cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
38%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.41 11位
子どもの反応 4.31 7位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
完全ミルク
  • 2020/03/12
    avator シミズ タイスさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。主に母乳育児ですが、寝る前に一回飲ませています。溶けやすくて作りやすかったです。子供も特に嫌がることなくグビグビ飲んでくれているのでおいしいんだとおもいます。ミルクを飲むことで母乳を飲まなくなったと言うことも今のところ 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator hi.0924mさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    満9ヶ月になってから購入して使用しています。 白湯でしっかりとけて作りやすいです。 値段も高過ぎず子供もしっかり飲んでくれます。 朝に200ミリリットルか夜に200ミリリットル飲ませていますが嫌がることなく飲んでくれていますし満足している様子です。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator rrrayさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    様々なミルクを試してきましたが、和光堂の商品がコスパが最も良いので、ずっとはいはいを飲んできました。今は、フォローアップミルクのぐんぐんを飲んでいます。どちらも、下痢にも便秘にもならず、子どもの体質に合っているようですし、お湯にさっと溶けて調乳もしやすいです。また、初めは聞いたことのないメーカーで不安に感じましたが、アサヒグループのブランドと知り安心しましたし、広告費を抑えて価格を安くしているという話も聞いてますます好感が持てました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator Raeri4618さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    子供3人とも和光堂のはいはい、ぐんぐんで育てました。 ビーンスタークは溶けが悪く、ピュア、アイクレオは味が苦手なのか飲みが悪く… ほほえみ(キューブ)も飲みも良く、調乳しやすく便利でしたがコストを考えると高く、結局はいはい、ぐんぐんに戻りました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator こばやししおんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    もう1歳3ヶ月になりましたが、夜寝る前や、朝起きてから200mlを飲ませています。ぬるいお湯でも溶けるので簡単に飲ませることができます。栄養面を考えてご飯もしっかり食べてはいますが、食べ足りなかった時や、寝付けないときには必ず飲ませています。食事だけではなかなか取りにくい栄養素も補えるのでなるべく続けていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator アサクラユウキさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    ミルクは多数の中から安価なのを選びました。安価でも、ちゃんと溶けやすく、栄養的にも良く、持ち運びできるスティックタイプもあるのが便利でした。 すり切り何杯で、とかで少量からでも作りやすかったです。 パッケージも可愛く、ときには おまけも付いていました。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator はなあやさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    一番の理由は金額。ほかのミルクに比べて値段が安い。安いのに母乳に近く栄養素がちゃんと考えられてる。 上の子たちから使っているから同じものを。 溶けやすさは微妙だがすぐに溶ける方だと思うので、調乳しやすいと思う。 子供もごくごくと飲んでくれてるので満足していると思う。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 猫娘さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    5歳と3歳と1歳の子どものお母ちゃんです。一番下の弟とたまに真ん中が飲んでいます。味はよくわかりませんが、問題なく飲んでいます。やや湿気が気になりますがまぁすぐに飲みきるから大丈夫です。なんせ価格がリーズナブルでありがたいです。 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator りっままさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    フォローアップはスプーンが50gなのでつかいやすかったです ベンの調子もずっとよかったです。 離乳食がしっかりしてくるころには 飲む量が減りましたが体重はかわらなかったので問題ないです。 割と冷たくても溶けるのでつかいやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator レイくんママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    卒ミルクして、牛乳をたくさん飲むようになり、便がゆるくなりがちだったことと、ミルクにしかない栄養素が気になり、フォローアップミルクを始めました。子供は美味しく飲んでいて、問題なく成長しているのでうちの子には合っているのだと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator Yuraさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    普通の粉ミルクからフォローアップミルクに変えた時に飲まなくなったりするかと思ったけど普通に飲んでくれたのでよかったです。便の様子もいつもと変わらず健康的な便なのでよかったです!子供も飲みやすいのだと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator kumidenさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    もともと吸啜力が弱くてミルクを飲む量が少ないのが悩みで他のミルクを使用していたがすごくムラがあり、和光堂のミルクに変えてからは飲みムラが減ったので以後すくすく→ぐんぐんと続けて選んでいる。下痢など便のトラブルも無く、栄養吸収効率も問題無さそう。片手で計量スプーンのすり切りもしやすく、子どもをあやしながらでもミルクを作れて楽だったのも印象的。 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator やなやなさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    子供がたくさん飲むし、飲んでてもなんともなかったので安心して飲ませれました。 値段はやっぱり高いけど子供のご飯だから納得して買って飲ませてました。今は、フォローアップミルクでご飯もたくさん食べるのでミルクは夜が主に飲むけど嫌がらず飲んでくれてます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator なかみきさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    10ヶ月の途中から違うメーカーから和光堂さんのぐんぐんフォローアップミルクに変更しましたが子供は変わらず飲みっぷりも良いです。離乳食を食べ終わった後100ml飲ませています。離乳食で足りない栄養をフォローアップミルクでバランスよく補給できてると思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ngyuuuさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    完ミはピーク時ミルクを一週間でひと缶消費するため、信頼できるブランドかつ価格が安いことを重視していました。 子供の飲みもよかったですし、ミルクが原因での便秘も下痢も全くありませんでした。 体調に変化がなく価格が安いのが一番なので、最初から最後まで和光堂にお世話になりました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 蓬莱さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    ミルクからフォローアップミルクにした時には味の変化など心配しましたが、問題なく飲んでくれて安心しました。便秘になったりするのではないか、とも思ったりしましたがそれもなく離乳食なども一緒に進められてとても良かったです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ぺー子ちゃんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    とにかく安いから選んでいる。 子供も別に嫌がらないし、よく飲んでくれています。 使いやすさは、やはり、ほほえみや、ステップのスティックと比べると不便かな。 梅雨の時期は湿気る感じだし、夏場は手に付くとベタベタするし。 でも、毎日飲むものたから、安いほうが良いから、ぐんぐんを選んでる。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator くろママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    うちの子は好き嫌いなく飲んでくれるので大丈夫なんですけど 水で溶けたりとか栄養面とかをきにしてみてます お手頃で書いやすいのは ぐんぐんかたっちですかね? 0才児のミルクは結構お高めですね びっくりしましたよ このさは!って 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator あ・A・ぱさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    以前、飲んでいたミルクは産院で飲ませていたメーカーでしたが、便通が悪く、心配していたところ、ネットの口コミで便通が良くなったと知り、変えてみたところ、すぐ効果がありました。それからずっと今のメーカーです。離乳食もそうです。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator teranyaさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    今はフォロミで使用していますが、産まれてから和光堂さんのハイハイを使用していました。作る時にお湯がある程度ぬるいとまったく混ざらず底に残ってしまうことはあります。月齢が大きくなり粉をすくうスプーンが小さいので何回もすくわないといけなかったですが和光堂さんのホームページでスプーンを貰える所があるので助かりました。 詳細を見る

粉ミルクランキング