cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
41%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.33 18位
子どもの反応 4.24 13位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/03
    avator アルブルさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    店頭でいつも一番お手頃な値段なので上の子のときから和光堂さんのはいはいと、ぐんぐんを飲ませていました。やはり毎日のことなので少しでも節約できて助かります。 とても美味しそうに飲んでいます。 だけど、これといったこだわりはないようで、他のメーカーでもとても美味しそうに飲んでいます! 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 眼鏡野郎さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    病院ではアイクレオを使用していましたが、高額だったのとスーパーに売っていなかったためそのときに売っていたはいはいを購入しました。お湯にさっと溶け子供も特に嫌がることなく飲んでいます。現在ほぼ母乳ですが、まだ残っているためお風呂上がりに飲ませています。なくなり次第母乳のみにする予定ですが、念のためにスティックのはいはいを購入する予定です。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ぷみみん2さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    初めは産院で使用していたすこやかM-1を飲ませていました。はいはいはアカチャンホンポさんで小包装の方のサンプルをいただいていたので、出掛けられるようになる1ヶ月を過ぎて少し経った頃に、持ち運ぶのに便利で使用してみました。特に嫌がる様子もなくしっかりのんでくれましたし、価格もすこやかより安かったです。 溶けやすさもすこやかより溶け残りにならない感じがしたので、そのままはいはいに変えました。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator Kai-MAMAさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたのでそのまま使用していました。数年前に使用していたので、記憶が曖昧なところもありますが、特に嫌がることもなく、よく飲んでくれていたと思います。混合なので、お出掛け時や寝る前に使用していました。ミルクの溶けも良かったと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator なぁちゃんんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    知り合いに勧められて使ってみたミルクですが、最初にサンプルで飲ませたミルクがあまり進みが良くなく残してしまったり嫌がったりしたので勧められたミルクに変えてみると嫌がらないで最後まで飲んでくれて母乳と混合でもきちんと飲んでくれるので今でも使用しています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator bebyloveさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    まず購入のきっかけは価格でした。 どの粉ミルクよりも安かったからです。 値段から入り、内容を読んでいると母乳に近いとかいてあり、これはいいのではないかと飲ませたところ、当時息子もぐびぐびのんでいたのでリピートしていました。 私の母親が1度、違うミルクを買ってきてくれたことがり、そのミルクの値段がすごく高く感じてしまいましたが、いつも使ってるのと変わらないように飲んでいたので結局和光堂のはいはいに戻しました! お出かけ用のキューブのやつもはいはいを使っていました。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator wyumemi.さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    さいしょ経済的に値段だけで決めてはいはいを選んで飲ませていて、無くなったのを機に違う粉ミルクを飲ませてみたら飲むけど、私が粉ミルクの匂いに不快感を持ってしまって、はいはいの粉ミルクは不快感のある匂いはしなく優しい香りがしたので、これから先もはいはいを飲ませて行こうと思いました。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ぴなこママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    値段が安かったので和光堂のハイハイを選びました。和光堂はたくさんベビー用品を扱っていて安心できます。ミルクだけで育ってますが、十分に栄養をとれ、すくすくと順調に育っています。パーセンタイル曲線も平均のところをたどってます。一度も嫌がらず、飲めています。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator りく1009さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    今現在下の子に4時間おきに飲ませてます。赤ちゃんに適した温度で飲ませていますが、しっかり溶けるしミルクの缶に母乳に近づけましたと書いてあり母乳が出ず完全ミルクの私にはありがたかったです。大事な栄養素もしっかりしてるいるので安心して子供に飲ませることができます。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator モモヒロさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    各社メーカーの粉ミルクを1缶ずつ購入し、粉の溶けやすさやお腹の調子などを様子を見ながらどのメーカーが合うか試しました。母乳の出が悪くかなり悩み追い込まれていましたが、赤ちゃんの成長を最優先と考え母乳に拘らずミルクに移行しました。その後はすくすくと成長し、病気もせず丈夫に成長しています。母乳は最良の栄養と言われますが、ミルクも成長に欠かせない重要な栄養だと思います。ミルク育児を否定される方にもっと理解をして欲しいです。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator Ayamam!さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    ただ最初は別メーカーの物を生後1ヶ月まで飲んでいたのですが値段が高かったので切り替えました。最初はアカチャンホンポでもらったサンプルを試しに飲ませました。別に嫌がることもなく吐き戻しもなかったので切り替えました。値段も安いのに成分がとてもいいので家計に優しくて助かっています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator mako0oさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で紹介された粉ミルクを使ったら便秘になってしまったので変えようと思い、探していたら 友人ママのおすすめで“はいはい”を紹介されました。 これを使ったら本当に嘘みたいにほぼ毎日うんちが出るようになりました!!飲むときもゴクゴク飲んでくれるので味も美味しいんだと思います! 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator あっこ!さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    完全ミルクなので出来るだけ安価なもので、でも信頼できるメーカーのものが良いのでこちらを選びました。上の子の時もつかってたのですが、以前より溶けやすく綺麗に溶ける気がします。子供も産院では違うミルクでしたが、こちらに変えても特に変化なく飲んでますし、問題なく成長してます(^^) 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator さ0220さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院では別のミルクを使っていましたが、和光堂のほうがお手頃だったので、試しに買ってみようと思い小さい缶から始めました。初めは混合でしたが、なかなかお乳を吸ってくれなかったので毎日辛く完全ミルクに変えました。よく大きい缶がパックで売られていることがあるので他のミルクより家計に優しいし、ミルクに変えてしまったことの罪悪感もお手頃なので割り切れました。子どもはずっとぐびぐび飲んでいて体重も身長も平均で順調に成長しています。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    家の近所の薬局で置いてあるので使用しています。手軽に、手頃で購入できるのが使い続けている理由です。主に母乳ですが、朝夜1回ずつミルクを飲ませています。特に嫌がる様子もなく飲んでいるので、母乳と味や成分は似ているのではないかと思います。使いやすさに関しては、溶けやすいので調乳しやすいですが、缶から出す際、スプーンにすりきり一杯する時に溢れやすく、そこが残念です。スプーンの形がもっと良くなればと思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator yetiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    コスパがよく、うちの子は以前使用していた粉ミルクでは便秘になりやすかったですが、この粉ミルクに変えてからは便秘になる頻度が減りました。 さらに飲んでいる時も以前のものは飲むのを拒否したりすることもありましたが、この粉ミルクは反応が良く、グビグビと飲んでいます。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator msms6319さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    母乳に近づけてくれてる 軽量スプーンすり切りで 入れれるため 日中もはいはいのミルクを 使用してます 溶けやすく使用しやすい 子供も特に嫌がることなく飲んでくれる 美味しいんやとおもいます これからもはいはいのミルクを 使用していきたいです 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator オギマイさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    赤ちゃんのことを考えて作られていると思ったので購入しました。 値段もお手頃で家計に優しいのも購入理由のひとつです。 子供喜んで飲んでくれていて良かったです。 母乳と混合ですがどちらも嫌がらず飲んでくれます。 これからも飲ませていきたいです。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator mktarooさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳との混合で和光堂の粉ミルクを使っています。産院では違う粉ミルクを使っていましたが、色々見てみて、この粉ミルクに決めました。ちゃんと飲んでくれるか心配でしたが、ごくごく飲んでくれるので、安心しました。これからもこの粉ミルクを使っていこうと思っています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ロシアさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    働いていた保育園でもこのメーカーを使っていました。他のメーカーに比べて、値段も手頃で近くのドラッグストアでも購入できるので選びました。あげると勢い良くぐびぐび飲んでいるので、子どもも好きなのだと思います。ミルクの方が腹持ちがいいので夜寝る前にあげています。 詳細を見る
前へ
20/117
次へ

粉ミルクランキング