- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/21
なのたんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使っていたので、飲み慣れたのがいいかと思ってずっと同じのを使ってただけ。何がいいとかは特にない。が、子供も嫌がらずに飲んでたので悪くもないって感じ。あかさたなはまやらわ。あかさたなやはか。やかさなたまやら、 詳細を見る -
2019/02/14
まち0603さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5母乳と混合でしたが、ミルクもよく飲んでいました。 溶けやすく、使いやすかったです。 母乳成分に近いので安心して飲ませることができました。 離乳食になってからもミルクあげていました。 食べるものが偏った時期もありましたが、ミルクのおかげで栄養補ました。 詳細を見る -
2018/12/20
ひーがさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5他社のも試しましたが、どの商品も母乳に近いと書かれてますが、甘さが違ったりで、はいはいはあまり甘くないので、それを選んでます。 のみ具合は、他社のときと変わらずなので変化は分かりませんが…1か月1缶使うので、価格も手ごろな方が嬉しいです。 詳細を見る -
2019/06/14
ゆきよんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院ではほほえみを使用していたのですが、ミルクよりの混合で徐々に飲む量が多くなってきて、経済的に良くないなぁと思い、はいはいを試してみました。切り替えてもちゃんと飲んでくれたので、断乳までずっとはいはいを飲ませました。個人的にはどろっとしたほほえみよりさらっとしたはいはいが 詳細を見る -
2018/12/20
なっつつさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5子供がゴクゴク飲んでくれる。飲みっぷりがいい。 溶けやすいので作るときに助かる。スプーンのすりきり部分も使いやすい。お出かけ用の袋タイプも使いやすい。 便は黄色くて少しドロッとしたかんじ。母乳を飲んでる時と同じようなかんじの便。 詳細を見る -
2018/12/20
ゆば。さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院ではキューブ型のほほえみを使っていて、サンプルも頂いたので、最初はそれを使っていたのと、外出時は便利なのでそれを使っています。 退院後すぐに、和光堂のキャンペーンで、スティックのサンプルを頂いたので使ってみて、溶けやすさが気に入って、子どももよく飲んでいて、また価格もリーズナブルだったので、自宅用に缶を購入しました。すり切りしやすく、溶けやすいので使いやすいです。便の様子も特に変わらず良いように思います。 詳細を見る -
2019/02/20
ちや199246さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5もともと明治のほほえみを使用していたが、店頭での紹介で成分は同様でも値段が大きく違うことを知った。 うちの場合月に3缶程度使うが、それでも約1300円の差がある。 試供品を子供に与えたところ、従来よりもよく飲んだため、こちらのミルクに変更した。 和光堂のはいはいは湯に溶けやすいので素早くミルクを作り与えることができる。 また、ホームページから50ml用のスプーンを取り寄せることができ、とても便利である。 個人的な理由では、パッケージの色味やデザインも好きである。 詳細を見る -
2018/12/20
satomi、さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5成長するにつれて付属スプーンでは大変になってますが、子供のミルク飲みも良いしウンチもたまに固まりがあるが調子も良いし価格もお手頃なので良いと思います。 お出掛けの時はキューブタイプが気になるので併用も有りかなぁ 詳細を見る -
2019/02/21
りとはんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5その前に別のミルクを飲ませていましたがあまり気に入らず飲みませんでした。はいはいが良いよと聞きはいはいに変えてからはごくごく飲むようになり量も、たくさん飲んでくれるようになりました。一歳までのミルクみたいなので次からは別のに帰るつもりですが、味が変わって飲んでくれるかが心配です 詳細を見る -
2018/12/20
なみさん3104さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5毎日使うもので、どのミルクも子供にいいものだと聞いたので価格で選びました。子供は嫌がることもなく、毎日しっかり飲んでくれていました。3回食になる頃には、完全ミルクでしたので、大缶を購入していましたが、やはり価格が安い方がいいなと思いました。 詳細を見る -
2018/12/20
myk1029さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5他のメーカーに比べて内容量が多いのが魅力的でした。さらに、子供もよく飲んでくれます。離乳食が始まってからは、パンを小さくちぎり、ミルクを混ぜて、パン粥にも使用しています。一才になると、次のステップのものを飲ませたいと思います。 詳細を見る -
2019/06/14
yuka22さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5混合育児なので、母乳と並行してずっと使っており、コストパフォーマンスで選びました。 蓋も開けやすく、軽量もしやすく、簡単に溶けるので、継続して使用しています。 基本的にうちの子は何でも飲むので、どこにでも売っていてお手軽価格なはいはいを私の方が気に入っています。 詳細を見る -
2018/10/24
かぬさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院では森永乳業のE赤ちゃんを飲んでいました。その分を飲み終えるまではそのままE赤ちゃんにし、使い終えたところでほとんど母乳になりました。しばらくは全くミルクを飲ませずにいたのですが、3ヶ月くらいに飲ませたいときに飲まなくなっており困りました。その後1日一回はミルクの練習をし、だんだんと飲むようになりました。その際には価格が安い事や自分の職場のこども園で使用している はいはい に変えました。 詳細を見る -
2019/02/21
ててさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5他の粉ミルクを使用したことがないため 何とも言えませんが産院で使用していて 母乳が足りない時に使用していました。 混合の方がいいのかなと思う時があります。 完母の子は粉ミルクのミルクをあまり飲まないと聞いたので 母乳の出が悪くなってきた時になど使用ができないので 混合がいいのかなと思いました 詳細を見る -
2019/06/14
ひびきママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
52人目は初め、母乳で頑張りたいと思っていましたが、やはりそのプレッシャーか、なかなか上手く吸わせれず、ストレスが溜まるよりは余裕を持って育児をしたいと思ったため、完全ミルクに決めました。しかし、毎日ミルクを飲むため1週間ちょっとで大缶がなくなり、やはり経済的に厳しいため、安いものを選んでしまいました。 詳細を見る -
2018/12/20
まりちゃん0518さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5店頭で安いなと思い目をつけていて口コミを調べたら便秘が治ったとか子供がごくごく飲んでくれる!とか母乳に近いって書いてあって試しに買ってみたら自分の子供にもあっていたみたいでごくごくのんでくれるし少しだが安いので助かっている 詳細を見る -
2018/12/20
かいたんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5現在和光堂のはいはいを飲用しています。 プラスチックの蓋に擦り切れるところが付いており、急いでミルクを作る際とても便利だと感じております。飲み具合に関しては、ごくごくと美味しそうに飲んでいます。ミルクの匂いは強くなく、作るときや与えてるときに気分を害することはないです。(他社の高級ミルクはとても匂いが強いため私には合いませんでした) 便は母乳を与えているときのような濃い緑色で比較的健康と言えるでしょう。 赤ちゃんが喜んでくれるのが1番ですが、与える側の相性も必要なのではないか、と思いました。 詳細を見る -
2019/02/14
匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院では、他社の粉ミルクを使用していましたがいざ飲まそうと思った時に価格が倍も違う為はいはいの粉ミルクにしました。 持ち運びに便利なスティックタイプの物もあり、缶が小さめのタタイプもあるので助かります。 詳細を見る -
2020/04/03
ヒロコロさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5実家で使用していたもので、母乳に近い味わいというところに惹かれて購入しました。スプーン1杯がかんの蓋ですりきりしやすい作りになっていたので、使いやすかったです。娘もおいしいのか、嫌がることなくたくさん飲んでくれました。ふたりめの時にも引き続き購入したいと思います。 詳細を見る -
2018/12/20
ココりんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5子供は嫌がらずに飲み、体の調子も気になることはありませんでした。子供によって合う合わないがあるとは思います。 半年から離乳食を始めたので、そこからはフォローアップのぐんぐんに切り替えました。最初は子供も味が違うのが分かったのかとまとどってましたが、飲んでくれました。和光堂は安いし、アサヒさんなので安心してあげれました。ホームページも参考にしてました! 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。