、シンプルなデザイン、軽さ、ハイシートなところです。正直ベビーカーは買うか迷いました。車移動が基本、先に抱っこひもから購入、使っていくうちに、腰の痛みが出てきて、ベビーカーを検討、買うことにしました。実際に乗ってみると、とても楽で、対面式で息子も喜んでくれてるみたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みさと721さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車での移動が主なので、簡単に畳めて収納出来るもの、軽さを重視して選びました。スーパーのベビーカートは嫌がるのですが、このベビーカーは一歳半を過ぎた今でも大人しく乗ってくれるのでとても助かります。購入してよかったと思います。とても重宝しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ここずんままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    価格とデザイン性、その時にいいなと思って購入しました! 全体的には問題は特にないですが、もう少し軽量だとさらに嬉しいなと思います。 その他に気になることは特にありません。 下の兄弟まで使うつもりなので長持ちしてくれると嬉しいです。これからの活躍を期待してます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator さおピーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだら理由はデザインと操作のしやすさから選びました。 実際に使ってみても操作もしやすく使いやすく感じています。 最初はリクライニングがどうかなと感じていましたが子供はベビーカーに乗っているうちによく寝ていて気持ち良さそうに寝ています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator タニマインさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    車がなく、公共機関が主な交通手段のため、とにかく軽さと操作性を重視しました。片手で畳むこともでき、階段など持ち上げるのも比較的軽いので使いやすいです。座席下には荷物も結構入るので、買い物やお出かけにもぴったりです。ただ子供が2歳になり体が大きくなってきたので座らせたときの両側が少し窮屈そうですが、それ以外は満足です。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ゆうきっちょんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    西松屋で購入しました 西松屋で見た中では値段も割とする方でした 長い目で見た時、必要であったので安いものでは壊れたりすぐダメになるのが心配だったので今のベビーカーにしました たとんでも少し大きいので玄関に普段置いているのですが少し邪魔かも 、、、 車に乗せてもスペースを取るので遠出だけの使用を考えてます 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator y13さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    歩き出してからは歩きたがってベビーカーに乗りたがらないが乗ると大人しくはしている。向きもかえれるので子供の機嫌にあわせてうごかせてらく。片手で使えるので助かってる。ただ少し重いのが難点。エレベーターがないので、階段を上るのが大変なので、常に車に乗せている状態。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator はるみmakoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    乗るスペースが一回り大きく赤ちゃんが窮屈でせず、ゆったり乗れそうな気がしたので購入しました。少し大きい分、多少重く感じましたが車移動が多かったので不便はありませんでした。2輪なのでガタガタした道は不安定で動かしにくい面もありますが快適に乗っている様子でした。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator アユニョロさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインがかわいく、気に入ったのでこちらのベビーカーを購入しました。まだ3カ月で本人の乗り心地はよく分かりませんが、嫌がることなく乗っています。 収納時や開く時もこどもを片手に抱っこした状態で簡単にできるのが便利です。 四輪も小回りがきき、操作もしやすいです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ひぃろぉみぃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ハンドルの高さが変えられるので、パパも使いやすく、また小さくなって軽いので持ち運びに便利。 子供も乗せてると寝てくれるのでお昼寝にも助かるし、シートがバネクッションみたいになってるので、頭の振動が少なくて安全。 ただ、収納が微妙な大きさなのでメインで使うのは難しいかな。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator rumichiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    新生児から乗せても安心できるクッション性は良かったと思います。軽くて押しやすいさは良かったのですがガタガタした道や少しの段差はつまづいたり引っかかったりするので その点ふまえるとバギータイプが良かったなぁ?と思いました。荷物がもう少しいっぱい入るスペースがあるとさらによかったと思いました。 詳細を見る
前へ
13/18
次へ

ベビーカーランキング