雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/20
Fragrentさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3上の子は、始めの頃はおっぱいをあまり飲んでくれなかったので、産院で飲ませてたビーンスタークをずっと飲ませてました。嫌がることもなく、母乳よりグビグビ飲んでくれてました。 下の子は、1ヶ月をすぎた頃に、私がインフルエンザになり、しばらく母乳をあげられずに、ミルクを飲ませてたのですが、もちろんグビグビ飲んでたそうです。 詳細を見る -
2019/02/14
えりいわさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3産院で使用していたので、そのまま使ってます。お湯を少し哺乳瓶に入れてから粉を入れるとスプーンに粉がついて固まって取れなくてなるのが、微妙です。子供の飲み具合は最近残すようになってきました。うんちは便秘症なのかミルクを飲むと硬い感じです。 詳細を見る -
2019/02/14
ゆー1031さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3産院から使用していたので安心感がありました 嫌がったことはなかったし、むしろ好んで飲んでいたように思えたので、うちの子には合っていたんだと思います 飲まなくなったら嫌だったので他のメーカーのものなどは試していません 詳細を見る -
2019/06/14
aynroさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3産院でビーンスタークのミルクを使っていたのでそのまま自宅でも使いました ミルクメインの混合育児ですが、このミルクはふつうに飲んでくれるので助かっています。 退院して最初にミルクを他社の物にしたのですが赤ちゃんが便秘になってしまったので、産院でつかっていたこちらに戻したところ便秘が少し改善されたのでよかったです 詳細を見る -
2019/02/14
minoskさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3ほかのを試していないのでいいのかよくわかりませんが、お腹をくだすこともなくのんでいたし、スクスクと成長してくれたのでうちの子にはすこやかあっていたのかなとおもいます。今妊娠中の子にも同じのを検討しています。 詳細を見る -
2019/02/14
cocomocoさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3二週間健診で試供品をもらい、それから3ヶ月までは順調に飲んでいました 母乳が軌道に乗ってきたら、徐々に飲まなくなり、現在では、大缶の半分を飲んで貰えず破棄しています 思えば、退院時から飲んでいたアイクレオより食い付きは悪かったと思います 便はもともと便秘気味なので、よくわかりません 詳細を見る -
2019/02/21
さきくすさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3産後しばらくして母乳が出なくてそれから完ミに移行しました。 完ミにしてからは毎日出ていたうんちが出なくなり最近では毎日浣腸で出しています。 ミルクを変えようかとも思いましたが、変えて子供が飲まなくなっても嫌なのでとりあえず便秘が酷くならないか注意しながら継続して使っていきます。 詳細を見る -
2019/02/20
おりしんゆうさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3産院で使われていたので、そのまま使っています。他も試して見たいなという気持ちはあるものの、飲まなかったらどうしよう。。。と思っています。 比べた事はないので、どれがいいかわかりませんが、母乳が少なかった日は便秘の事が多いような気がします。 手軽に試せるものがあったらなーと思います。 詳細を見る -
2019/02/14
こてけんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3とくにこだわりは無かったのですが、なんとなくそのまま継続してつかってました。 お腹を下すこともなく、よく飲んでくれてました! こだわるわけではないですが、この商品もまた第二子が誕生する時にも使いたいと思ってます。 詳細を見る -
2019/02/20
うーちゃん!さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3母乳の人に比べるとミルクのほうがよく寝てくれるとよく聞きます。実際よく寝てくれ最初から同じミルクなのでよく飲んでくれます。便秘もないので不安とかはないかなと思っています。離乳食も嫌がることなく順調に進んでいてたくさん食べてくれます。 詳細を見る -
2019/06/14
walnuttartさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3産院で使用していたので、継続して使用している。母乳に足す形で粉ミルクを使用。軽量スプーンすりきり1杯で20ml作れ、溶けやすく調乳しやすい。母乳に近づける研究をかなりされているということもあり、子どもが飲む際も特に嫌がることもなく、すんなりと飲んでくれる。 詳細を見る -
2019/02/21
みどぽんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3産院で使っているミルクで母乳に近い味のミルクだそうなので安心して飲ませることができます。固形のタイプのものがないので、それができるといいなと思います。他のメーカーのものは使ったことがないので、使って見たいなとも思います。 詳細を見る -
2019/02/21
パン好きさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3最後缶の形状の関係でキレイに使い切れず少し残るのが毎回ストレスに感じる。 あと、蓋で擦り切る為、粉ミルクの量が減ってきた時に手に粉ミルクがつくのも毎回ストレスに感じる。 子供にはビーンスタークしか飲ませたことがないから他のメーカーはわからないが今の所便秘になる事はない。 また、ミルクが大好きで離乳食を食べた後でもしっかり飲み切る。 詳細を見る -
2019/02/14
まげんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3他の粉ミルクを使ったことがないので、比較ができないのですが、使いやすさは普通なのではないでしょうか。軽量スプーンをすり切る時にフタの角度が微妙にすり切りにくい気します。子どもの飲み具合はとても良いです。 詳細を見る -
2019/02/14
もちょーさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3値段は高いです。 でも、煙草を吸うので、母乳は完全に辞めました。 母乳成分に一番近いのがすこやかなので高くても購入しました。 測るときも楽な気がします。 一番使いやすい商品だと思います。 ただ値段が大缶で買っても、小缶でも本当に高いです。 詳細を見る -
2019/12/19
(`・ω・´)さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3産院で使っていたのでそのままビーンスタークを使用しています。産まれてからずっとそのミルクなので、他のものとの好き嫌いはわからないですが、いつも残さずごくごく飲んでくれます!ただミルクを作る時にすりきるところが少し使いにくくて、たまに綺麗にすりきれないときがあります。軽量すぷーんも20gの分と50gの分があれば便利かなと思う 詳細を見る -
2019/06/14
アカネママさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3沢山の種類があった為、試しに小さい缶を買おうと思いお手頃価格だったので購入しました。使い比べていないので良し悪しがわかりませんが、子どもはぐびぐびと飲んでくれ、使い方も付属のスプーンではかるだけなので分かりやすいです。母乳に近い成分だと書かれていたのも購入のきっかけになりました。 詳細を見る -
2018/12/20
kumiko.sakura.1222さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3病院で飲んでいたのもありすんなり飲んでくれていて栄養等しっかりあるのか生まれた時は小さかったのにみるみるうちに大きくなりました。 ほかのミルクもたくさん試しましたが、ビーンスタークが一番のみがよく安定していたように思います。 詳細を見る -
2018/12/20
し~ぃ~~さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3病院で使われてたので使いました。 母乳に近い成分など入っていて、子どもも美味しそうに飲んでいました。 母乳だけでは、足りないときに足して飲むので少しずつの量ですが、ゴクゴク飲んでいます。便の状態もいつも通りです 詳細を見る -
2018/12/20
ここまゆさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3スティックタイプは使いやすかったです。缶のタイプは、小分けにして使ってました。味も美味しかったみたいで、ガブガブ飲んでました。だけど、溶けにくいのが難点でした。もう少し溶けやすくしていただけるともっといいです! 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person