雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/20
ゆずママちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5お世話になった産院でもお世話になった事もあり、他のミルクより栄養面で安心感がありました。粉ミルクの溶け残りも他のものより少なかったように思います。 便の出具合も悪くなかったです。 離乳食開始と同時にミルクも飲んでいましたが、離乳食が食べられなくなることも無く良かったです。 詳細を見る -
2019/06/14
ちゃんぷぅさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使用していたので、そのまま使用しています。実際にビーンスタークの方が産院に来て成分などの説明もしていただき、それを聞いて更に使い続けようと思いました。成分が母乳に近かったり、缶に抗菌作用が施されているなど衛生面でも良いと思いました。また、問い合わせにすぐに丁寧に対応してくれるところも信頼できるひとつです。 詳細を見る -
2018/12/20
リコミンさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5値段もさほど他の商品と変わらなく、母乳に近い成分のせいかうんちのいろは母乳の時と同じです。良く飲んでくれます。美味しいのではないでしょうか。とけきらなかったこともほとんどないですし、使いやすいと思います。お出かけの時はスティックタイプも使いやすいです。 詳細を見る -
2019/02/20
2r4kさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5マタニティー時期にどのミルクを買おうかと悩んでいたけど母乳が出るなら母乳で育ててあげたいから産後に買うことにしよう。と思っていました!産後入院中に実際母乳をあげてみたけど思うように吸ってくれなくてミルクと混合にすることになりました!病院で使っているのがビーンスタークさんのすこやかだったので退院後も続けて使うことにしました!産婦人科内で雪印の営業さんからの詳しいミルクの説明も聞き、とても安心して使えてます( ????? ) 詳細を見る -
2020/03/19
さぶさおりさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使われていたのがすこやかでした。 その後しばらくは完母だったのですが、ミルクを再開しよう!となった時にサンプルでもらっていた他のメーカーのものを与えると一切飲まず試しにすこやかを与えてみるとスムーズに受入、全て飲んだんです! そこからはずっとすこやかを継続して購入しています。 1番母乳に近い味と保健師さんが話していたので、息子もそれで好きなのかな?なんて思ったりしています。 スティックタイプもあるので、外出の時も楽に持って行けます。 詳細を見る -
2019/06/14
トーフトガンモさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で飲んでいたのでそのままこちらを飲ませています。母乳のあとに足りない分を飲まさせています。 今3ヶ月に入ったところですが、最近哺乳瓶を嫌がる仕草を見せるようになったきたのですが、母乳もそこまでたくさん出ないので、ミルクを飲んで欲しいです。 詳細を見る -
2019/02/14
さっくん29さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5いろいろな粉ミルクを試してみましたが、どれも受け付けてくれず諦めかけていたところ、友人からすこやかM1を勧められて、試しに飲ませてみたところ、ゴクゴク飲んでくれました!! 私自身でも、少し舐めてみたところ、甘すぎずで母乳に近いなと思いました。便通も、便秘になることはありませんでしたので、うちの娘には合っていたのだと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
えりちょるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5出産した病院で使っていたミルクがビーンスタークのミルクだったのでそのまま使用していた。 主に母乳だったが夜寝る前はミルクを飲ませていた。1度も嫌がることなく1歳まで飲み続けました。 スティックタイプのものもあるのでお出掛けの時にはとても便利でした。 詳細を見る -
2019/06/14
makkii923さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使用していたのでそのまま使用しています。溶けやすくて作りやすかったです。わたしは飲んだことありませんが、子どもも特に嫌がることなくぐびぐび飲んでくれているのでおいしいんだと思います。 つい先日1歳になったのでそろそろ卒業かなと思いますが、今の在庫がなくなるまではしっかり飲ませたいと思います。 詳細を見る -
2019/02/20
羽流ちゃんママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5退院してから一度違うミルクを飲ませたら、飲みが悪く便秘がちになったのですこやかM1にもどしたらよく飲んでくれるし便通もよくなったように感じました。また持ち歩きに便利なスティックタイプも実家帰省などが頻繁なのでとても愛用しています。 詳細を見る -
2020/04/03
shoko◡̈さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5母乳の出があまりよくなくて混合にしました。飲んでくれるか不安でしたが、美味しかったかようでゴクゴク飲んでくれました。 混合でしたが、母乳を嫌がる事もなくスムーズに授乳出来たので良かったです。 2人目がもうすぐ産まれますが、また使いたいと思います。 詳細を見る -
2019/02/20
nats.さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5低出生体重児だったため 産婦人科にて、 低出生体重児用のミルクから 飲み始めました。 現在、体重は標準体重にまで なり、すくすくと成長して いると実感しています。 産まれてから今まで あまりミルクを嫌がることも なくしっかりと飲んで くれています。 詳細を見る -
2019/02/14
けいたんマーマさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5ミルクが嫌いな子もいるので、うちの子はどうかな?と思いましたが、はじめの一口からスンナリ飲んでくれました。 お乳が余り出なかったので、ミルクでしたが飲みっぷりも良くいつもあっという間に飲み干して居ました。 詳細を見る -
2019/02/21
あいののかさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5うちの子は今は生後19日です。産婦人科めで飲ませていた粉ミルクを退院後も続けて飲ませています。産婦人科が飲ませていたということもあり、安心して飲ませられています。特に嫌がることもなくごくごくと飲んでいます。混合で育てていこうと思っているのでこれからも飲ませていこうと思います。 詳細を見る -
2019/02/20
すぽぽびっちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5母乳の成分が入っていて母乳に近い粉ミルクで上の子も使用していました。私の場合夜寝る前と両親に預ける時に使用していますが 母乳と違い飲んだ量も分かるし腹持ちも良いのか粉ミルクの方が間隔が空きます。妹の子は粉ミルク(他社)を飲んでくれず母乳のみで預ける事が出来ず大変だったので私の子どもは粉ミルク(すこやかM1)を飲んでくれて両親に預けられるので助かっています。 詳細を見る -
2019/02/14
**25・・・9さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
520mlのスプーンがついてるんですけど、缶の中のすり切りで測って使うんですが、 そのすり切りがミルクの量が多い時は使いやすいが、半分以下になるとスプーンにミルクを入れにくいし、すり切りにくい… それだけが、気になります。 詳細を見る -
2019/02/20
yuppiiiiさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5他のミルクも業者さんに進められましたが、すこやかわ産院で母乳に近いとおススメされてこれ以外口にさせたことないです。基本残さず飲んでくれて有難いです。一番信頼があるミルクだと思います。便も快便です。これから離乳食にも混ぜて使っていきたいです。 詳細を見る -
2019/02/14
パルデスさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5生まれたときから飲ませているので、安心して使用することができた。缶自体も衛生的で、スプーンも計量しやすくよかった。母乳も大切だと思うが、常に必要な栄養が母乳に含まれているかはわからないから、ミルクを使うことで栄養が子どもに行き届いていることを実感できる。また、飲んだ量もしっかりわかるので助かった。 詳細を見る -
2019/06/14
ぱんだまん★さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
51人目のときも病院でおすすめされたすこやかM1を使っていたのですが、特に大きな病気をすることもなく2歳まで元気に育ってくれたので2人目も最初から同じミルクを飲ませています。よく飲んでくれるし、飲んだ後は4時間くらいご機嫌にしています。夜は飲んだ後9時間ほどぐっすり寝てくれます。 詳細を見る -
2020/04/03
みも0812さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使っていた事と他のサプリもビーンスタークを利用していた事で統一しました。 主に母乳でしたが、両親や姉に預ける場合にミルクを使っていました。産後9か月頃断乳し、ミルクに切り替えましたが、1日2日泣きましたが割とすんなりミルクになってくれたので、良かったと思います。 もう少し値段が下がれば尚良しです。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。