cozre person 無料登録
教育画劇

おつきさまのとおるみち―お月見のおはなし

おつきさまのとおるみち―お月見のおはなし
総合ランキング
-位
商品レビュー
3.5
(4件)

おつきさまのとおるみち―お月見のおはなしの書籍情報

発行日
1993年08月
希望価格
1,200 円
参考価格
出版社
教育画劇

おつきさまのとおるみち―お月見のおはなしの商品詳細

香山美子さんのおはなしと末崎茂樹さんの絵がやさしい、お月見の季節にぴったりの絵本です。森のきつねたちの目線から見るお月さま、お月さまの目線でみる森の動物たち。そのやりとりがとても暖かく心が落ち着く一冊です。月に照らされる夜の森が美しいです。

内容紹介・読み聞かせのポイント

9月~10月に中秋の名月が近づくと、月を題材にした絵本が気になり始めます。名作がたくさんありますが、この絵本も幼い子から小学生まで十分楽しめる作品です。こぎつねが走ると月も走る場面、お母さんきつねが夜道に困っていると月が照らしてくれる場面など、月の光の美しさに心打たれます。毎年、季節にともなう行事が日本にはたくさんあります。地域や家庭から昔からの慣習が薄れていきがちですが、このような絵本をきっかけに親子でお月見するのも素敵ですね。

おつきさまのとおるみち―お月見のおはなしの基本情報

作者(作) 香山 美子
作者(文)
作者(絵) 末崎 茂樹
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784876920549
対象年齢
商品パッケージの寸法 25.8 x 18.8 x 1 cm
テーマ どうぶつ
特徴・付録

おつきさまのとおるみち―お月見のおはなしの新着レビュー

  • 2018/08/31
    avator miku1321さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    たまたま家にあったので読み聞かせました。絵がとても優しいタッチで読み聞かせやすくとてもよかったです。今後もたくさんいろんな絵本を読み聞かせていきたいと思います。子供も少しですが興味を示してくれていたので読み聞かせ甲斐がありました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator natsumi2さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ2カ月なので意味がわかっていないものの、絵を見せながら読んであげるとじっと絵本をみて静かにきいているそぶりをみせます。泣くこともなく最後まできいてくれるので泣きそうなときに読んであげています。これから成長していくにつれて意味もわかるようになれば嬉しいと感じております。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みなみちはるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    とても興味しんしんに見ていた、聞いていました。 色合いも良く、じーっと見ていました。 手で触ったりしていて良かったと思います。 たまに「あー、うー、」と声を出して喜んでいました。 また読みたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ちぃずけーきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    ブックスタートで読み聞かせました、まだ6ヶ月には早いような話でしたが、子供はしっかり月を見ていました。 絵も興味が出そうな絵だったので、子供も見たんだと思います。 少し難しい話ようにも感じますがずっと読んでいけば内容を分かっていくのかなって思います。 詳細を見る
口コミをもっと見る(4件)