cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
52%
☆3
22%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.86 105位
デザイン 4.12 113位
耐久性 3.98 111位
収納性 3.57 89位
持ち運びやすさ 3.67 74位
赤ちゃんの快適さ 3.97 93位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/16
    avator toolさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車移動や外出が多いので、なるべく軽いベビーカー をと思い探しました。 三輪のものを買おうと思っていたのですが、思いの外重さがあると知り四輪のベビーカー にしようと思い探し始めたところ、今使っているベビーカーの評判が良いことを知り購入してみました(*???*) とても使いやすく良い商品なのですが、シートベルト?が装着しづらいのはマイナスでした。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ちえぴっぴさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    色んなベビーカーを見ていて、三輪だと動きやすそうだったけど重くて1人で出かける時に持ち運びが大変そうだと思ってこのベビーカーを選びました。買い物の時は必需品で、子どもも自分で乗ってくれたりするので楽です。ただ、やっぱりベビーカーが軽い分、重い荷物を掛けるとちょっとそれで傾いたりするのがたまに不便です。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator あわみなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    対面にも背面にもできて、日差しや子どもの機嫌に合わせて変えられるのが良かったです。寝てしまってもフラットになるので快適そうでした。正月のアップリカのセットで購入しました。思っていたより軽くて持ち運ぶのもできました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator snoopy0214さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    タイヤもしっかりしてて、前使っていたベビーカーより子供の座る位置が高いと思って購入しました。 思ったより座る低買ったのが残念な気もしまさした。でも、少しフラつきがあり真っ直ぐ行かないことがあります。 中古にしては綺麗な方だと思い購入しました。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator yellow tmさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とても軽くて、操作性も良くて気に入っているし、子供も嫌がらずに乗ってくれて助かっている。 購入を検討したのが、初めての子供だったので頑丈で乗り心地の良さそうなものを選びたいと思い、いろんなメーカーのものと比べて、一番納得したので購入を決めた。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator そうちゃん0117さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    片手で折り畳んだり開いたりできると書いてあったが、片手で閉じることはできるが、片手で開くことが難しい。 そこがちょっと残念な点。 コマが2つずつで安定感がありそうだった為購入したが、安定感もあり、小回りも利くし便利。 違うメーカーの物も見てみたがやはりアップリカを購入。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator プルメリア335さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    リクライニングがもう少し起き上がれば大きくなってからはいい気がする。 選んだ理由はその時発売する頃で、全体が黒で日よけの内側だけボーダーだったのでシンプルで好みだった。 あとオプションで雨よけと防寒の足入れ?をもらえたから。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator まいたそ♩さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだ理由は有名なメーカーで、持ち運びしやすい重さであり、衝撃の吸水性に優れているというベビーカーでしたので、購入しました。実際に月に何回かの頻度での利用ですが、若干押しにくい感じはあります。また、出産前に購入したのがいけなかったのか、私の子供は足が長いようで、すでにはみ出てしまっているので、ベビーカーは出産後に乗れるようになってから買っても遅くないなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator miyuu1123さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とにかく軽いものを選びました。アップリカという赤ちゃんのベビーブランドなので信頼もできると思いました。 デザインもシンプルで長くつかえると思いました。 そうさは車輪がよく回らず、操作は少ししにくいです。 折りたたみができるので、収納するにもいいです。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator tayu0720さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    対面式と背面式になり 赤ちゃん目線と対面式の赤ちゃんの顔を見ながらの操作ができるので、 対面式は重要だと思い、そこは 絶対でした。 あと、自動でくるくるまわる車輪にし、 手動でも良かったが、 これから三年は使うと考え、 機能面でストレスがかからないようにと思い、きめました。 値段は高いですが、 丁寧に扱って、長く使えたら、高くて安全な物をと思い、これにしました。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator あんs2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンビのベビーカーと悩みました。実際に店内で運転してしっかり考えて選びました。持ち運びのしやすさ(軽いか)、方向転換のスムーズさを見て決めました。やはりはじめての子供だったこともありしっかり説明できる人がいるところでいろんなことを知った上で購入したいと思ったからトイザらスにしました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あられ91さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    バギーの他に寝た時様にもう1台ということでベビーカーを購入しました。 とても軽くて移動もしやすく持ち運びもしやすいですが、対面にした時に真っ直ぐ進みずらいところが難です。安定性押すハンドルにがなくぐにゃぐにゃ曲がる感じで進むのが使いづらいと感じました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ゲンチャンさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ベビーカーを選んだ理由は、軽さです。 マンションにエレベーターがなく、部屋まで階段を上っていかないといけないからです。 まだ対面乗りなのでうまく操作ができないですが、対面を卒業したらうまく車輪が動いてスムーズになると思います。 カゴの中に抱っこ紐を入れようと思うと、入れにくいため、そこの部分も考慮して購入すれば良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 0308なおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    収納がコンパクトなところと、 切り替えてさまざまなバリエーションで使用できるところ。 私が使うときもあれば主人が使うときもあるので主人の身長にも合わせられるところがよかったです。 あとは、デザインもシンプルで 飽きが来ないものが良かった為 色、形全体を通して理想的でした。 あと価格が高いもう少しやすかったら、もっと悩まずに決められたかもしれないです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator おかてぃーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    安くて、軽くて、取手が前後ろ両方にできるタイプが良くて見ていたらこれがあったので、選びました。使ってみてからは軽いので、子供を抱えながらでもベビーカーを持つことができてとても便利になった。ベビーカーを嫌がることなく乗ってくれるのでだいぶ楽に買い物やおでかけをできるようになって、今では家族でいろんなところに行っています。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator SOARA∀⌒☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    色々と見たり、知人家族に聞いて情報収集して実際見に行ったが、やはり迷いに迷い!アップリカにしたがトイザらスポイントや、雨の日カバー、冬の足元カバー?などが付いていたので、発売前に予約して購入した!乗り心地は良さそうであるので良かったと思う! 2歳だが未だに乗っている!もう少し背もたれが真っ直ぐになれば良いのにな!とそこはマイナス点 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator あいてん129さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、実際に見に行き、子どもを乗せて試した結果、一番気持ちよさそうに乗っていたから。 片手で楽に畳んだり、開いたりできる手軽さも自分に合っていて良かった。 自分が身長がある方なので、高さがあり押しやすいのが良かったから。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator aomさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    赤ちゃんが寝た時に日焼けの中の デザインが可愛かった。 でも、移動するときに少し大きすぎて 移動しずらかった。 車に乗せると大きくて少し重いから 乗せづらかった。 荷物を乗せるところは大きくて いろいろ荷物が多いときに とても便利だった。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator Shi31さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    四輪駆動で軽さを重視した。デザインはセール品だったため限られておりシンプルなものにした。抱っこ紐を使うことが多くベビーカーの出番は少ないが4ヶ月目にしてやっと乗ったまま寝る事が出来てきた!不愉快になると泣くのでその時は抱っこするが出かける時には助かっている 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator saaaa9582さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーも種類がたくさんあり、どれを選べばいいかわからなかったものですが、Apricaは信頼もできる会社だったので選びました。正直、車生活なのでそんなに使う機会はないかなと思っていたのですが、実際は荷物も置けるし、大型ショッピングセンターなどでは、置いてあるものよりも使えました。そのまま寝ることも多いので、起こさず車まで移動できてよかったです。 詳細を見る
前へ
11/18
次へ

ベビーカーランキング