雪印ビーンスターク
                    
            ビーンスターク すこやかM1 スティックの口コミ・評判・レビュー(326件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 
                    2018/12/20
                     ぱいぺいぽいさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)                        
                    4とてもご機嫌に飲んでくれます。 産院で使われていたので安心して飲むことができました。 また、実際に説明もしてくれたのでとてもわかりやすかったです。 成分も母乳に近いため、嬉しいです。 缶とスティックがあり、スティックは50mlと100mlがあるため、とても便利です。 詳細を見る ぱいぺいぽいさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)                        
                    4とてもご機嫌に飲んでくれます。 産院で使われていたので安心して飲むことができました。 また、実際に説明もしてくれたのでとてもわかりやすかったです。 成分も母乳に近いため、嬉しいです。 缶とスティックがあり、スティックは50mlと100mlがあるため、とても便利です。 詳細を見る
- 
                    2019/02/21
                     asamichungさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4母乳の出が十分でないときは100だけ足すときなどスティック一本で計測の手間がなく楽だった。溶けやすく息子も他のメーカーに比べて飲みやすそうだと思った。産院でも使用しており、雪印ビーンスタークの担当管理栄養士さんから色々セールスポイントを聞けて納得のいくものだった。 詳細を見る asamichungさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4母乳の出が十分でないときは100だけ足すときなどスティック一本で計測の手間がなく楽だった。溶けやすく息子も他のメーカーに比べて飲みやすそうだと思った。産院でも使用しており、雪印ビーンスタークの担当管理栄養士さんから色々セールスポイントを聞けて納得のいくものだった。 詳細を見る
- 
                    2019/02/14
                     かさいあいさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4成分の安全性と使いやすさで選びました。まだ新生児なので一回に飲むミルクの量が少なく、使いきりタイプなので無駄にしてしまうこともありますが、もう少し大きくなって飲む量が増えると使いやすいと感じるかなぁと思います。 詳細を見る かさいあいさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4成分の安全性と使いやすさで選びました。まだ新生児なので一回に飲むミルクの量が少なく、使いきりタイプなので無駄にしてしまうこともありますが、もう少し大きくなって飲む量が増えると使いやすいと感じるかなぁと思います。 詳細を見る
- 
                    2018/12/20
                     らいむ8さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4試供品をいくつかもらっていて、いろいろ飲ませてみたけど、どれも問題なく飲んでいました。なので産院で使っていたすこやかを購入しました。普段は母乳でたまに粉ミルクなのですが、飲ませてから数日後に便がいつもよりゆるくなるような気はします。 詳細を見る らいむ8さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4試供品をいくつかもらっていて、いろいろ飲ませてみたけど、どれも問題なく飲んでいました。なので産院で使っていたすこやかを購入しました。普段は母乳でたまに粉ミルクなのですが、飲ませてから数日後に便がいつもよりゆるくなるような気はします。 詳細を見る
- 
                    2018/12/20
                     N.W.mamaさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    450ミリのスティックタイプで母乳にプラスして与えるのに、はからずに簡単な作れるので助かります。子供も嫌がらずに飲んでくれて、うんちもあまり硬くなく出ているような気がします。 缶のようにはかることなく、すぐ作れるので重宝しています。 詳細を見る N.W.mamaさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    450ミリのスティックタイプで母乳にプラスして与えるのに、はからずに簡単な作れるので助かります。子供も嫌がらずに飲んでくれて、うんちもあまり硬くなく出ているような気がします。 缶のようにはかることなく、すぐ作れるので重宝しています。 詳細を見る
- 
                    2018/12/20
                     yy|ω`)さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4私の母に預かってもらうときのみしか飲ませていなくてそれ以外は母乳育児なのですが、産院で使っていたミルクなので安心して使えます。量は母乳育児のためいらないのでスティックタイプのものを使っています。飲み具合もしっかり飲んでくれます。 詳細を見る yy|ω`)さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4私の母に預かってもらうときのみしか飲ませていなくてそれ以外は母乳育児なのですが、産院で使っていたミルクなので安心して使えます。量は母乳育児のためいらないのでスティックタイプのものを使っています。飲み具合もしっかり飲んでくれます。 詳細を見る
- 
                    2018/12/20
                     kaede1005さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4飲んでくれる便もしっかりでているしよく寝てくれる。夜寝る前に使っているがしっかり飲んだ時はよく寝てくれるので助かっている。これからも夜だけつかっていきたいとおもっています。母乳のほうが好きなのですがしっかりのんでくれる 詳細を見る kaede1005さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4飲んでくれる便もしっかりでているしよく寝てくれる。夜寝る前に使っているがしっかり飲んだ時はよく寝てくれるので助かっている。これからも夜だけつかっていきたいとおもっています。母乳のほうが好きなのですがしっかりのんでくれる 詳細を見る
- 
                    2019/02/14
                     akim1225さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4たまに、お出かけした時など飲ませています。 最初は全然飲んでくれなくて、何回かチャレンジして飲んでくれるようになりました。母乳に近いという事で、すごく安心して使っているのと、スティックタイプなので、持ち歩きもしやすく、測ることをしなくて良いのですごく使いやすいです! 詳細を見る akim1225さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4たまに、お出かけした時など飲ませています。 最初は全然飲んでくれなくて、何回かチャレンジして飲んでくれるようになりました。母乳に近いという事で、すごく安心して使っているのと、スティックタイプなので、持ち歩きもしやすく、測ることをしなくて良いのですごく使いやすいです! 詳細を見る
- 
                    2018/12/20
                     ひなさらままさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4ほぼ母乳なので袋で使えるのがよかったです。産まれた時からこのミルクだった為 他のミルクは飲みませんでした。離乳食は好き嫌いが出始め最近は困ってます。母乳で育てた為に断乳時期を悩んでる段階です。便は快便で今のところ問題なしです 詳細を見る ひなさらままさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4ほぼ母乳なので袋で使えるのがよかったです。産まれた時からこのミルクだった為 他のミルクは飲みませんでした。離乳食は好き嫌いが出始め最近は困ってます。母乳で育てた為に断乳時期を悩んでる段階です。便は快便で今のところ問題なしです 詳細を見る
- 
                    2019/02/21
                     わたぼーさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4産院でもらったやつを利用中。今のところ、100mlも飲まないので半分くらい捨てることになるので、半分くらいのサイズがあればいいなと思います。成分は母乳に近いと説明を聞いて、すごく良いのかなと思っている。他のミルクと比べたことがないからあまり分かりませんが。 詳細を見る わたぼーさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4産院でもらったやつを利用中。今のところ、100mlも飲まないので半分くらい捨てることになるので、半分くらいのサイズがあればいいなと思います。成分は母乳に近いと説明を聞いて、すごく良いのかなと思っている。他のミルクと比べたことがないからあまり分かりませんが。 詳細を見る
- 
                    2019/02/14
                     yumina0707さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4生後1ヶ月の間は缶でしたが、健診時にミルクをやめる方向でと指導されたのをきっかけでスティックタイプにしました。外出先等必要時にしかミルクにしないため缶だと開封から1ヶ月以内での使用となるのでスティックの方が使い勝手も良く衛生的だと思います。現在は母乳での授乳が短く水分不足と思われるときや便秘の時に飲ませてます。 詳細を見る yumina0707さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4生後1ヶ月の間は缶でしたが、健診時にミルクをやめる方向でと指導されたのをきっかけでスティックタイプにしました。外出先等必要時にしかミルクにしないため缶だと開封から1ヶ月以内での使用となるのでスティックの方が使い勝手も良く衛生的だと思います。現在は母乳での授乳が短く水分不足と思われるときや便秘の時に飲ませてます。 詳細を見る
- 
                    2019/02/21
                     ka7koさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4最初は初めての子だし母乳も出るので、完母で育てたいと思ってました。 でも来年度始めから仕事復帰するのでミルクを飲めていた方がいいかなと思い、ミルクを飲ますようになりました。 始めはなかなか飲んでくれませんでしたが、根気よく頑張り今では、子どももゴクゴク飲んでくれるので美味しいんだろうなと思ってます。 詳細を見る ka7koさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4最初は初めての子だし母乳も出るので、完母で育てたいと思ってました。 でも来年度始めから仕事復帰するのでミルクを飲めていた方がいいかなと思い、ミルクを飲ますようになりました。 始めはなかなか飲んでくれませんでしたが、根気よく頑張り今では、子どももゴクゴク飲んでくれるので美味しいんだろうなと思ってます。 詳細を見る
- 
                    2019/02/21
                     (´・ω・`)さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4スティックタイプでたまにミルクをあげるのに便利です。また、計量不要な点と外出時に持っていくのに荷物にならない点も良いです。子供も嫌がらずに飲んでくれます。便については、これを飲んだから出が良くなったなどの実感は特にありません。 詳細を見る (´・ω・`)さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4スティックタイプでたまにミルクをあげるのに便利です。また、計量不要な点と外出時に持っていくのに荷物にならない点も良いです。子供も嫌がらずに飲んでくれます。便については、これを飲んだから出が良くなったなどの実感は特にありません。 詳細を見る
- 
                    2018/12/20
                     k.akさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4退院してからもずっとつかっているのですが、0ヶ月の頃から便がねっとりし始め、少し便秘ぎみになってます。この子の体質もあるのかな?とは思っていますが、便秘がひどくなるようならメーカーを変えてみようかとおもっています。 詳細を見る k.akさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4退院してからもずっとつかっているのですが、0ヶ月の頃から便がねっとりし始め、少し便秘ぎみになってます。この子の体質もあるのかな?とは思っていますが、便秘がひどくなるようならメーカーを変えてみようかとおもっています。 詳細を見る
- 
                    2018/12/20
                     1inch0さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4100で分かれてるのが便利なんだけど、飲む量がそれを超えた時は不便かなと思った。 飲み具合は良かった。他の粉ミルクも抵抗なく飲んでいるけど、こちらも普通に飲んでくれました。 母乳が足りなくなってきたので粉を毎日少し飲ませています。最近までほほえみらくらくキューブを使っていましたが、便秘気味になってしまったのですこやかで改善すれば飲み続けさせたいと思っています。 詳細を見る 1inch0さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4100で分かれてるのが便利なんだけど、飲む量がそれを超えた時は不便かなと思った。 飲み具合は良かった。他の粉ミルクも抵抗なく飲んでいるけど、こちらも普通に飲んでくれました。 母乳が足りなくなってきたので粉を毎日少し飲ませています。最近までほほえみらくらくキューブを使っていましたが、便秘気味になってしまったのですこやかで改善すれば飲み続けさせたいと思っています。 詳細を見る
- 
                    2019/02/14
                     のっこりさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4100ml分にわけられてるので、計量する必要も無いし、お出かけの時にも持っていきやすいのでおすすめしたいです。 ミルク使用だと便秘になりやすいですが、まだ便秘知らずで生まれてからずーっと快便です。 上の子が違うミルクで便秘したので、今回このミルクにしてよかったなと思いました。 詳細を見る のっこりさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4100ml分にわけられてるので、計量する必要も無いし、お出かけの時にも持っていきやすいのでおすすめしたいです。 ミルク使用だと便秘になりやすいですが、まだ便秘知らずで生まれてからずーっと快便です。 上の子が違うミルクで便秘したので、今回このミルクにしてよかったなと思いました。 詳細を見る
- 
                    2019/02/21
                     reina.yさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4新生児だからスティック一本分(100)はまだ飲めないから半分に分けて飲んでいるので半分に分けないでいい手間が省けたらすごく嬉しいです。子供の飲み具合はすごく良くて美味しく飲んでくれています。けど腹持ちはあんまり良くないみたいです。 詳細を見る reina.yさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4新生児だからスティック一本分(100)はまだ飲めないから半分に分けて飲んでいるので半分に分けないでいい手間が省けたらすごく嬉しいです。子供の飲み具合はすごく良くて美味しく飲んでくれています。けど腹持ちはあんまり良くないみたいです。 詳細を見る
- 
                    2019/02/21
                     さき\(^ω^)/さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)                        
                    4母乳で育てたかったのですが、産後一月から生理が再開して、その後も毎月生理が来たので徐々に母乳の量が減りました。出来るだけ母乳に近い粉ミルクをあげたいと思っており、産院で使っていたこと、こだわりを持って作っておられることを知っていたので継続して購入しています。信頼して飲ませています。特にトラブルなく息子は大きくなっています。 詳細を見る さき\(^ω^)/さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)                        
                    4母乳で育てたかったのですが、産後一月から生理が再開して、その後も毎月生理が来たので徐々に母乳の量が減りました。出来るだけ母乳に近い粉ミルクをあげたいと思っており、産院で使っていたこと、こだわりを持って作っておられることを知っていたので継続して購入しています。信頼して飲ませています。特にトラブルなく息子は大きくなっています。 詳細を見る
- 
                    2019/06/14
                     sonnpiさん
                        
母乳・ミルクの割合:完全ミルク                        
                    4産院で使用していたため安心感があったので退院してからも使用していました。初めは、母乳が足りていないかんじだったのでミルクで補っていました。抱っこしながらミルクを作ることもあったので片手で測らず使えるスティックタイプはとても使いやすかったです。 詳細を見る sonnpiさん
                        
母乳・ミルクの割合:完全ミルク                        
                    4産院で使用していたため安心感があったので退院してからも使用していました。初めは、母乳が足りていないかんじだったのでミルクで補っていました。抱っこしながらミルクを作ることもあったので片手で測らず使えるスティックタイプはとても使いやすかったです。 詳細を見る
- 
                    2018/12/20
                     くんぽんさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4よく飲んでくれます。腹持ちがいいのでたくさん寝ます。 スティックタイプなので測らなくていいので楽です。 50ミリと決まっているので飲み残すときはもったいないと思うこともあります。 おしっこもうんちもしっかりしてくれています。 詳細を見る くんぽんさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    4よく飲んでくれます。腹持ちがいいのでたくさん寝ます。 スティックタイプなので測らなくていいので楽です。 50ミリと決まっているので飲み残すときはもったいないと思うこともあります。 おしっこもうんちもしっかりしてくれています。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
 person
    
        person