- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/06
mamichan24さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3いろいろと悩んでいましたが店員さんに聞き、操作性軽さ重視で買いました。実際、自分で押してみたところハンドル操作も軽く満足しました。何不自由ないですが、もう少しカラーバリエーションやデザインがあってもいいなと思いました。 詳細を見る -
2018/09/06
まやぷ◎さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3デザインがとても気に入ってます! また荷物を入れる時の下のカゴも非常に物が 取りやすく良いと思います。 ただ、対面式にすると小回りが利かないのと 畳んで持つときに重いので その点については悪いなと思います。 旦那がデザインがいいのでそれにしたいと言われため今のベビーカーにしました! 私が検討していたベビーカーはcombiのメチャカルハンディーです! 詳細を見る -
2018/09/06
べべすけさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3このベビーカーを選んだ理由はセールで安くなっていたためである。しかし買ってみて小回りがうまくきかなく、片手で持ち上げ可能と書いてあったが意外と重かった。そのためベビーカーは未だ使ってなく、抱っこひもでほとんど生活している。 詳細を見る -
2019/01/25
ユーミミさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3コンビと迷いましたがアップリカを買いました。 ベビーカーの高さが低いので押しにくいです。ベビーカーの幅も狭いので娘には、狭そうです…。 もっと可愛いデザインがあったらいいのになぁと思いました。 小回りが利くのでとても助かってます。 もっと収納が大きければ嬉しいです! 詳細を見る -
2019/04/01
さっちー☆★さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3このベビーカーを選んだり理由は、安定感を重視し、かつ、軽さも魅力的だったため。デザインも可愛かったのも決めた理由のひとつ。 荷物入れも大きくてとても便利。 また、長期間使える点でも重宝しています。各部分が外せるので洗濯をしやすいのも良い点です。 詳細を見る -
2018/09/06
はるぱみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3完全にデザインだけで選びました! ダブルタイヤなので小回りはききません。タイヤもたまにガクガクしますし結構振動も赤ちゃんに伝わります。 ですがどこに行っても可愛いベビーカーだねーと言われます! 娘は振動や揺れが心地よいらしいので良いのですがまだ首がすわってないと心配になるかな?と思いました。 日よけのところの前と後ろにメッシュで覗けるようになってるのが良いことろです 詳細を見る -
2018/09/06
taimama604さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3いい点は軽くて持ち運びに便利なこと、小回りがきくことですが、収納が少ないこと、畳んだ状態から開く時に少し手間がかかることです。(知人からの頂き物なので説明書がなく慣れてコツを掴むまでわかりにくかったです。) 詳細を見る -
2018/09/06
かえるくまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
3友人から譲って貰いました。割と軽く使いやすそうです。日よけも大きく、夏にはいいんじゃないかなと、思います。友人も譲って頂いたようで綺麗に使われていたので凄いとおもいました。上の子も押してくれそうです。 詳細を見る -
2018/09/06
sio518さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3高さが低かったのと、中古のため少し破損してしまいました。狭い道でも割とスムーズに進めることができてよかったです。親が選んで購入してくれたため、購入理由はありません。シンプルな色合いなので使いやすいです。 詳細を見る -
2018/09/06
ゆなゆな25cさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3デザインで選びましたが結構段差揺れするのが気になります 赤ちゃんの頭がゆらゆらゆれるので、、。 小回りもなかなかうまくできないですが 慣れたら使いやすいかもしれないので散歩など頻繁にベビーカーを使う習慣を付けたいなとおもいました。 詳細を見る -
2019/01/25
ayakamariさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3タイヤの動きが悪い時があり、直すことが度々ありそこが気に入っていない。荷物はほぼ収納できないのでフックで引っ掛けて使用しているが、子供をおろすとベビーカーがひっくり返ったことも… 購入当時の赤すぐなどの雑誌を参考に購入した。見た目と車へ乗せる、おろすのがやりやすいところが気に入っている。エアバギーと検討したが、形が一般的なこちらのベビーカーにした。公共機関で使うよりも近所に行ったり公園などで使うことが多かったので大きめのバギーでも問題なかったなぁと感じている。 詳細を見る -
2018/09/14
kawa411さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
3知人からゆずっていただいたのですが、とても使いやすいです。 詳細を見る -
2018/09/06
きてぃーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3お古をいただきました。 耐久性や、小回りなどに少し不安はありますが、最低限の機能でなんとか使えるかとは思いますが、新生児の時期の使用は少し不安などがあります。(クッション制などのめんで)バスや電車の公共機関を利用する際に、少し重いかと思いました。 詳細を見る -
2018/09/06
みゆき451027さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3お下がりで親戚から頂いたものを使っています。車移動が多いのであまりベビーカーの出番がないのでたまに使う程度です。上の子下の子と3年以上使っていますが特に不具合もないので3人目が生まれてからもこのまま同じものを使いたいと思っています。 詳細を見る -
2018/09/06
TAPさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3デザインで決めました。 ストライプのものを買ったのですが中の色はもう少し暗い色の方がよかったです。 前向きは段差もスムーズですが後ろ向きにすると段差などがやはり大変でした。 持ち手ももう少し上に調整できるとなおよかったです。 詳細を見る -
2018/09/06
ひりはさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3もらうことができたので、知人にいただいた。新生児用のベビーカーがあると便利だなと思いました。あと、カーブなど小回りの効く一輪タイヤなどの方が良いのかなと今は思っています!次の子ができたら購入したいと思う。 詳細を見る -
2018/09/06
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3デザインや色などの第一印象で判断しそうだったが、実際に操作してみると自分に合わないものもあった。 店頭にあるほとんどのベビーカーに子供を乗せてそう探しやすいことと、子供が安定して乗っていてくれるという点から判断した。 詳細を見る -
2018/09/06
ちび1013さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3値段も安かったし、そんなに使うことはないかなと思ってたのであまり深く考えずに決めてしまった。柄も、夫婦が好きなディズニー柄だったので、可愛いなと思ってそれにした。今年二人目が産まれるので新しくベビーカーを買い直すか少し悩んでいる。 詳細を見る -
2018/09/06
あやのrrkさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3特にいいのか悪いのかわかりませんが、デザインは可愛い。収納はあまり大きくないのでもう少し大きい方がありがたい。 あまり高いのは買えないのでリーズナブルなこちらを購入しました。 まだ生まれたばかりで沢山お出かけはしていないのでわかりませんが、タイヤが細め?なので、よくつまづきます 詳細を見る -
2018/09/06
まいしゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3デザインが気に入った 押しててガタガタしなかった 畳みやすかった ひろげやすかった 重い 動かしにくい 背面が真っ直ぐになりきらない 小回りに弱い 大きい 低い デザインとクッション性に惹かれて購入したが、後に他の物が欲しくなりました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。