だんろのまえでの商品詳細
暖炉を身近に感じる子どもは少ないでしょう。そんな子ども達でも、暖炉が持つ暖かさや優しい雰囲気をじんわりと伝える絵本です。絵本作家であると同時に鳥の巣研究家として自然の近くに暮らす鈴木まもるさんが描く、暖かくて不思議な世界観が楽しめます。
内容紹介・読み聞かせのポイント
雪が降る山の中で道に迷ってしまった「ぼく」は、ドアが付いている木を見つけます。そのドアの向こうは暖炉を囲む動物たちの不思議で暖かな世界。「つかれたらやすめばいいんだ」というウサギの言葉に奥深さを感じます。子どもにはいつも「がんばれ!」と応援することが多いですが、頑張ることも休むことも、ありのままの姿を受け入れる見守り方もあるでしょう。暖炉の火に体も心も暖められた「ぼく」がお日様に向かって走り出す姿に、立ち止まることの大切さを教えられる絵本です。
だんろのまえでの基本情報
作者(作) | 鈴木 まもる |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 鈴木 まもる |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784774611082 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 19.4 x 18.6 x 1.4 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。