cozre person 無料登録
☆5
21%
☆4
54%
☆3
24%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.76 119位
デザイン 4.22 91位
耐久性 4.0 103位
収納性 3.54 98位
持ち運びやすさ 3.81 59位
赤ちゃんの快適さ 3.93 100位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/06
    avator あやんやんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    まだそんなに使う事がないのですが、前向きと後ろ向きになるところがいいと思っています。 自分で購入したわけじゃないです。 なので前の質問の値段とかは分かりませんでしたので、適当に入れています。ご了承下さい。 色んなベビーカー出てますが、自分だ購入するのであれば、一番高いものを選びます。 理由は高いなりの価値があると考えているからです。本当は購入する為お店まで見に行っていたのですが、2つ貰ったので、さすがに購入できないなと断念しました。 なんでも新品に越した事ないですね。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator 成城石井さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    対面式にすると、小回りがきかなくなり困っている。ロックがあまりきかない。デザインが可愛いかったので選んだ。軽さもちょうど良かった。conbiのベビーカーも検討したが、こちらの方が種類もデザインも軽さも多くて良かった。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator mai120さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    旦那が買ってきたので使いました。日焼けの内側の柄がかわいいです。対面にすると少し操作がしにくくなります。持ち運びについては軽いので片手で持てるし車から降ろしたり載せたりするのは楽です。荷物入れがもう少し大きければ良かったかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator えりー817さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    下の収納箇所が狭くて、入れにくいのが、使いにくいです。別に荷物をかけれるものをつけて、使用しています。荷物の重さでベビーカーごと子供が転倒しないように気をつける必要があります。 オールブラックで、デザインやコンパクトに折りたためること、軽いことは良かったです。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator しけみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    お古でいただき、これから利用するのでまだ、わかりません。昔に甥っ子のときに利用したさいには、違和感はなく利用していまひた。荷物も結構かけられてました。 ただ、段差では重く感じ一回じゃ上れない時もあったと記憶しております。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    抱っこをしていなくていいので、移動がすごく楽になりました。赤ちゃんの用品もベビーカーに乗せられるので荷物を持ち歩くのも楽でした。ただ、ベビーカーが、少し重くて、操作しにくいかなと感じています。やはり、三輪の方が楽に動かせるのかな。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator あや♡♡さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    赤ちゃん本舗で実際に押してみて曲がりやすさと軽さが決めてでした!値段はグレコのほうが安かったが、対面にできるし、軽いしなにより曲がるときのスムーズさが別格だったのでアップリカにしました。 ただ、5?6ヶ月になった頃からシートのリクライニングが直角にはならず、横になった姿勢しか取れないのを嫌がりはじめ、コンビはシートが直角になると知り、店頭販売員さんの言うことだけを信じず、もう少し自分で調べて購入すれば良かったと思いました。ただデザインと押しやすさ、軽さは満足です! 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator のうみそコネコネさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    出産前に友人からお下がりでもらいました。デザイン、性能ともに可もなく不可もなくといったところです。パーツを全て取り外して洗えるところは良いですが、もう少し小回りがきくといいなとおもいます。また、もう少し軽く階段などでも持ち運びしやすく車にも積みやすくコンパクトになると嬉しいです。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator kanariaxxさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    お祝いで義兄からいただきました、私がボーダーが好きだったので見た目はとても気に入りました。ですが、A型で移動する時はタイヤが駆動する向きが違うのでとても扱いづらかったです。あとは下の収納も小さく、抱っこ紐とカバンを入れたらパンパン&出し入れしにくいです。本当はエアバギーが欲しかったのですが、やっぱり価格的に頼めず…でした。でも今思えばやっぱり買っておくべきだったかなと思いました 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator wxひまりxwさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    良い点は軽くて持ち運びしやすい点とキャリートラベルシステムが採用されている抱っこ紐とセットで使うことで、抱っこ紐とベビーカーでのお出掛けがとても楽にできること。 悪い点は軽いせいか段差に弱く、慣れるまではいちいち段差につまずき返って移動が大変だったこと。慣れてしまえば特に気にならなくなる。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator Jackieeさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    ベビー用品店で使い勝手も含めて実物をみて選んだが、ツルツルした床の店内と実際の路面では操作性が全然違くて、また赤子サンプルは用意してあったが、実際は取手に更に荷物を掛けたりして操作するので、せっかく実物みて選んだつもりが、産前では確認ポイントが不十分だった。 ベビーカーは中長距離の電車移動で使用予定で折り畳むかも?と思い軽さ重視だったが、実際は保育園や買い物等の日常での使用頻度が高く、軽さよりも毎日の操作性の方が重要だったと思う。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator h29さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    値段がお手頃だったことと、デザインで決めました。収納が少なかったり、操作しにくいところがデメリット。あとは片手で畳もうとすると重い。値段的に相応かと思います。子供をのせる位置が高いと目線も近くなって更にいいかと思うので、次買う時は子供の目線が高いものがいいな。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator minoskさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    店員さんにすすめられて購入したけど、赤ちゃん片手に片手で上手く閉じたり開いたりはむずかしくて、売りとちがったのが少し残念だった。ロックが甘く押しているとすぐずれていく。デザインはかわいいので満足している。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 猫缶さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    比較的軽量で、コンパクトなタイプと判断して購入しました。シートのクッション性が良く、生後2ヶ月から嫌がらずに快適に乗ってくれます。イメージよりタイヤの動きが重いですが、大きな支障はありません。 折りたたみが可能で、私の軽自動車のトランクにも積めるのが有難いです。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator koi.aoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    まだ産まれてないので未使用なので何もわかりません。 ダンボールから出してみただけで置いているだけです。 型落ちしていて安くなっていたからこちらのベビーカーを購入させていただきました。 軽そうで小回りもきくと思いました。 コンビのベビーカーと悩みました。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator tyhkさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    軽いのが強みです。 車に乗せ降ろしも苦になりません。 ただ、オート4輪でないのでやはり対面にした時に動かしにくいです。 エアバギーが欲しかったのですが、対面にできないことと値段が高い事でこちらにしました。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator miparun322さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    夫の友人が出産祝いで購入してくれることになり、値段もそこまで高くなく軽量で片手で開いたり閉じたりできる物ということでデザインも気に入ったこちらを購入しました。ですが嫌がってほとんど乗らず、リクライニングも座った時の姿勢が70?80度くらいまでしか起こせず体勢が気に入らない様子でした。そして日焼けのカバーが白で、日焼けなのか色あせなのか一部が色が変わってしまい汚くなってしまいました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator mnoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    車輪が回らないのは動きづらい 三輪にしたらよかった 荷物のスペースがもっと欲しかった 両方から荷物を入れれるようにしたい 抱っこひもと使えるみたいだったけど 難しくてよくわからず一緒に使うことはなかった 畳んだとき自立がもっとしっかりしてるといい 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator てんてさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    他者の色々なブランドで悩んだのですが折りたたみのしやすさがアップリカのベビーカーが1番私的には良いなと思ったのでアップリカのベビーカーの中で1番軽く折りたたみがしやすかったこのベビーカーを購入させてもらいました。コンビのベビーカーとも悩んだのですが折りたたみのボタンの押しやすさがアップリカの方が押しやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator 海健ママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    実際に操作してみて畳みやすさや、移動のしやすさとデザインが可愛かったので決めたんだけど、使っていくうちに操作がしにくくなった点がマイナス。耐久性がないのかな??タイヤの動きが思うように効かなくなってきた。 詳細を見る
前へ
16/18
次へ

ベビーカーランキング