cozre person 無料登録
☆5
64%
☆4
30%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.56 117位
ストーリー 4.43 123位
テーマ 4.35 165位
子どもが気に入ったか 4.49 61位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator み。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    自分も小さい頃、親に読んでもらった記憶があるので、同じものを買って読んであげています。対象年齢よりもまだ小さいので、それほど興味を持ってくれたり、表情に出したりはしませんが、きんぎょどこににげたかな?と聞くとキョロキョロ探しているのが可愛いです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator asanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ話している内容を理解出来ていないが、絵を指差してあげると目で追ってニコニコ笑ってくれた。こういう姿をみると何かを感じ取ってくれているのかなと思い、たくさん絵本を読んであげたいという気持ちが強くなる。 この絵本を選んだ理由は書店でお勧めの絵本として紹介されていたから。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator はるぴーすさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    きんぎょが逃げてここにいるよー!って教えてくれて娘も楽しんできんぎょが逃げたを見てました。 次はどこ?次はどこ?と探してて探すほかにこれなんだ?と言えてよかったです。 基本的に内容は探すしかないですけどね… (⑉︎ꂧ͂◡︎ꂧ͂⑉︎)(⑉︎ꂧ͂◡︎ꂧ͂⑉︎) 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あやかこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    指差しの練習に読み聞かせしてました。金魚さんどこ?って聞いて、いたね!と一緒に指差しして遊びながら読んでたら、色々なものに興味を出し、あ!あ!と色々と指差しするようになりました。 金魚以外にも絵がたくさんあるので、〇〇だね、と言って読んで言葉の練習を今はしてます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator reina0805さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    最初は反応もいまいちですぐ飽きてしまっていたけど、月齢が大きくなるにつれて楽しめるようになってきた。たまに読んでほしいと持ってくるようにもなったし、楽しんでくれるようになったようで嬉しい。これからもたくさんの本を読んでほしいと思っている。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator のん24さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    金魚がわかるようになった月齢で、この本の読み聞かせをしたので、子ども自ら絵本の表紙を見て選んで持ってきました。子どもの興味を引く色使いがされているんだなと思いました。絵本の内容も、金魚がどこに隠れているかを探すものだったり、子どもが目を輝かせ、楽しそうにページをめくる姿を見て、いろいろわかるようになってきたこの月齢に合っていると思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    ぴよーんは健診の時にファーストブックとして本人が選んで貰ったものでした。次々に出てくる動物、虫、魚、ぴよーんと跳ねる。単純すぎてどう読めばいいか惑ったけれどもっと読んでと段々繰り返すようになり、お気に入りの本になりました。今でも一人で読んでぴよーんと言います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mnaママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    家に水槽があり、魚に興味を持っていたのでこの本を読み聞かせました。 色鮮やかな本なので子供もすごく惹かれたようで 何回もせがまれて読みました。 逃げていくきんぎょをどこだ?どこだ?と言いながら一緒に探して 見つけられたら褒めて わからなかったらヒントを出したり一緒に探したりしながら コミュニケーションの取れる絵本だと思います! この本が大好きで3歳になった今でもたまに自分で持ってきて読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator まーちたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵の可愛さ、カラフルで目を惹くので選びました。まだ理解できないと思うけど、じっと見たり、触ったり、たたいたり、舐めたり。反応があるので絵本は良いと思います。寝る前に読む習慣をつけて入眠の儀式にもなるかなと思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator しおりんごさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    絵が可愛く、絵にも興味を示した! どこににげた?と質問しながら 絵本を読み聞かせることが出来るので 見てる方も読み聞かせる方も楽しめる。 何回も読むことで内容も覚えて、 友達に読んであげようとするように なっていたのも良かった。 こどもでも覚えやすい内容ですし、 楽しい絵本です 是非、1歳ころのお子様に 読んであげてほしいとおもいます! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    プレゼントでいただきました。内容は「金魚が逃げた」というだけのシンプルなものですが、金魚を探すというゲームっぽさが楽しいようで、息子も気に入っています。二歳になる前に始めて読みましたが「金魚はどこ?」という問いの意味もきちんと理解し、金魚を見つけては得意げに指差しています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator はるとまんゆいさまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    この絵本を選んだのは、子供が読んでほしいと持ってきた回数が一番多かったからです。読んでいる時は、「金魚はどこ?」と言うと「ここ!」と言って金魚を指差しながら楽しそうに見ていました。あまり文が長いと子供も最後まで見ないので、ちょうどよかったです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Pon*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    生後1ヶ月の頃から絵本の読み聞かせをしています。読み聞かせは早くてもいいかなと思い、初めは声を聞くことと絵を眺めている感じでした。だんだんと面白さが分かってきてこの絵の時は笑う、この話の時は喜ぶなど感受性が出てきて表情もとても豊かになります。子供の年齢よりも1・2歳対象年齢の高い絵本を選ぶと娘には丁度いいみたいです。きんぎょがにげたは初めて買ってあげた本です。他には家にずっとあった絵本を読み聞かせしてますが、やっぱりお気に入りはきんぎょがにげたのようです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator shoko-jさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    出産祝いでいただいたので自分で選んだのではありませんが初めて読み聞かせたときは金魚を探すこともしなかったのが最近では金魚の場所がわかってゆびさすようになったので成長を感じています。角がとがっているので持って走ってきたりするときに目に当たらないか少し心配です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Arx0987さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    最初はあまり反応もなく、最後のページまで絵本を見る集中はありませんでした。 次第に目で金魚の絵を追うようになり、最近では自分で絵本を取ってきて1人でページをめくって読んでいます。また、親に読んで欲しい時は、絵本を持って声を出して呼びかけるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ましろママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    初めて読んだときは全く興味を示しませんでした。絵を見てくれるわけでもなく、親の一人芝居感がすごくありました。それを乗り越えて、ある程度わかるようになれば興味を示してくれます。ただ、きんぎょをページから探すだけなのですぐに読み終わってしまいます。うちの子は今は自分で読んで!と持ってきますが買うのは冒険かなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator とりかな3554さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    仕掛けが可愛い!お魚大好きな我が子達は夢中になって逃げた金魚を探していました。昔からある有名な絵本。私も大好きでした! 絵が鮮やかで子供の興味を引いていた様子でした。何度読んでも新しい発見があり年齢関係なくいろいろな楽しみ方のできる絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆみぴょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    クチコミが良かったので買ってみました。色もハッキリしていて見やすいと思います。子供と一緒に 金魚さんどこかな〜? と、金魚を一緒に探しながら読み進めていったりして楽しみながら読めてます。 下の子が大きくなったら2人と一緒に読んでみたいなと思います。上の子が下の子に読んであげやすい本を選んで買うようにしています 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator とむちんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    本屋さんで推薦されていたので購入。はじめは動き回っていたが、何度も何度も読み聞かせているうちに止まって見てくれるようになった。今では指差したり興味津々の様子。絵もわかりやすいし、言葉も繰り返しや簡単な言葉なのでわかりやすい。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    図書館でおススメ本としておいてあったので読み聞かせてみました。原色が多く分かりやすい配色なので目を引きます。始めは興味を示しましたが、途中で飽きてしまったのでまだ早かったのかなという印象です。物語というよりは絵を楽しむような本だと思います。 詳細を見る
前へ
32/42
次へ

絵本ランキング