cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/21
    avator ぱかろんまかろんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    毎日ゴクゴク飲んでいる。2410gで生まれましたが1ヶ月検診では800g増えていました。便の様子も健康的である。お出かけ先でも便利な小袋タイプも売られていて使いやすい。ミルク卒業の時まで使い続けたいと思っている。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator さおぶうさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳と同じ成分であり、母乳に含まれていない成分は含んでいないなど、ほぼ母乳に近いように作られているので、安心して飲ませています。もともと母乳がメインで、おっぱいにどうしても吸い付いてくれないときや、足りなさそうなときに使用していますが、問題なくしっかり飲んでくれます。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator n18h24m1さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院でも使っていて、一番飲みがよく、保育園でも使用されていて、栄養管理氏もおススメしていて、安全性と栄養性に優れており毎回使わせていただいてます!離乳食はまだ開始したばかりでわかりませんが、便の調子もよく、長女、次女の頃から使ってますが、とても健康に育ってます! 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator もものすけ!!さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ビーンスタークの決めては産院で使っていたのと直接説明を受けたからです。母乳で足りない赤ちゃんに必要なものを補えて安心して使えると思いました。粉はすぐ溶けて飲みやすく、赤ちゃんはゴクゴク飲んでくれています。便秘もなく、柔らかいうんちをしてくれます。他のメーカーのミルクは甘く、ビーンスタークのミルクのほうがほんのりあまく飲みやすいと感じました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator tsusyさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    出産した際に子供の黄疸があった為母乳だけだと 足りないとなり病院が使用していたのがすこやかM1でした。なのでミルクをころころ変えない方がいいのかなと思いそのまま使っています。少し値段は高いと思いますが子供が嫌がらずに喜んで飲んでくれる事が1番だと思いそのまま使わせて頂いてます。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator 杉浦紗也華さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    出産したときから使っているので途中で変えるのには抵抗があったのでずっとこのミルクを飲ませています。 子供の飲みもいいし体重も順調に増えているので信頼出来ると思います。 子供に飲ませるものなので自分も味を知っとかないとと思って飲んでみたけど母乳と違って甘くて良かったです 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator さらだちんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    すこやかは他の粉ミルクと違ってとてもサラサラしていて溶けやすかったです。値段は他のよりすこーしだけ高めですが、産院でもとても薦めていたので安心しました。 母乳にとても近く作られているので飲み具合もとてもよく、どっちかに偏らず母乳もちゃんと飲んでくれていました。今は離乳食は終わって普通の食事の後にすこやかのフォローアップミルクの方を飲ませています。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator りーこたんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    すこやかから他のものにかえると 便が不安定になって、元に戻すと 便が安定するので、娘に合ったのは すこやかだとおもう。 溶けやすさも他のものと比べると 溶け残りが少ない。 ただ金額は安いとは言えないか 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ricca03さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使っていて節約もあったのでずっと使ってました!上の子達の時はフタが全部取れなかった気がしたけど…3人目の時はフタが全部取れてフタですりきり1杯測れてやりやすくなってましたー??子供もごくごく飲んでくれました。値段が安いミルクは飲みが悪くまたビーンスタークさんのミルクに戻りました。シールのポイントもあり携帯で応募してました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator のんのんまるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で飲ませていたのでそのまま家でも飲ませています。 一度新生児期に、ほほえみのキューブに変えたら便秘がひどくなりうちの子には合わなかったので今もすこやかM1です。 母乳をあげててもミルクをきちんと飲んでくれるので母乳に近い味にはなっているのだと思います。7か月になっても便は1日2回しっかり出ますよ。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 。.Mi-Co.。さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    母乳の出が悪く生後6ヶ月まで混合、その後はミルクのみで育てていましたが子供もミルクが大好きでゴクゴク飲んでいました。 便はミルク以外の水分をあまりとらなかったせいか離乳食のせいか便秘気味が多く苦しそうにしている事もありました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator もももんぬさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳に違い成分と聞いて使い始めました。産院でもおすすめしていて、飲みっぷりもいいです!うんちもうちの子はよくでる方らしく、助産師さんが雪印のは吸収されやすいからとてもいいよと教えてくれました。すぐに溶けるのもおすすめです。これからも使っていきたいです。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ちやっかりぃさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    すこやかはとても子供が飲んでくれます。母乳に近い成分のため安心してあげれるのでこれからもこちらを使わせていただくつもりです。離乳食もたくさん食べてくれるしミルクもたくさん飲んでくれるのですくすくこれからも育って行ってくれたらなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ラトテテさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    他に比べると割高&あまり売ってなくて苦労したが、どう頑張っても母乳が出なかったので、助かりました! 子供は大きいのもあったからかすごい量を飲んでました。 完全ミルクで4ヶ月頃から離乳食のサインが出たのではじめました。 便秘にもならず肌もキレイで鼻高々でした。 母乳で食べてはいけないものを食べて赤ちゃんがブツブツな例をよく聞きますが、割り切って心に余裕ができたので、母乳が出ない罪悪感もあったけど、結果的によかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator rinakbさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    特にこだわりは無く、産院でビーンスタークを使用していて、さらにビーンスタークの方から栄養指導等もあったのでこれしか使ってないです。ほぼ完母ですが、たまにミルクにしても拒否もなくたくさん飲んでくれます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator satomi313さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院でサンプルとしてもらったこちらのミルクを使用してました。 母乳は出る方でしたが、夜寝て欲しかったので、寝る前はミルクを飲ませていました。 抵抗もなく飲んでくれたし、外出時にも使用できるしとても助かりました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator 香港マリィさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    ミルク缶に満タン入っているときは掬い易いですが、いよいよ少なくなるとスプーンと缶の底の形が合わず掬いにくかったです 10か月のときに私が風邪を引いてしまい風邪薬を服用していたので、母乳を飲ませなくなりました 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator りっつ金さんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    とけやすく、使いやすいです。 うちの子供だけかも知れませんがかなり、 いきよいよく飲んでくれます。 産婦人科で使っていたものをそのまま使っています。値段は張りますが飲みなれたものがいいと思いそのまま変えずに使っています。ステックタイプもあるのでお出かけにも便利です。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator のんあちゃぴさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ふたの開けやすいところとすりきりが使いやすいです。子供も嫌がることなくめちゃくちゃ飲みます!便は新生児だからなのか黄色くてつぶつぶが混じっています。母乳メインの混合なので今度からはスティックタイプのを買ってみようかと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ゆりまゆままさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    さらっと溶けやすく いつもごくごく飲んでいて たまに違うものに変えると 飲みが悪くなりました。うんちの状態も基準通りでした 離乳食が始まってからも ある程度は飲んでくれて 10ヶ月になる頃にはぱったりと飲まなくなり 終わってしまいました 詳細を見る
前へ
13/154
次へ

粉ミルクランキング