雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 スティックの口コミ・評判・レビュー(326件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/20
まちるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4スティック状なので使いやすい。出かけることが多いので持ち運びもしやすくて助かります。二回食ですが、子供も嫌がらず、よく飲みます。便の状態も良いです。8ヶ月で飲む量も増えたので量をはかりやすいキューブ型も出して欲しいです。 詳細を見る -
2019/02/14
ねこすけ003さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4もらったものですが、100mlづつに小分けになっているので使いやすかった。ちょいのみなる50mlのもあったので平行して使っていた。衛生的にも良かったし、持ち運びに便利で旅行の際や、帰省時も助かったし、誰かに預けるときも便利でした 詳細を見る -
2018/12/20
kokoyayamiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4長女は完母でしたが、次女は早くから保育園に預けたので混合、長男は一か月まで横断の為沢山飲ませて下さいとのことで母乳後ミルク足していました。やめてしまうとたまにのミルクも嫌がり飲まなくなってしまいましたが、スティックタイプなので持ち運びに便利で簡単に作れてとてもたすかりました。 詳細を見る -
2018/12/20
りなりなさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4スティックなのて持ち運びも楽ですし計らなくていいのもとても利点です。ただ100以上200未満を作りたい時は余らせてしまうのが勿体無いのでこれについてはスティックの難点なのではないかと思いました。 ほぼ母乳の私でしたらスティックで十分かと 詳細を見る -
2018/12/20
たっけーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4夜間長時間寝てほしいと思ったため、使用した。日中は母乳で就寝前だけミルク。久々使った。すぐ溶けないかなぁ…と思ったが案外すぐ溶けたため良かった。子供も気に入ったのか、美味しそうに飲んでくれた。今のミルクは母乳に近いので拒まず赤ちゃんに与えれるのでありがたい。 詳細を見る -
2018/12/20
みー0603さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4スティックタイプだと、量は決まってしまうが、缶と異なり計る手間が省けてパパも使いやすそうだった。便も母乳とそんなに変わらない気がして、使用頻度の少ない我が家では、使いきりタイプのスティックは、使いやすかった。 詳細を見る -
2019/02/14
RiiiSaaaさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4いつもは大缶を使っていますが、お出かけの時にはその商品を使用しています。 100ml分ずつ小分けになっているので、その時の状況によって量を調整できるのは助かります。 また、家でのミルクと同じ味のミルクを出先でも飲ませてあげられるのは子供にとってもいいことだと思い、使わせていただいています。 詳細を見る -
2019/02/20
mai0502さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4うちの子供は基本的に母乳でしたが出先で授乳出来ない時や少し足りない時に飲ませてました。 やはり外出した時や車で移動してる時は粉ミルクはとても便利で助かります。 スティックばかり買っていましたので、賞味期限も長く本当につかいやすかったです。 詳細を見る -
2018/12/20
エソラさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4基本的に、母乳をメインに、粉ミルクを、毎回30ml追加する形で、使っています。 病院でも、同じものを飲んでおり、のみっぷりも良く、便の様子も変わらず、安心して、飲ませられてます。 今は、サンプルを使っていますが、なくなり次第、缶での使用を検討しています 詳細を見る -
2019/02/21
にしわきさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4子供はとても素直に飲んでくれて、便の形状も良く、母乳をあげられないときでも安心して飲ませていました。離乳食が始まってからは、おかゆやパンに混ぜるとよく食べてくれましたし、栄養もとれているかな、と思えました。 詳細を見る -
2018/12/20
りとるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4完母で育てたかったけれど、母乳が足りなく、ぐずってギャン泣きをしたりで、母乳が出なくて悩んでいました。ストレスからも母乳が出ないと知り、足りない時はミルクをあげるようにしたら、良く寝てくれるようになり、自分のストレスを減り、少しづつですが母乳が出るようになりました。 詳細を見る -
2019/02/21
a_30さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4病院で使っていたので、外出先の時用にスティックタイプを持ち運んでいましたが、量が増えてくると、100ml単位は難しかったので、キューブとかにして20ml単位とかにしていただけるともっと良いかと思いました。 詳細を見る -
2018/12/20
ゆうchanさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4他のキューブタイプも使いましたが、溶けるまで時間がかかりました。この粉ミルクはすぐ溶けます。たまに瓶の底に溶け残りが少し付着しますが、多少はしょうがないのかなと思っています。子供は何でも飲むので飲み具合については何とも言えないです。便は泥状で便秘です。 詳細を見る -
2018/12/20
shuusakuさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使っていたのでそのまま自宅でも使っています。 母乳メインなのでスティックタイプを使っています。スティックは100ml分が多い中、50mlのものもあり、母乳に少量足したい時などに重宝しました。 試供品でいただいたものも試してみましたが、飲みなれたのもあるかもしれませんが飲みがよかった気がします。 詳細を見る -
2018/12/20
0808さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳に近い成分とのことで産院でも使用していたため、子どもも拒否なく飲水良好です。スティックタイプのため持ち運びも便利で外出時にも最適です。排便はやや下痢っぽい感じです。母乳が足りない時に活用させてもらってます。 詳細を見る -
2019/02/20
to-mo18さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4子供の体重増加がイマイチよくなくて、最初は森永乳業の粉ミルクを使用してましたが、拒まれ、ビーンズスタークのすこやかを飲ませてみたら、完食。そこから、徐々に体重増加もしてきて、持病で喘息は持ってますが、本人は元気に成長してるので、この子にあったミルクがあってよかったなと思っています。 詳細を見る -
2019/02/20
miyu0610さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ほぼ完母に近い混合で粉ミルクの消費が悪いので、ちょっと割高だけど缶ではなくスティックタイプを使っています。持ち運びにも便利ですし、使いきりなので衛星的なところも気に入っています。しかし、50�tと100�tしかないので、多目につくって飲まずに捨てちゃう…何て時もあるのが残念です。 詳細を見る -
2019/02/20
Natyunさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4子供は嫌がらずに普通に飲んでいた。後、1つ1つをパッケージに包んであるため使用するときにとても使いやすい。離乳食を食べだしてからは次第に使用する頻度も無くなっていったが小さい頃には安全に飲ませられる粉ミルクだと思う。 詳細を見る -
2018/12/20
せなゆきなさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4就寝前に一回飲ませるだけなので、簡易的で量を計らなくても良いという点で、あとは産院でサンプルをもらったときの説明で1番母乳に近い成分であるということを聞いて使用しています。今は100ml程度で足りているようなので、このまま使いたいと思う。 詳細を見る -
2020/03/19
におしたりさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
411月1日に出産しました。母乳が安定して出るまで、二週間検診ぐらいまではミルクを併用しようとおもっており、缶ほど量はいらないのでこれにしました。ミルク計らなくてすむから楽チンでいいです!ただ生後5日あたりは一回に50のめないのでさらに小分けのパックがあれば便利だなー 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。