- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/30
あんこ5963さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4初めての絵本として、4ヶ月健診でもらいました カラフルでポップな絵柄で子どもにも見やすく、文章は擬音だけなので、初めての絵本として使いやすかったです 読み方も毎回変えることが出来るので、だんだん子どもも興味を持ってくれます 詳細を見る -
2019/01/22
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4町の健康診断に行った時に貰いました。 楽しんだのは最初の1、2回 私も貰うまで、この絵本の事を知りませんでした。 なので、私も一緒になって、最初はなんだ?って感じで、次第にこういうのかとなりました。 子供は、内容はまだわからないらしく、ページをめくるのに一生懸命でした。 詳細を見る -
2018/10/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4子供の興味をひく絵と、わかりやすい効果音で娘のお気に入りです。サイズも持ち歩きやすいサイズでお出かけにも持っていけます。 まだ月齢が低く何でも口にしてしまうので、子供がかじってしまうとふやけてしまう素材であること、少し硬いのでぶつけたりしたら痛いのかな、と感じます。 詳細を見る -
2018/10/30
kankokokoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4姉がこの絵本割と赤ちゃんの反応がいいよと言われ読んであげています。 読んでいる時も絵本をジッとみてニコニコしたりするので気に入ってくれてると思います。音に反応しているのか読み聞かせがいがあります!コンパクトだし持ち歩きもしやすい。 詳細を見る -
2018/10/30
れんあゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4内容は簡単な内容なので特にストーリーなどはないですが、もの→効果音といった感じで、どんどん読み聞かせてるうちに親の私たちも覚えますし、子供も覚えるのでページをめくるたびに文字は読めなくても子供たちが次々に展開を言ってくるようになりました! 詳細を見る -
2018/10/30
reeei2525さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4じゃあじゃあなどの音が面白いようで、読んでいるときは絵本をじーっと見つめていました。購入しようか迷っているときに、助産院でみつけ読んでみたら反応がよかったので、購入しようと思っています。たくさんの絵本に触れあっていきたいです。 詳細を見る -
2019/02/12
ky0koさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4月齢がまだ幼いので、長々としたお話はまだ早いかなと思い、シンプルに物の名前と擬音語のみで赤ちゃんには受け入れやすそうなこの本を読み聞かせてみました。まだ絵本の中に出てくる物が何なのか分かってないと思いますが、擬音語の繰り返しを聞くのが面白いのか興味津々で聞いてくれます。絵も色がハッキリしてシンプルなので分かりやすいようで、釘付けでした。 詳細を見る -
2019/02/12
ゆめ04さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4最後6ヶ月もすぎ、あらゆるものに興味をもちはじめたところです。この本は1枚1枚が分厚いため、触らせても手を切ることなく安心です。また、内容も言葉や音が赤ちゃんにも入りやすく、もう少し大きくなったら一緒に音で遊べそうな気がします。色使いもハッキリとしていて、好きそうです。、 詳細を見る -
2018/10/30
あやかとーまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだ月齢が低いため、反応はあまりありませんでしたが、身近にあるものが出てくる絵本でこれからもう少し大きくなったらもっと楽しめると思いました。 保育士をしていて、0.1歳児クラスでとても人気なので自分の子どもにもこの絵本を買いました。 保育園の子どもたちは、じゃーじゃー など真似して一緒に読むこともできて嬉しそうです。 身近な物の名前なども覚えることができておすすめです。 詳細を見る -
2018/10/30
ぇむちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4擬音の絵本は元々、反応が良かったので 読み聞かせように買いましたが 読んであげたら 泣いてても泣き止み絵本を ちゃんと見てにこにこするようになったので 買ってよかったと思います! 絵本も、色がハッキリしてるので 興味も引きやすく 初めての本にはちょうどよかったです! 詳細を見る -
2019/03/28
レイ∞さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4保健センターの方に紹介されて読んでみました。繰り返しの音が面白く子供も興味ありげにみていました。 短い音が続いているので、読み聞かせしやすいと思います。 サイズもコンパクトなので、持ち運びにもいいと思います。 生活音の勉強にもなるのかなと思いました。 詳細を見る -
2018/10/30
幸せコタままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4ネットや口コミで評判だったので購入しました。最初はあまり興味を示さなかったのですが、音の強弱やオリジナル等をしながら読み聞かせたら興味をしめしてくれたので、今では本を見せたら何かしらの反応を示してくれます。 詳細を見る -
2019/01/22
えりか122さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4哺乳瓶や水道など身近なものが出てきて、擬音語でわかりやすくて良いと聞いて読み聞かせに選べました。うちは完全母乳育児だったうえに一歳でおっぱいも卒業し、ジュースやお茶は10ヶ月ごろからストローで飲むことができていたため哺乳瓶は初めましてに近く反応もあまり良くなかったです。 詳細を見る -
2019/02/12
S_Tommyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだまだ絵本に興味がないのか、大人しく最後まで聞いてくれることはありませんが、毎回声色を変えて勢いや調子を変えてあの手この手で読ませていただいております。うちの息子は音より色に興味があるようで、綺麗なはっきりした色だと自ら読みます、、なので、もう少し絵も綺麗だといいかなぁと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆうとくんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4出産祝いでいただきました! 色がカラフルなので目に刺激が与えられるので良かったです。よく笑っていました。 今は2歳になりましたがたまに見せると 赤ちゃんの頃とは違って色を言ったり真似して喋ったりしています。 詳細を見る -
2018/10/30
ymddddさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4シンプルであること、はっきりした色使いであること、赤ちゃんの好きな擬音語が書かれていること、そして口コミが良かったことからこの本を選びました。今のところはまだあまり本に興味を持っていません。これからも継続して読んで、本に興味を持ってもらえるような読み方など工夫をしていきたいと思っています。 詳細を見る -
2019/03/28
まさりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4簡単であることと色がはっきりしていて子供にとって見やすく、興味をもてそうな配色だったこと。また、ジャアジャなどオノマトペで同じ言葉の繰り返しを好む小さい子供にちょうど良い内容の絵本だったため。 また、簡単な内容のため、パパやじいじも読み聞かせさせることができる。 詳細を見る -
2018/10/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4色使いが鮮やかで、本を開いた瞬間から興味津々で近づいてきました。 自分でページをめくりたがるので、ページが少し厚めでしっかりした作りなので安心です。 本の角が尖っていないので本を持って口に入れても、刺さったり怪我する事はないです。 詳細を見る -
2019/01/11
おこわ★さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4カラフルな色使いがいいのか興味をもちよく見てくれます。音の反復が楽しいようでかみ、びりびりびりのところと、猫にゃあにゃあにゃあですごく笑ってくれます。まだまだ小さいので本を読むことが楽しいと感じてくれるといいなと期待しています。 詳細を見る -
2018/10/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4出産すると市から本の贈呈があり、この本をもらった。元々人気の高い絵本だと知っていたので気になっていたが、やはり子どもの反応も良く、大きさも持ち歩きに良かったので、よく読み聞かせをしていた。最初は眺めているだけだったが、擬音語に反応するようになった。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。