cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
43%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.48 7位
子どもの反応 4.15 17位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/19
    avator ねっさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    ミニスティックて軽量要らずのため、使いやすい。とけやすいのも良いかなと思う。味や機能については良くわからないので普通評価にした。とにかく軽量要らずが大変ありがたい。 寝不足の体に良く、疲れが少しでも少ない方が良いと思う。また使ってみたいと思う 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator 7nanaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    産院で説明をうけ、割引券をもらったので、最初は缶で購入した。しかし、ほぼ完母なので半分以上残してしまいもったいなかったので、スティックにしました。一回分が少ないので飲ませるとなると一気になくなってしまいますが、割高ですが、衛生面も安心です。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator そかいりぃちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    産院で使っていたのでそのまま使いました。 溶けやすくでいいです。上の子供の時に、違うメーカーを選んで買ってみたのですが、味が違うのか飲まなかったりしたので。完全母乳だったので保育園入園したとき、苦労しましたが哺乳瓶が嫌だったみたいで飲むには飲みました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ゆんゆんゆんゆん♡さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    何が良いかわからないから友達が使ってるミルクを購入しました。 基本お家で母乳とミルクと交互で使用したいと思ってます。 友達の子にあげるときに親で溶かして水入れて混ぜて作り方が簡単でした。 まだ出産してないからなんとも言えないですけど はやく試してみたいです。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator kinako013さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    産婦人科で使用していて、母乳に近い成分という説明を受けたため選択しました。通常は母乳で育てていますが、わたしの体調不良や長時間の外出時に対応するために出産後に購入しました。慣れるまでは味の違いがあるのか、哺乳瓶からのむことに違和感があるのか、少ししか飲まない事もありました。ただ、お風呂上がりなど喉が乾くであろうタイミングであげるようにすると慣れたのか飲むようになりました。美味しいかはわかりませんが、母乳に近いこと・小分けにされていて便利なことなどが気に入っています。小包装で賞味期限も長いことも、母乳と粉ミルクの混合で育てる家庭ではありがたいです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    上の子達にも使用してたし最初の産院で使用していたのもありそのほかを使用したことがないため今更、他のメーカーのミルクも哺乳瓶もニップルも使用したいと思わない、嫌がって飲まないということも無く今まで飲んでいるのでこれからもミルクはここのメーカーの物を使用したいと思っている 詳細を見る
前へ
17/17

粉ミルクランキング