- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/21
みっつはさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4価格が安かったのでこちらを購入しています。 栄養面も色々考えられているようで 安心して飲ませられてます。 子供もごくごく嫌がらず飲んでくれているので 1歳まで飲ませたいと思います。 便が出にくいみたいですが ミルクは関係なく 子供の体質だと思っています。 詳細を見る -
2019/02/21
まゆ22さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4お手頃な値段であったため、はいはいのミルクを選びました。 母乳との混合で使用していましたが、一度も嫌がることなく飲んでくれました。 こちらのミルクでは便秘になることもなかったので愛用していました。固すぎずさらっとした感じが良かったです 詳細を見る -
2020/03/19
ロンモコムックさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院では違うミルクをのんでいましたが、お値段の高いものだったので変えることにしました。サンプルでスティタイプのものをもらっていたので、試しにあげてみたところ嫌がらずにのんでいました。量が少ない時は溶け残りは気にならなかったですが、量が増えると少し残るようになってしまいました。他のメーカーに比べ、価格は低いがよく知っているメーカーの物なので安心してのませています。 詳細を見る -
2019/06/14
ちー0711さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4上の子も下の子のときにも、このミルクを使いました。子どもたちも飲みやすく嫌がらずに好むようによく飲んでくれていたので今回もこれを選びました。値段的にも他のメーカーよりも安いため助かります。 良くできているミルクだと思います。 今後もこの種類のミルクを使用するつもりです。 詳細を見る -
2019/12/19
fu-1229さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4出産後は違うメーカーのミルクを使用していたが、コスト面でこのミルクに変更しました。我が子の場合、メーカーを変えても嫌がったりすることはなく問題なくゴクゴク飲んでくれています。メーカーを変えてから、便の形状や量が変わり、緩いうんちが1日に数回出ていましたが、しばらくして落ち着きました。退院後に使用していたミルクは反対に、硬めの便が2?3日に1回とかだったので我が子にとっては変えて良かったです。 調乳もしやすかったです。 詳細を見る -
2019/12/19
ゆゆゆ1228さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4普段は母乳で、預けるときにしかミルクは飲ませることはないのですか、それでもちゃんと飲んでくれて、母乳と味は変わらないのかなと思います。ミルクあげた後の母乳もいつもと変わらず飲んでくれるので安心してあげられます。外出先に持ち運べるスティックタイプの粉も欲しいなと思っています 詳細を見る -
2019/06/14
kasumi48さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4以前ははぐくみを利用していましたが値段に悩んでいました。完全ミルクなのでなんとか費用を抑えたいと思いぴゅあに変えたのですが近くのドラッグストアに売ってなく、そのお店の中で1番安いはいはいに出会いました。はいはいならどこにでも売っているので助かります。子供は拒否することなくグビグビと飲んでくれてます。 詳細を見る -
2020/04/03
なぎ( ^ω^ )さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4第一子の時からしようしていて、四人目なんですがほとんど全員お世話になってます ミルクが溶けやすくて他のより少しお安いのもあって買いやすいです 主に母乳なのでミルクは一回くらいしか作らないけどすぐに溶けて作れるから、手間だと思わない 四人もいると時間との勝負的なところがあるから、簡単に作れるものは本当に助かる 詳細を見る -
2019/12/19
nao124さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院では違うミルクでしたが、値が張ることと便秘がひどいためネットで調べたとこはいはいの口コミがよかった為購入しました。完ミの為、毎回はいはいのみで飲ませてます。調乳も以前のものより溶けるのが早いので助かってます。 嫌がることなく、とてもよく飲んでくれます。 詳細を見る -
2019/06/14
あにーちゃんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4新生児から3ヶ月まではE赤ちゃん、?6ヶ月までがはぐくみを使用してました。 母乳も減って、1週間で大缶がなくなりお値段も張るので和光堂という老舗からのはいはいが良いと知人が言っていたので購入する事にしました。成分も良く、粉も溶けやすく美味しいみたいでゴクゴク飲んでます。また、ベビーフードやカフェインレスの飲み物なども和光堂さんから出ており以前から使用していた為ミルクを変更しようと思いまして今も使用してます。 詳細を見る -
2019/06/14
H8RUさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4義姉からのアドバイスで同じモノを購入しました。主に子どもには母乳で育ててますが私も旦那も作りやすいと好評で助かっております。子どももグイグイ飲むので美味しいのかと思われます。母乳も負けじと飲んで貰わないと困るのであげすぎず、でも上手く役立ててで頑張ります。 詳細を見る -
2020/01/27
こけし子さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ネットで調べていた時、大量買いでお買い得になった為購入。いずれ完母希望だったので母乳に近いものを探していた。 とけやすく子供も飲むのも嫌がらず腹持ちがよいので、よくねてくれる。 これにしてから便秘気味なのがちょっと気になるところだ。 完の縁の溝にたまってしまうのと、縁があるので、最後全部使いきりにくい 詳細を見る -
2019/06/14
chie510さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳だけでは体重が増えずにミルクを足しました。お手頃な値段だし、先輩ママのすすめで選びました。息子も嫌がる事なく飲んでくれ、1日2.3回飲ませ体重も順調に増えました。月齢が進んだら同じ種類のフォローアップに切り替えて1歳2?3ヶ月まで飲みました。 詳細を見る -
2020/03/19
Hinako922さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で進められた育児用ミルクを使用していましたが、産後から母乳の出が悪くすぐ混合こら完ミ育児になったので赤ちゃんも合わなくなったのか便秘になり、口コミで良かった和光堂さんの粉ミルクに変えたところ、機嫌もよく便秘も解消されました。昔からある和光堂さんなので信頼できるのでこれからも使用していきたいです 詳細を見る -
2019/06/14
ogog221さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していた商品で、入院中グビグビ飲んでいたので同じものを購入しました。母乳が多く出るようになってからは1日1?2回に使用は減りましたが、溶けやすく作りやすいです。子供も嫌がらず飲んでいるので引き続き同じものを購入していこうと思っています。 詳細を見る -
2019/06/14
nioyukさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4はじめはほほえみを使用していましたが便秘っぽくなってしまったので口コミを読んでほほえみならうんちが緩くなると聞いたので買いました。 旦那さんが家にいる時に出来るだけあげてもらいたいので、夜に1回飲ませています。 ミルクの好き嫌いがない子なので、可もなく不可もなく、普通です。 使用感も他のミルクと変わりないです。 詳細を見る -
2019/12/03
anbabaさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4はじめは価格で安いからという理由で飲ませていましたが、子供の反応もよくごくごく飲むので最後までこればかり買っていました。 ほかのミルクをあまり飲ませなかったのでなんとも言えないですが、よく飲みすぎるので太りぎみになってしまい、ミルクをやめてからの体重管理は慎重になりました。 詳細を見る -
2019/06/14
こしこさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4最初は別の粉ミルクを使用していましたが、価格が高いため、成分がほぼ同じで価格の安いはいはいを途中から購入しました。 蓋の開け閉めのしやすさ、粉を切ることができること、粉の溶けやすさが良いと思ってます。 赤ちゃんもぐびぐびと毎回飲み切っています。 詳細を見る -
2020/01/27
サットンハウスさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4色をなものを試してどのミルクでも飲みっぷりが変わらなかったので家から一番近い店舗で買えるものではいはいを選びました。割とお湯にすぐ溶けてくれるので調乳時間がかからず助かります。一度出先でミルクを買わなくてはならなくなったことがあったのですが、大体のお店に売ってあるのでお店を探し回るということをしなくてすむので外出も安心出来ます 詳細を見る -
2020/04/03
0073さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4はいはいを選んだ理由はまずはパッケージの可愛さで選びました。ミルクの時間も楽しくしたいと思ったからです。あとはいろいろ口コミをみて、溶けやすさがいちばんだとみたので選びました。外出用にはほほえみのキューブを使用しています。今後はフォローミーアップミルクも使用してみたいと思います。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person