cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
41%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.33 18位
子どもの反応 4.24 13位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/12
    avator ぴろ3ちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    生まれた時からウンチを溜めてしまうようで2?3日に1回のペースだったので心配していたところ、産院で和光堂のミルクをオススメしてもらいました。それから1?2日のペースで出るようになりました。 缶だと処分しづらい、場所を取るのが難点ですが固形タイプより溶けやすく早く作れるのが良いです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator れお1022さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ミルクの中で値段が安いほうなのでこちらを選びました。母乳が足りないときや外出先で母乳を与えにくいときに使用しています。粉が溶けやすく特に問題なく調乳できています。赤ちゃんも嫌がることなく良く飲んでくれています。また購入したいと思っています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator あやち2さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    知人が使ってるので、試しに同じのを買ってみたところ子どもがすんなり飲んだのでこれにしました。母乳で足りない分をミルクで補ってます。毎回の授乳で搾乳して母乳を出して、足りない分をミルクであげております。今のところこのミルクで行こうと思ってます 。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 律まま☆さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    値段が他のミルクに比べて、リーズナブルなのと、完ミにしてからは友人からのおすすめで和光堂のはいはいを購入し、すぐに溶けるので作りやすく、購入させてもらっています。子供も一度も嫌な顔せず飲んでくれています。まだ少しミルクが必要なので、それまでははいはいを今後も購入していきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ウラキョさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    値段が安かったこともそうですが、母乳に近づけるよう作られているということでこちらを購入しました。他のミルクを試していないのでわかりませんが、フタの部分に擦り切るところが付いていて、とても使いやすいように感じます。またお湯にもさっと溶けるので作りやすいです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ゆいにゃんままさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    比較的安価だったので購入。子供も嫌がらずに飲んでいるので、特に問題なく使用している。欲を言えば、計量スプーン(50?)を入手するのが面倒くさく、もっと楽に入手できるようにしてもらえるとありがたい。20?だと、月齢が進むと計量がめんどくさくなってきている。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ともちゃん63さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    お世話になった産院で飲ませてもらい、いくつかあった中で、一番いやがらずに飲んでくれたので合っているんだなと安心してそのまま購入しました。アレルギーの心配もなく、飲ませやすいのでそのまま購入し続けたいと思っています!パパも作りやすいと絶賛してます!ミルクを飲むことで母乳を飲まなくなったということも今のところありません。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ごんかぁちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    母乳に近い成分という事で、また昔から粉ミルクを作り続けている和光堂の商品という事で信頼しています。広告費にお金をかけないという事で他よりも少し安い所も毎日飲む物だから助かります。味や匂いも他の物よりも癖が強くない気がしました。子供も特に嫌がる事もなく、母乳と混合の時も特に問題なかったです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator はせせりさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    今はどのメーカーさんも母乳に近いミルクということが前提、赤ちゃんに安心な成分はもちろん、価格、赤ちゃんとの味の相性などいろいろと選択する要素がある中でまずどれにしようと思ったときに老舗の和光堂さんが候補に上がった。価格も比較的お求めやすかったので、小さいサイズのものから使用、赤ちゃんとの相性も問題なく、しっかり飲んでくれていたのでその後も愛用していました。 完全ミルクなので赤ちゃんが泣いている間にスピーディーにミルクを作らなければならないので調乳の早さ=溶けやすさは全く問題なし。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator Mictaroさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    混合なので、夜中しか飲ませませんが、それでも、たくさん飲ませるミルクなので費用対効果が高いものを選んでいます。中々飲んでくれる量が安定せず、子どもが残してしまったり、またすぐに欲しがったりしてもあまり気にならず、イライラしないので、重宝しています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ファイブDさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    保育園でこちらを使っているということでこちらに変えました。 保育園で飲んでいるせいか抵抗なく飲んでくれました。 泡が立ちにくいので調乳もしやすいし、とても溶けやすいように思います。 離乳食後、母乳の足しに。寝る前に単体で、大活躍です。 一歳の誕生日までこちらを活用したいです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ひひ1さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    安いし他のミルクと変わらないことがパッケージに書いてあったので「はいはい」を購入しました。毎日子どもが飲みたくなったらあげています。子どもはぐびぐびたくさんミルクを飲んでくれます。ママ、パパ目線からもあげやすいです。フタも半開きタイプで使いやすいです 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator はるはるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    最初は質のいい高いミルクをあげたいと思っていましたが、 値段も安く、ミルクをよく飲む子だったため 経済的にはいはいを使っていました。 嫌がることもなかったしよく飲んでくれたので 1歳からは同じメーカーのぐんぐんに変えて飲ませていました。また何かあれば買いたいなと思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator あゆ09さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    最初は出産した病院で使っていたミルクを使っていたがコスパを考え今のミルクに変えました。母乳に近い成分も入っているのであまり便秘もしないし子供が嫌がることもなくグビグビ飲んでくれています。携帯用の粉ミルクも100mlずつの個包装なので作りやすいです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator Maimy-t.tさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    主に母乳でしたが外に出た時や、ねる前に飲ませてました。ハイハイのお出かけ用は粉末で小分けになっているので、他のメーカーの固まっているものより溶けやすくて便利でした。また価格もお手頃に購入できるので、ハイハイを使用していました。 母乳とハイハイを使用していましたが、どちらも嫌がることなくのんでいました 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator しー39さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    私の子は完全ミルクなのでとても消費が早いです。 産院では違うものだったのですが、コスパが悪く1年くらい続くと考えるとやはりコスパ重視となりました。うちの子どもは特にミルクの好き嫌いも無く、変えても特に変わらず問題なくスムーズに飲んでくれています。調乳するのも溶けやすく使いやすいと思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator 妃織さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    母乳に近いと書いてあったので購入しました。ミルクになるとうんちが緑になると聞いていましたが、母乳に近いミルクだからなのかうんちは黄色のままです。 血圧が高く産後1ヶ月で母乳はやめないといけなかったので、すごく助かっています。 嫌がることも無くよく飲んでくれます。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator Tmkcさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    母乳だけでは足りないと思い購入していました。 E赤ちゃんなども購入したりしましたが 値段的にこちらを買わせていただいていました。 スプーンが少し取りずらかったりしましたが それ以外では満足でした。 満9か月から3歳のぐんぐんも 続けて使っていました。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator yurikaaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    0ヶ月から飲めるので買いました。粉ミルクは基本飲ませませんが、旦那が見てくれている時に粉ミルクを飲ませてます。母乳も粉ミルクも飲んでくれます。不味くは無いと思うのでこれからも飲ませていきたいと思ってます。○ヶ月に合った粉ミルクを色々使用していきたいとも思ってます。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator uk0117aさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    母乳で育てたかったのですが、ほぼ母乳がでずミルクを使用しています。産院からミルクは成分はどこも同じで値段は広告料などが反映されているところが高いと言われました。はいはいはCM広告していない分安いということで、安くても品質には問題ないということだと思うので選びました。溶けやすく子どもが嫌がることもありません。 詳細を見る
前へ
82/117
次へ

粉ミルクランキング