cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
41%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.33 18位
子どもの反応 4.24 13位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/06/14
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産後、体重回復が遅いためミルク追加となり、病院帰りにお店によって購入しました。どれがいいのか、味が子どもの口に合うのかわからず、大きさも迷ったほどですが、母乳に近い成分との記載を信じて購入しました。他のミルクと比べて値段も高すぎず選ぶ候補になりました。すんなりのんでくれたし、母乳も嫌がらず飲み続けてくれたのでよかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator かいあさめいさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    息子は好き嫌いせずなんでも飲んでくれる子なのでコストパフォーマンスの良さで和光堂のハイハイを愛用していました。 パッケージも他より可愛いので気に入っていた理由のひとつです。 うんちは割と早い段階で固めになり、便秘気味でした。1日一回出ればいい方なペースだったと思います。 離乳食では、ミルクパンがゆを作る際にも使用しました。とても喜んで食べてくれています。 一つ要望があるとすれば、キューブ型も出して欲しかったなと思います。 お出かけの時は、小分けのスティックタイプのものを使用していましたが 分量の調節がしづらくて不便に感じ、ほほえみのキューブにたよるようになりました。 しかし、ほほえみのキューブはコストパフォーマンスが良くないので はいはいで出してもらえたらいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator mikyatoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    お湯に溶けやすくて、使いやすいです。 子どもも喜んで飲んでくれます。 ミルクと母乳の混合ですが、ミルクが美味しいのか、母乳を飲む量が少ないです。 50ミリリットルスプーンが入っていればもっといいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator kiiきーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    混合ですが、ミルクの比重が多めです。クリニックで使用していたミルクは高額であったため、退院後も続けて使用することは難しかったです。そこで、試供品で頂いたはいはいを飲ませてみたところ、とけやすさや甘さに問題がなく、お腹の調子が悪くなることもなかったので、購入することにしました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator saki5722さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    1人目の時から和光堂さんのミルクをあげていました。 子供の飲みもよく、健康状態、発育共に良好でした。 値段が手頃で、完ミになってからは週1缶くらい飲んでいたので重宝しました。 外出時や夜間授乳など、スティックでもお世話になりました。 また3人目が生まれたら、ミルクから離乳食までお世話になると思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator yoshida04さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    元々は知り合いの先輩ママがこの粉ミルクを使っていました。私も出産して母乳の出が悪かったので薬局でミルクを見ていると母乳に近い成分と書かれていて、値段もお手頃だったし、知り合いが使用している安心感から購入に至りました。私は完全ミルクだったので、数時間おきにあげていました。調乳のしやすさに関しては、他のミルクメーカーに比べては少し溶けにくいかな、と思いますが私はあまり気になりませんでした。子どもも嫌がることなく、たくさん飲んでくれて良かったです! 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ちい★☆さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    慣れていないパパにも簡単に作れて使いやすいと思います。 赤ちゃんも美味しそうにいつも飲み干してくれます。 値段もお手頃で良いと思います。 お出かけ用には小包装になっているの売っているので便利です。 ぜひ使ってみてください。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator あみゆいとけーすけさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    以前完母で8ヶ月の時に完ミにかえました。他のミルクを使ったことがないのでわかりませんが、初めて飲ませた時からよく飲んでくれています。 ミルクは、離乳食にも使えるし和光堂さんは離乳食も使わせていただいてるので安心してあげられます。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator 圭ママ1228さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    使いやすさは、値段もお手頃だし、蓋のすり切りが全部開けなくてできるから楽。子どもの飲み具合は、ほかのミルクとあまり変わらなかった 便の様子は、黄色っぽくゆるい便がでる 離乳食が始まると、固形になったりゆるかったりとす? 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ちょこちっぷ。さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    少しも飲まなかった粉ミルクもちょっとずつ飲めるようになってきてひとまず安心。10mlしか飲まなかったのに急に100ml飲んだときはびっくりしたけど母乳と近いのかなと思いホッと一息。これからはもっともっと飲んでくれると安心です。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ☆さー☆彡.。さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    価格が他のミルクより安かったのと昔からあるのでいいのかな?と思い購入しました。 子供もよく飲んでくれています。 便も毎日出て快便です。 離乳食も嫌がらず食べてくれてミルクを混ぜてあげたら喜んでよく食べてくれます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ぼすあずさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    便秘気味になるのが気になります。飲み具合はいいですが、すぐ吐きます。持ち運びにいい粉じゃなくてキューブ型があると嬉しいです。値段がもう少し安いと助かります。知り合いが使っていたので使ってますが、良さが分からないです。ほかの粉ミルクとくらべてどうなのか分かりません。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ほちゃゆちゃさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    最初母乳だけだったのですが、母乳がだめになりミルクにすることにしたのですが、1番お手頃で周りでも使っていたのが多いはいはいにしましたが、吐き戻しがひどくミルクのせいなのかわかりませんが様子を見ていて、吐き戻しが減ってきてはいますが、ミルクを変えてみようと思っているので、お手頃な分なにかあるのか不安は多少なりともあります。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator KINOKOOさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    完母でしたが、保育園に預けるため保育園で使用していたものを購入しましたが、ミルク拒否でほとんど飲めておらず、おえっと言ってます。 中のスプーンを入れたままにしないようにパッケージに書いてあったのを今日夫が気づいたのですか、中に入れないで別のとこに保管するのは面倒なのですが。。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ドドリゲスさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    溶けやすさなどは他のメーカーさんと特に差はありません。便は離乳食になってからは毎日出てるので子どもには合っているようです。わこちゃんカフェに登録すると50mlスプーンが無料でもらえます。ミルクを飲む量が増えると、このスプーンがあれば楽です。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator めぐりん☆彡さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    1人目の娘の時に使用したミルクですが、その時は特に問題なく使えていましたがしばらくして、虫などの異物混入などがたびたびおこるようになりとても不安になりました。自分の娘の時はなかったので良かったですが、2人目を妊娠中の今となってはあまり使いたいと思える商品ではないのかと思います 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator つーちゃんMaMaさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    蓋が半分だけ開くので使いやすい。 元々飲ませていたものからの 変更だったが子供の飲み具合は良好。 1ヶ月までは母乳だったが 現在完ミなので母乳はわからない。 離乳食は月齢的にまだ。 便は通常。 全体的に子供も満足しているようす。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 唯菜ママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    どの缶も同じとは思いますが、すりきる時にたまに粉が上からパラパラっと落ちて手にかかりベトベトになるのが気になります。そういったことを考えるとE赤ちゃんが使いやすかったりするのかなと考えたりしますが値段を考えたらやっぱりはいはいになりますね。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator あき0417さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    価格の手軽さや、子供のミルクの飲み具合は良かったと思います。 ミルクは固まりにくく溶けやすいですし持ち運びにも苦労はありませんでした。 また、11月に赤ちゃんが産まれるので同じミルクを飲ませようと思っています。 手軽なミルクがあれば変えるかもしれないです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator かずまるこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    アカチャンホンポでサンプルを頂いたことがきっかけで購入しました。値段も手頃だったので結局最後までこれ一筋でした。可もなく不可もなくといった印象でした。でも特に悪いところもなかったので次もこれを買いそうです。 詳細を見る
前へ
103/117
次へ

粉ミルクランキング