cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/20
    avator ガーナちょこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使っていたので、味も変えない方がいいかなと思い、そのまま同じものを購入利用してました。飲みは生まれてすぐから飲んでいたせいか、良かったです。混合で、できれば母乳で育てたかったので、母乳が軌道にのるまでの2、3ヶ月間はかなり頻繁に使いました。新生児の頃少し便秘ぎみになりましたが、問題なく成長しています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator reiちぇさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で、ビーンスタークの社員の方が実際に訪問してその良さを丁寧に説明してくれたので安心して飲ませることができました。また、とても母乳の成分に近い栄養素を含んでいるというところもこのミルクを選ぶ要素にもなりました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator みおたんすーたんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産まれた時から産院で飲み、メーカーさんからの説明もあったため安心して使う事ができた。子供も嫌がることもなく使用しやすかった。また、缶タイプは自宅でスティックタイプは外出した際に使って使いやすかったです。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator 6meg3さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    十分な母乳量が出なかったので、産院で使用していたこちらの商品を抵抗なく使うことができた。 こどもの飲み具合もよく、すくすく育ってくれました。離乳食開始後からは使用量も減らしていきました。 一時期、乳糖不耐症?というくらいに下痢が続きましたが、結果ミルクのせいではなかったので一安心したのを覚えています。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator m0130rさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    出産した病院で使用しており出産後の入院中にもビーンスタークの方が説明をしに来てくれ、沢山のサンプルまでくださりとても参考になりました。 母乳がメインでしたがミルクをあげても飲んでくれて安心できました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ミッキュウさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産まれた時から使用していたので特にこだわりもなくフォローアップミルクまで使用しました。 母乳に近い成分が入っていて甘くない事や衛生面はとても良いと感じていますが、値段が高いのが少し悩むところでした。 子供もビーンスターク以外を飲んだことがないので好き嫌いは分かりませんが、残したり拒否したりすることはありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator あーたろ0602さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用していたのでそのまま使用していました。 変えるのも抵抗があったりしたので、 出かける用のも小分けになっていてとても便利でした!固形になってるよりも粉になってる方が溶けやすいとおもいました! 産院にもミルクの成分の説明に来てくれてとても親切でした! 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator あかり7788さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    母乳に近い成分なのに加えて栄養価も高く質がいいので安心して飲ませられる。 飲み具合も良いが母乳も変わらず飲んでくれるのでとてもいいミルクだと思う。 使いやすさは普通。 スティックタイプなどもあるのでその時々で使い分けするといいと思う 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator りおぽんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    うちの子供はこのミルクではないと飲みません。。それぐらい信頼がとても強く本当に助かっています。現在は離乳食3回に夜ミルク1回ですが、本人は夜のみるく命みたいな感じですwww 便は時より便秘になりますが大丈夫です。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator べるちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院では小さい方、その後大きいのを購入しました。基本的には母乳で、時間帯によって足りなそうなときにミルクを足していました。飲み具合は良いです。母乳と比べても特にミルクを飲まなかったというようなことはありません。便は、母乳が多いと塊が多く粘りけあり、ミルクが多いと回数が多くゆるめのです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator yuk1naさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産婦人科で使用していたので退院してからも使っています。少しお値段は高めですが今後も変える予定はありません。離乳食が始まったときにパン粥を作りましたが、普段から飲ませているので嫌がらずに食べてくれました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator kkn(o^∀^o)さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    なんと言っても溶けやすい! 他のミルクも使ってみましたが溶けやすさが全然違いました! ミルク作りのストレスも減りとても使いやすかったです! 産院でも使ってた商品だからかこどもの飲み具合も抜群でした!! 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator mesokaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    まずは産院で使っていたのもあり迷わずに購入しました!評判もよく子供もたくさん飲んでいたため他のには変えず、卒乳まで飲んでいました。便も正常なかたさや色をを常にキープできていたようにおもいます。昼間は離乳食、夜お風呂上がりにミルク一回の生活を続けていました! 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator みか1111ともさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使っていたので、退院してからも使っています。 母乳に近い成分というのと、DHAが含まれているというのが良かったです。 他のミルクを試したことがないので分からないですが…M-1は、少し独特な匂い(!?)がする気がします。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    病院で、使用していたので、はじめからごくごくのんでくれました! ポイント貯めるともらえるものとかあるのですごくいいと思います! 今のミルクはどれも母乳に、近いものに作ってくれているのでどれも、いいと思います?? 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator midoriroさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    気泡ができて、分量通り作るにはそっとお湯を注ぐ必要があります。新生児の我が子は産院からずっと飲んでいますが、便秘などの問題はありません。体重が急激に増えたので、母乳相談室の際にミルクを止めるように言われましたが、夜の授乳が飲み足りず泣いて寝付かない時にミルクも時々混ぜながらやり過ごしています。ミルクを飲むと良く寝ます。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator かやままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用されていた為、退院してからもずっと「すこやか」を使っていました。他の粉ミルクと比べると少し魚臭いかもしれません。でもDHAがたくさん入っているので栄養分は良さそうです。娘は2ヶ月までは問題なく飲めていました。その後哺乳瓶拒否になり飲まなくなりましたが… 飲まなくなることも考え最初は小缶を購入された方が良いかもしれません。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ふぁみぃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    少し溶けにくいのと最初に開けるときアルミのフィルムが硬すぎてなかなか開けられないので大変です。産院でも使ってた為最初からこのミルクしか飲ませた事ないのでグビグビ飲んでくれます。その為健康的なムチムチになりました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ゆいまぁーるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    はじめにこの商品で飲んでくれていたので、引き続き飲ませました。 他の商品を使ったことがないので溶けやすさなどは比べられずよくわかりませんが、時々溶け残りがあったなぁとは思います。 他の商品より割高なので、変えてみたいと思ったこともありますが、他のものを飲まなかったら困ると思ったのと、混合でそこまで大量にはつかわなかったのでそのまま利用しました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator あや120さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    出産した産院がこの粉ミルクだったのでそこから使ってます。 母乳とミルク混合で半々くらいですが、母乳に近づけた免疫成分がたくさん入っているそうです。 男の子なのでたくさん飲みます。嫌がることもありません。 ほかのものを飲ませたり比べたことがないのでなんとも言えませんが、満足しています。 詳細を見る
前へ
117/154
次へ

粉ミルクランキング