- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/21
ayu0416さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院ではビンスタークの粉ミルクでしたが少し値段が高くて、 和光堂さんの粉ミルクは安いのと子供も全部飲んでくれていたので気に入ってました。 これから2人目が産まれて混合を考えていて(主に母乳ですが)和光堂さんの粉ミルクを使用しようと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
yaahh09さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5妹が小さい頃 飲んでたので 昔から見覚えがあって 使ってました。最初は母乳だったんですが諸事情でミルクに変えました。もうミルクは卒業してますが和光堂の粉ミルクは よかったと思います。最後の粉が、上手くすくえず、毎回苦戦してました。それもいい思い出です。 詳細を見る -
2019/06/14
amamakr_12さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5もともと完全母乳でしたが、仕事復帰のため、預けている昼間はミルクを飲ませています。哺乳瓶に慣れていないのもあり、最高で50mlほどしか飲まなかったのですが、前回のミルクがドラッグストアでなくなり他を探していたところ価格がお手頃なのもあり和光堂さんのミルクを選びました。すると100ml飲み干しました!50ml分ずつのスプーンも使いやすくラクでいいなと思います。変えてよかったです。 詳細を見る -
2019/02/21
urra.さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5お湯にもすぐ溶けるので作りやすかったです。寝る前にだけミルクを飲んでいて、母乳は母乳でいっぱいのんでいました。子どもも嫌がらずに、むしろ喜んで飲んでいました。離乳食にも味つけに使いました。便も柔らかくなることはありませんでした。 詳細を見る -
2019/06/14
meeguuppさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5値段が魅力的なのが1番でした。 また、蓋が軽量しやすい仕様になっている事も良く、はいはい、ぐんぐん両方使用していました。 また、買い物に行くとどこでも売っているという手軽さもあります。 母乳では補えない栄養を補給出来るので母乳だけではなく、ミルクも混合で飲ませる様にしていました。 今はミルクは飲みませんが、風邪を引いた時はミルクを取り入れて栄養を補給させています。 詳細を見る -
2018/10/03
れいれいままさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5ぐんぐんなフォローアップミルクにする前ははいはいを飲ませてました! 値段も一番安いし、子供もごくごく飲んでくれてたのでよかったです! 溶けやすさもいいですし、便も正常です! うちの子は牛乳よりもミルクの方が好きみたいなのでこれからも飲ませようと思ってます! 詳細を見る -
2018/10/03
こうがゆいなmamaさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5つい最近子どもが9ヶ月になり和光堂のフォローアップミルクのぐんぐんを使っています。それまで飲んでいた、はいはいと変わらずによく飲んでくれています。缶の容器に目分量の目安が記載されていて、とても助かります。それを参考に飲ませています。 詳細を見る -
2020/01/27
えりたらんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5安かったので購入しました。 今はもうミルクは卒業したのですが 牛乳が飲めるようになるまで飲ませてました。 ゴグゴク飲んでくれてて安いので使用してました。 牛乳みたいにパックになってたりすると 便利かなって思いました。 2缶買うとついてくる和光堂さんの おしりふきが取り出しにくく 使いにくかったです。 オマケなので付いてるだけ ありがたいけれど 使いにくかったので結局使わずなので 使いやすくなるといいなと思いま 詳細を見る -
2019/02/21
はるたん4692さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5新生児の時ははいはいを飲ませて、9ヶ月過ぎてからは切り替えて飲ませられるし上の子たちにも買って飲ませてたので今現在も使用中です!お手頃で母乳成分も含まれててオススメしたくなる商品です。今の子が飲む限り買うつもりです! 詳細を見る -
2018/10/03
さらぽんぬさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5私は、完母なのでミルクをあまり飲ませませんでしたが、母乳にもそろそろ栄養が、、と思い一歳からフォロミを、あげるよう母に勧められ飲ませるようにしました。溶けやすいし子供もごくごく飲みます。寝る前に飲ませます 詳細を見る -
2019/02/20
natm0727さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5他のメーカーのものを使ったことがないので比較対象がないですが、本製品は使いやすいですし子供の飲みもいいですし、おしっこやうんちもしっかり出ていて問題ないのでこれからも継続して購入していきたいと思っています。 詳細を見る -
2019/02/21
はな23さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5ふたがすりきりになっているので使いやすく便利だとおもいます。 離乳食に使ったり飲ませたり嫌がることなく飲んでます。 便秘も下痢もなくすごしてるのであっているんだとおもいます。 離乳食で栄養が足りないかなと思ったときにもつかってます。 詳細を見る -
2019/06/14
SaaYuuさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5他のものを使っていたのですが飲みが悪くなってきて味に飽きたのかなと思い自分の親に聞いたら勧められたので購入してみました。値段も安いし昔からあるものみたいなので信頼あるんだなぁと思って安心して飲ませられました。あまり飲まなかったのに替えてから規定の量飲むようになりました。それからフォロミまで続けて飲ませてます。 詳細を見る -
2019/02/20
ひろママ1102さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5入院していた病院がこのぐんぐんのミルクだって産まれた時からこのミルクを飲んでいました。 なので他のミルクがどうなのかはわからないのですが子供も嫌がることなくたくさんのんでくれて20ミリずつ作れるので飲み具合や成長に合わせて微調整もでき、お湯にも溶けやすく、とても作りやすく飲ませやすかったです。 詳細を見る -
2020/03/12
りん1225さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5小さく生まれたので母乳からフォローアップミルクにする時に栄養を1番重視しました。ネットでいろいろ調べてぐんぐんにしました。朝少しと夜寝る前に飲ませてます。寝る前のフォローアップミルクを楽しみにしてて飲みながら寝落ちする事もよくあります。溶けやすいので助かります。 詳細を見る -
2020/03/12
理紗子さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5友達ママからはいはいをオススメされ、使っていました。その後フォローアップミルクとしてぐんぐんを使用するようになりました。必要な栄養が含まれているので安心して飲ませています。こどもも嫌がらずむしろ足りないと言わんばかりに飲んでくれます。値段もお手ごろなので買いやすいです。 詳細を見る -
2019/02/21
りなはるとゆうさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
550ミリのスプーンが入っており何回も計量する必要がなく楽です。 離乳食も食べてくれるのですが不足しがちな栄養をこれで補ってくれるのですごく助かってます。 便秘がちな子なのですがあまり便秘にもならないので愛用させていただいてます。 ちゃんと飲んでくれて良いです 詳細を見る -
2019/12/19
みかんみかん76さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
59ヶ月になって不足しがちな栄養が心配になったのでカルシウムや16種類のビタミンとか入ってるこのミルクにしてみました! 50ずつなので急いでる時とかにささっとできるので助かります! 粉も溶けやすかったです。 子供もこれ飲みたいってやってよろこんでおいしそうに飲んでくれます! 詳細を見る -
2019/02/21
あすか88さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5スプーンがぐんぐんからは1杯50mlと測りやすく、子供も沢山飲んでいました。母乳があまり出なかったのでミルクが大好きになって嬉しかったです。離乳食気も食後のミルクにがっついて沢山飲みました。毎日快便で便秘や下痢にもなりにくかったです。 詳細を見る -
2019/12/19
まみゅさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5最初は完母でしたが妊娠がわかりミルクへ移行するとなった時にとりあえず値段が安かったハイハイを使ってみました。 今はぐんぐんに変えましたが飲む量が多い分消費も早いのでハイハイより安く買えるところがとてもありがたく助かってます。 今はご飯の後に少し飲ませたり、寝る前に一杯飲ませたりしています。 素早くミルクが溶けるのでとても使いやすいです。 ミルクに変えたころは嫌がってましたが慣れた頃にはごくごく飲んでくれて美味しそうにのんでくれます。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。