cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/06/14
    avator opyoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    産院で使用しており、そのまま継続して使用しています。毎回母乳後にプラスとしてミルクをあげています。 飲んでいる時も特に嫌がらず、母乳を嫌がることもないため、何の問題もなく授乳が進んでいます。離乳食を開始しましたが、ここでも何のトラブルもないです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ottcyさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    産院で使用していて、そのまま 退院後も同じミルクを使用していて います! 最初の開けたときに粉ミルクの なかにスプーンが埋もれているので それを探すのに手が濡れていると ベタベタついてしまうので 付属で付けるか、埋もれないよう 上に乗せてくれてあると 凄く助かります。 飲みは良いしたくさん飲んで 体重も大分増えました! 便は少し便秘気味でしたが、最近は 腹筋が強くなったのか毎日 でるようになりました! 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator Minkoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    ミルクの量を増やしたらなんとなく便が出にくくなった気がしました。参院で使用されてるだけあって飲み具合はものすごく良くて母乳より好きそうでした。なので、断乳もすんなりできました。そこはありがたかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator とぅもさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    産院で使っていたので、迷うことなくこのミルクをえらびました。途中で、便秘になったので、他のミルクに変えたりしましたが、そんなには違いはありませんでした。溶けやすいし、子どももよく飲んでくれたので、満足しています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator しらたま31さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    産院で使用されていたので、退院後もそのまま継続して使用しています。 子どもの飲み具合などは、他者のミルクを飲ませたことがないので違いが分かりませんが、特に問題なく飲んでくれています。 便の様子も母子手帳に掲載されている色に近いので問題ないと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ちょこねぇたんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    最近はミルクを飲んでくれなくなりました。ミルクの味が嫌なのか、哺乳瓶の乳首が嫌なのか分からないですが。母乳がかなり出るのでミルクをあまり飲ませていなかったのが悪かったのかもしれません。便は問題ないと思います。なんとかミルクを飲んでくれるように色々やってみようと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 黄昏さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    内蓋のアルミがなくなって少し使いやすくなりました。蓋を開けてすぐスプーンで計量出来るのは時短になる気がします。 まだこの粉ミルクしか与えたことはありませんが、飲みは良い気がします。色は白であまり黄味かかってません。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ちぃこmamaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    産院がすこやかだったのでそのまま退院後もすこやかを購入しました。でも、うちの子には合わなかったのか産院でも帰宅後も便秘がひどくて…。 量が増えるごとに便秘はひどくなるばかりで… 生後3週間ちょいですが今ははいはいのミルクで様子をみてます。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ちびハムさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    ミルクの匂いが母乳と同じ匂いがするので、赤ちゃんとしては飲みやすいのかと思います。ミルクを溶かす際にたまに乳首に塊が残っているのが気になります。ほぼ母乳でやっていますが、たまにミルクを飲ませても嫌がらずに飲んでくれるので安心です。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator かいと&ママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    缶なので仕方がないですが…… スプーンの管理がしやすいものがでるといいなと思います。 母乳と混合にしていますが、母乳に比べるとややのみが悪くなります。これは、ミルクのせいか乳首の違いなのかははっきりわかりません。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 黒薔薇闇薔薇さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    コレ以外飲ませたことがないので比べることはできませんが、このミルクで便秘になったりとかはなかったです(〃´ω`〃) 便通はとても良い方だと思います。 嫌がったりもしませんでしたし、産院でもこのミルクだったのでずっと使っています 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator bubblesさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    子どもは特に嫌がらずに飲みます。 溶けやすいのですぐ作れますが、他商品とさほどの差はありません。 先輩ママからいただいたものですが、他の商品も気になるのでリピートはしないと思います。 子どもが便秘したときに、このミルクを飲ませたところすっきりと出ました!ただ、母乳に比べて臭いがある色が薄いなどの違いは感じました。 腹持ちがいいのか、20ml足すだけでも長く寝てくれるので重宝してます。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator あああききさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    産院で使われていたので1人目の時も、2人目の今も同じ粉ミルクを使っています。 試供品でいろいろな種類の粉ミルクを飲ませてみましたが、特に好き嫌いなどもなかったのでなんとなくビーンスタークを飲ませていました。 免疫成分が入ってるということだったので満足していますが、他のものと比較できるわけではないので良いのか悪いのかはわかりません。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator なっちぇくんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    出産した産院がこちらのすこやかミルクを使われていて、ずっと飲ましています。特に問題ないですがほほえみみたいにキューブがでたら持ち運びも楽ですし、助かるかなと思います。後、軽量スプーンがもっとはやく測れるものがあれば楽なのかと… 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator Ritsucaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    使いやすさや飲み具合は良かったし 便もよく出してくれていたものの我が子の新生児ニキビが増えたこととパーム油が入っていたこともあり パーム油不使用のものにしたいと考えて1ヶ月使用したのち別メーカーの粉ミルクに変えました 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ray.08さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    産院で使っていたのでそのまま使ってます。他のメーカーがいいのかなどはわかりませんが、使い続けています。私は母乳の出が悪かったのでほとんどミルク頼りですがミルクの方が旦那さんにも協力してもらえるので私自身の負担が少なく助かってます。ほとんどミルクということもありやはり便は2、3日に一回大量にしますが、基本機嫌はいいので特に問題はなさそうです。ただミルクの缶に表示されている量で飲ませていたら通常の量より多いと指摘されました。私の子は普通の子より大きめだったので飲ませすぎが原因かと思いいまは減らし様子をみています。ミルクの量の目安が少し難点でした。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator shio2393さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    産院で使われており、それをそのまま購入し続けていました。 他の製品を使った事がないので比較は難しいですが、可もなく不可もなく特に安いというわけでもなく、特徴のない粉ミルクという印象です。 産院で他のメーカーの製品が導入されていたらそちらを使っていたと思います。 職場復帰や家庭環境が忙しければキューブタイプを、経済的な観点からは都度違うメーカーを購入するなどするのかもしれませんが、殆どの母親は最初にミルク拒否が無ければ産院で勧められたものを継続して購入しがちな気がします。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ゴウママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    母乳が、出ると思っていて粉ミルクは準備していませんでした。退院と同時に必要になったので慌て病院で使っていたものを、注文し飲ませています。他のものと比べる余裕がなく違いがわかりませんが今のところ飲んでくれているので満足しています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator tso0529さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    ほぼ母乳で1日1回ぐらいしか与えないのですが、母乳に近いのか嫌がらず飲んでくれます。 ほぼ完母でもいいくらいなんですが、旦那に面倒を見てもらうこともあるので、哺乳瓶に慣れてもらうために利用させていただいています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ヨリヨリさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    産まれたときから産院で使用しています。母乳がうまく飲めなかったので、最初はミルク中心でした。薬を使わなくても便はでるのが現在も続いています。お湯にサッと溶け、甘さも控え目なので、今は麦茶や母乳をあげてますが嫌がらず、このまま離乳へ向けていけると思ってます。 詳細を見る
前へ
153/154
次へ

粉ミルクランキング