- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/13
hrn☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5混合で飲ませてても便秘したりすることなくて飲ませやすいし使いやすい。子ども自身も嫌がることなくミルクを飲み保育園などに預ける時にとても助かっている。スティックタイプもあり外出時に使いやすく嬉しい商品です。 詳細を見る -
2019/06/14
らんつぁさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院でE赤ちゃんを使っていて、それより少しお手頃価格なはぐくみに移動しました。 一度もっと安いメーカーのものをえらんだんですが、そうしたら飲み具合が良くなくダメだと思ったのでE赤ちゃんと同じメーカーのはぐくみにしました。そうしたら割とよく飲んでくれたのでずっと続けていました。 詳細を見る -
2018/09/13
みーちゃん927さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5大人もたまに飲んでいます とてもよいとおもいます 他のミルクもあげたりしましたが 飲みがいちばんよかったです すこし値段は高いですが 満足しています 産院でもすすめられたので 安心して飲ませています 詳細を見る -
2018/09/13
yuiyui10さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5最初はE赤ちゃんを使っていました。産院で助産師さんが丁寧に説明してくれたのがきっかけです。しかし、E赤ちゃんが高いので子どもの様子を見ながらはぐくみにしてみました。E赤ちゃんのときはおしっこのたびにうんちも出ていて、いつもおしりがただれていたのですが、はぐくみにしてからは1日1回と落ち着きました。 詳細を見る -
2020/03/12
いず。さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5元々は、ほほえみキューブとほほえみ缶を使っていたのですが、お出かけの際にほほえみキューブのトラベル用が売っていなくて仕方なく、はぐくみのトラベル用を購入しました。そうすると、娘は美味しいのか飲みがよくて…ほほえみより少し高いですが変えさせてもらいました。キューブのように溶けにくくなく、さっと溶けて最高です。 詳細を見る -
2018/09/13
ひぃぼぉさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5離乳食にも使えたところと、産院がおすすめしてるものだったのと、姉も使用してておススメ!って言われたので使ってみた! ミルクののみが悪くなることもなく、母乳との併用も大丈夫でした。 離乳食後にもぺろりと飲みきっていました! 便に関しては、粉ミルク飲んでいる子の便と変わりなかったです。 スティックタイプもあり、計量の面、ゴミ処理の面で楽なのはスティックタイプだと思います。 ですが、缶の方が溶けやすく、お金も安かったために私は缶の方を使っていました! 詳細を見る -
2019/12/19
amullyさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたミルク(E赤ちゃん)からアレルギーがなさそうなのではぐくみに変えました 息子も好きな味みたいで嫌がらずに飲んでいます。 離乳食後でもしっかり飲んでくれるので栄養も安心です 粉が静電気で舞ってしまうコトがあるので対処法があったら教えていただきたいです。 詳細を見る -
2018/09/13
kota-hiさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5実際にはエコパックを使用していました。 ゴミもかさばらず捨てるのはとても楽。 母乳に近いというところに惹かれて決めました。抵抗なく飲んでいましたよ。e赤ちゃんは金銭的に続けられず。1歳からはチルミルのエコパックを使っています。 離乳食もモリモリ食べて、便も緩くならず問題ないです。 詳細を見る -
2018/09/13
micomamaさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5粉も溶けやすく、子どもも嫌がらず全部飲みきります。離乳食が始まりミルクの回数も減りましたが、それでも嫌がらず飲みます。便も1日1回は必ずでます。母乳に近い成分なのでミルクを多く飲んだ日は柔らかい便が出ます。 詳細を見る -
2018/09/13
り##さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5こちらのミルクは溶けやすく、便のにおいも控えめだったので気に入りました。 他の粉ミルクも試してみましたが、結構振らないと溶けなかったり、独特なにおいがして排便の際もにおいが分かりました。 また、はぐくみはスティックタイプもあり持ち運び便利です。 詳細を見る -
2019/02/21
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5溶けやすく使いやすい。スティックもあるので、外出時に便利。母乳不足でミルクを使用しているが、母乳より、すぐに体重が増えていくことを実家している。子供も哺乳瓶で飲むミルクが大好きで最近は見つけると泣いて要求する。 詳細を見る -
2018/09/13
ぐーすみんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5スプーン等も使いやすく、溶けやすいです。母乳で足りない分をミルクで足していました。離乳食をはじめ、最初からよく食べる子でしたが、現在もミルクも大好きで喜んで飲み干しています。便も緩くなることもなく順調です。 詳細を見る -
2019/02/14
中村ゆかりさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5森永が個人的に好きで、産院では何を使ってたかは分かりませんでしたが、迷う事なく森永のはぐくみをずっと使っています。美味しそうにいつも飲んでます。最近、母乳が全く出ないに近い状態になってしまい、最近から完全ミルクになってしまいましたが、安心して使ってます。 詳細を見る -
2018/09/13
みち421さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5はじめは母乳の量が足りなかったので、ひとり目、2人目共に同じ粉ミルクを購入して、母乳と併用してあげていました。産院で使用していて安心だし、赤ちゃんも飲んでくれていたので、なくなると、買い足して使用していました。家では缶タイプを使用していましたが、外出用にスティックタイプも購入してあげていました。スティックタイプは計量もしなくて済むし、持ち運びもとても便利で外出時にはとても助かりました。 詳細を見る -
2019/02/21
たゆちさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5e赤ちゃんよりも溶けにくく、空気が入りやすい。 値段かe赤ちゃんよりも安く経済的に助かる。 エコ楽パックがとても便利だが、缶の方が量が多いため、缶を購入している。 ほかのミルクも検討している 詳細を見る -
2018/09/13
まいまい1205さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5便は毎日出る 二ヶ月近くなってきて、量が少ないのか早い時間に泣くようになり、増やすとあまり飲まなかったりするからもしかしたら合ってないのかも? E赤ちゃんのほうが産院も出てたし使いたいけど、高くて厳しい 詳細を見る -
2018/09/14
ゆあみさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5溶けやすく、腹持ちもいいので夜寝る前にミルクを飲ますと6時間くらい寝てくれるので夜はミルクに頼っています!また、親に預ける時にもとても助かります。ミルクがあるから夫や親に任せて私も少し休めたりします。 詳細を見る -
2019/12/19
きんぐいっちゃまんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5様々なミルク種類のサンプルをもらって飲ませたところどれを飲んでも嫌がることがなかったので、有名な森永にしました。 母乳で足りない分をミルクで補っています。 分量なども細かく分かりやすく記載してあるので旦那さんも作ることが出来て良かったです。 詳細を見る -
2019/02/14
よリさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院からずっとコレなので、今も変わらずぐびぐび飲んでくれます!他のミルクに変えたら飲まない、又は便秘になったのですぐに戻しました!年齢が上がるに連れて同じメーカーさんのミルクをあげ続けていきたいです。 詳細を見る -
2018/09/13
ちーーーーーやんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産後初めてのミルクはこちらだったので他のものも試してみたのですが飲みが悪くリピートして飲ませてます。ですがやはり母乳が1番らしくおっぱいで泣いてミルクを飲ませても5分くらいは飲んでくれません。諦めず口に入れ続けるとおいしそうに飲んでくれます。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。