cozre person 無料登録
☆5
64%
☆4
30%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.56 117位
ストーリー 4.43 123位
テーマ 4.35 165位
子どもが気に入ったか 4.49 61位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator Niko yさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    子どもと一緒にきんぎょは、どこにいるかな?と遊びながら読み聞かせをしています。いろいろな色やイラストで子どもが興味を持てる本でした。きんぎょ以外にもボールは何処かな?など違う遊びも出来るなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator sizusssさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    プレゼントでいただいた本でした。自分で選んでないのでどうかなと思ったんですが、子供は好きだったみたいで沢山ある絵本の中からよくこの本を持ってきては、繰り返し読み聞かせをお願いされました。なので子供は分かりやすく、絵も好きだったんだと思います! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    月齢が低い頃は見てるだけでしたが、仕掛け絵本なので徐々に手を出すようになったり、電車の音に合わせて体を揺らしたりと長く楽しめるので良いと思います。この絵本を選んだのは、日常で電車に興味を持ち始めたからです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    ネットで評価が高いので、レビューを参考にしながら選びました。絵本を買った当時は反応が少なかったので読み聞かせる月齢が早かったかなと思いました。一歳半頃からは、きんぎょを見つけて嬉しそうにページをめくっています。買ってよかったです。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator しゅこうさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    言葉としては、単調なので頭に入ってくるみたいです。でも絵と言葉がリンクしているかというと、2歳半ではまだまだ分かりづらいように感じます。色合いは綺麗なのですが、子どもには分かりづらいように色味なのかもしれません。3歳ぐらいになると分かるかな!? 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator keiko0804さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    保育士がおすすめしていたのもあり、魚が好きな息子は夢中になって金魚を探して指差ししていました。彩りもきれいで、短文なので読みやすいです。何度も読み返すたびに金魚を見つけるのも早くなりました。男女問わず楽しめる本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator メルミさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    逃げた金魚を探すのが楽しいみたいでページをめくるのに興味を持っていた。 絵のタッチが柔らかくて可愛いいし、最後はたくさんの仲間に会えてハッピーエンドで良かった。 金魚を探す以外でもこれはボールだよとか飴だよとか語りかけたおかげで覚えた。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    児童館に置いてあって いつもこの絵本だけ 気に入って読んでと持って来ていた。 妊娠して児童館に行かなくなってから 本屋で見つけて まだ興味を示していたので 購入しました(^ ^) 初めは見ているだけでしたが、 きんぎょがどこにいるか 指差しで教えてくれるようになったり 成長がみえてよかった。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator さっちん♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    一歳を過ぎて、指差しをするようになってくる頃に購入 最初は分からない感じでしたが、きんぎょを見つけて指差して楽しむようになりました 児童館や他の所でも読み聞かせで紹介される事が多いこの本。娘は自信いっぱいに指差しに前に行ってみんなの前で指差してます 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator hh24さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    出産祝いで頂きました。色がカラフルで、目を引くようです。まだ2ヶ月ですが、どのページも目で見ていました。言葉もシンプルなので、もう少し大きくなったら、一緒にきんぎょを探したいと思います。ただ、同じ言葉が繰り返されているので、読みきかせとしてはどうだろう、と思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator たけどん56さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    最初はそんなに反応はしなかったが、最近はじぶんから持ってきて読んでと手振りてみせる。 絵本をめくりながら読むとニコニコして次をめくろうとする。 今はまだ間違い探しの要素はまだ楽しめないかと思うが、カラフルの絵を見てるだけでも楽しんでるのでまだまだ楽しめる本だと思う。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator manami61さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    まず、私自身がこの絵本が好きだと言うことが1番子どもへの影響が大きいと思います。金魚が逃げて、追っかけていく内容ですが、形が似ていたり、そのほかのものやシチュエーションなどについても子どもへ話しかけながら絵本を読めるのでとても楽しいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator りんごりんご620さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    読み聞かせをしたら、子どもはじっと聞いていて、たまに金魚の絵を触ろうとした。わかりやすい内容で、ピンクの金魚がかわいいのも人気があると聞いてこの本を選んだ。絵も鮮やかで、文字が少ないので、月齢が低い頃から読み聞かせできていいなと思う。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator うねさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    おすすめなどでよくあがっていた絵本だったので選びました 色味が好きなのか何回もひらいてました。月齢があがると話の内容日記頷いてました。逃げたと言う言葉への反応とイントネーションで笑うことが多かったです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator れにゃゃゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    本は頂いたものです。金魚がにげたは読んでるうちに、金魚を探してゆびさすようになってきて成長を感じます。何回も読ませられるけど、繰り返すことで色々学んでるんだなと思います。色んな本を読んであげたいなと思っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator わかかなさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    逃げたきんぎょはこれ!と教えてくれます。まだ言葉の意味が分かってないのかなと思っていましたが、もう分かっているんだと感心しました。子供も逃げたきんぎょを見つけて、褒められるのが嬉しいようで、よく読んで?と絵本を持って来ます! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator honohonoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    妊娠がわかって仕事を休むときに職場関係の方からプレゼントされました 逃げたきんぎょがどこにいるかも語りかけをすることができるので、とても読み聞かせしやすいと思います まだまだ指差しもできないので読んであげているだけですが、逃げたきんぎょを指差ししてくれるようになるともっと楽しめるのかなぁと思います 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator さっこちさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    まずストーリーがシンプルで、語りかけて子どもも一生懸命探してゲームのようにコミュニケーションがとれることが良かったと思います。 見つけたときの満足そうな笑顔がたまらなく可愛かったです。 絵もカラフルで楽しかったです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Madoka3476さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    友達からプレゼントして頂きました。 一緒に探すなど、アクションがある絵本なので飽きずに聞いてくれます。 絵も可愛く、親子で楽しめました。年齢も長く読める本だと思います。 今後わたしも友達にプレゼントしたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator はるまままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    五味太郎さんの絵は独特で子どもが好きなわけではないですが、話自体が繰り返しで分かりやすく、なんども読み聞かせするうちに「どこににげた」のところで金魚を指差すようになってきました。わかりやすく子どもも好きな絵本のひとつでした。 詳細を見る
前へ
31/42
次へ

絵本ランキング