- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/04/03
ruri54さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5最初は完全母乳育児だったのですが、母乳の出が追いついていないときにフォローアップも試してみようと思い、ぐんぐんを使用して栄養を取り入れようと思いました。 子供は最初から哺乳瓶でもゴクゴク飲むような子だったのですが、フォローアップミルクを足すようになってからも味が美味しいからか変わらずたくさん飲んでくれたのですごく助かったし重宝しました。 詳細を見る -
2019/12/19
やままきままみさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5主に母乳で育てていましたが、保育園に預けるようになってからミルクへ。その後すぐ離乳食もはじまり、フォローアップミルクへ変更。値段も安く、水でも溶けるため夏場は水に溶かしてそのまま飲ませました。食事をあまり食べない時、栄養補給にと飲ませていました 詳細を見る -
2019/12/19
ひななあぽさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5子供が9ヶ月のころからフォローアップミルクを飲ませるのに近くの薬局に売っていたので試しに飲ませたが子供が嫌がらずにのむので買っている。夜に1?2回飲ませている。粉も細かく溶けやすく、スプーンも50の計量なのですぐ作れて楽。次の子でもつかいたいと思う。 詳細を見る -
2020/03/19
hi.0924mさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5満9ヶ月になってから購入して使用しています。 白湯でしっかりとけて作りやすいです。 値段も高過ぎず子供もしっかり飲んでくれます。 朝に200ミリリットルか夜に200ミリリットル飲ませていますが嫌がることなく飲んでくれていますし満足している様子です。 詳細を見る -
2019/12/19
rrrayさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5様々なミルクを試してきましたが、和光堂の商品がコスパが最も良いので、ずっとはいはいを飲んできました。今は、フォローアップミルクのぐんぐんを飲んでいます。どちらも、下痢にも便秘にもならず、子どもの体質に合っているようですし、お湯にさっと溶けて調乳もしやすいです。また、初めは聞いたことのないメーカーで不安に感じましたが、アサヒグループのブランドと知り安心しましたし、広告費を抑えて価格を安くしているという話も聞いてますます好感が持てました。 詳細を見る -
2020/03/12
Raeri4618さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5子供3人とも和光堂のはいはい、ぐんぐんで育てました。 ビーンスタークは溶けが悪く、ピュア、アイクレオは味が苦手なのか飲みが悪く… ほほえみ(キューブ)も飲みも良く、調乳しやすく便利でしたがコストを考えると高く、結局はいはい、ぐんぐんに戻りました。 詳細を見る -
2020/03/19
こばやししおんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5もう1歳3ヶ月になりましたが、夜寝る前や、朝起きてから200mlを飲ませています。ぬるいお湯でも溶けるので簡単に飲ませることができます。栄養面を考えてご飯もしっかり食べてはいますが、食べ足りなかった時や、寝付けないときには必ず飲ませています。食事だけではなかなか取りにくい栄養素も補えるのでなるべく続けていきたいと思います。 詳細を見る -
2020/04/03
な★おさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
510ヶ月で卒乳して、卒乳後2歳頃までフォローアップミルクを寝る前に1度だけ飲ませていました。子供も大好きで、自分から「ミーミー」と言って欲しがっていました。 寝ながらのミルクは虫歯になると聞いていたのですが、うちの子は飲みながら寝てしまう事はなかったので助かりました。 喜んで飲んでくれたので、食事ではとれない栄養補給が出来て良かったです! 詳細を見る -
2020/03/12
アサクラユウキさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5ミルクは多数の中から安価なのを選びました。安価でも、ちゃんと溶けやすく、栄養的にも良く、持ち運びできるスティックタイプもあるのが便利でした。 すり切り何杯で、とかで少量からでも作りやすかったです。 パッケージも可愛く、ときには おまけも付いていました。 詳細を見る -
2020/04/03
あーら。さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5次男の時からこのミルクを使っていて飲みやすいのか嫌がらず飲んでくれたので、三男四男にも使い、みんな初めから嫌がらず飲んでくれました。 母乳の出が悪いので母乳だけでは足らずミルクを足して飲んでます。 5人目が産まれてもこのミルクを使う予定です。 詳細を見る -
2019/02/21
nannaoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳の調子が良くないときに粉ミルクをあげたりしていて、和光堂さんの商品を使う機会が多く、粉ミルクの好き嫌いもない子だったので、最初に飲んでいた和光堂さんから変えずに9ヶ月からのフォローアップミルクも和光堂さんのものにしました。 詳細を見る -
2019/12/19
はなあやさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4一番の理由は金額。ほかのミルクに比べて値段が安い。安いのに母乳に近く栄養素がちゃんと考えられてる。 上の子たちから使っているから同じものを。 溶けやすさは微妙だがすぐに溶ける方だと思うので、調乳しやすいと思う。 子供もごくごくと飲んでくれてるので満足していると思う。 詳細を見る -
2019/02/20
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4値段が他のメーカーに比べて安かったので生後2ヶ月目くらいから和光堂のミルクを飲ませていました。母乳よりもミルクの方が哺乳瓶で飲みやすいらしく食いつきがよかったです。 離乳食が、始まって少しずつ飲む量が減り一歳すぎるとあまり飲みたがらなくなってしまいました。ミルクより噛んだりできる食べ物の方が良かったみたいです。 ミルクを飲まないと水分が足りないのか少し便が硬いと気があり 詳細を見る -
2019/02/21
wakanaheyさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4離乳食、3回食が中々進まず 1歳から保育園に預け完全に卒乳しましたが 栄養面が気になりフォローアップミルクを あげる事にしました。 母乳ばかりで哺乳瓶すら受け付けなかった娘が 最初は哺乳瓶で、今はコップで飲んでくれてます! 詳細を見る -
2019/02/14
猫娘さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
45歳と3歳と1歳の子どものお母ちゃんです。一番下の弟とたまに真ん中が飲んでいます。味はよくわかりませんが、問題なく飲んでいます。やや湿気が気になりますがまぁすぐに飲みきるから大丈夫です。なんせ価格がリーズナブルでありがたいです。 詳細を見る -
2018/10/03
まなみん0118さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4サンプル配布で手元にあったのを試しに使ってみたところ、溶けやすく、子供も飲んだためそのまま商品購入している。 離乳食開始後からの利用のため、便の変化は特に感じていない。 満腹時はあまり飲まないことがあるため、目安量より少なめにあたえ、離乳食をきちんと食べるようにコントロールしている? 詳細を見る -
2018/10/03
りっままさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4フォローアップはスプーンが50gなのでつかいやすかったです ベンの調子もずっとよかったです。 離乳食がしっかりしてくるころには 飲む量が減りましたが体重はかわらなかったので問題ないです。 割と冷たくても溶けるのでつかいやすかったです。 詳細を見る -
2019/02/21
ムラアユさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
41歳過ぎてから母乳の出が悪くなったのでフォローアップを飲ませました、色々試したけどこれしか飲まなかった、水でもすぐ溶けるのでとてもあげやすかったし味も独特な感じがなかったので離乳食などに加えたりなどして使ってます 詳細を見る -
2019/02/20
あかやさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4母乳を少しずつやめてフォローアップにぐんぐんを使い始めました、ずっと完母だったので初めはあまり飲まずでしたが寝る前や寝起き、離乳食後に足りなかったら少し飲ませているうちに飲んでくれるようになりました。便秘になることもなく毎日快便で今特に困ってることはないです。ぐんぐんの粉ミルク缶の中に入ってる計量スプーンが1回分50mlなのですが、哺乳瓶の目盛りが20づつなので20mlの計量スプーンの方が個人的には使いやすいかなと。100mlや200ml作るときは楽ですが! 詳細を見る -
2019/02/21
レイくんママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4卒ミルクして、牛乳をたくさん飲むようになり、便がゆるくなりがちだったことと、ミルクにしかない栄養素が気になり、フォローアップミルクを始めました。子供は美味しく飲んでいて、問題なく成長しているのでうちの子には合っているのだと思います。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。