- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/04/03
yukie1さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4入院時は別の物を薦められていましたが、値段が高い事もあり、同じメーカーの少し安い物を購入しました。幸い我が子はミルクが変わっても変わらず飲んでくれてたので、特に苦労したことはありません。母乳とミルク混合にしていましたが、ミルクをあげたことで母乳を飲まなくなったこともありません。 詳細を見る -
2020/04/03
yuuuuurixs215さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使っていたので、そのまま使用していました。我が家の子供は3人ともほほえみミルクだったので新たに5月に生まれてくる赤ちゃんにも使いたいと思っています! 夜寝る前にあげるミルク以外はほぼ完母ですが、どの子たちもミルクも飲んでくれたので子どもたちの味覚に合ったミルクなんだなと思っています。 詳細を見る -
2020/04/03
せおまやさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院では、森永のE赤ちゃんを使用していて退院しても初めはそのまま使用していましたが、飲みが悪くなり、母から明治のほほえみに変えてみては?と言われ、変えると飲むようになりました。価格もお手頃なのでよかったです。基本母乳なので、夜に1回飲ませています。 詳細を見る -
2020/04/03
あやぽん4さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4他のミルクと比べて大切だと思う成分が多く入っていたので 他のミルク買ってあったけど 替えてから ずっとほほえみにしてます。 産院ではキューブを使用していたので出かけるときはキューブを持っていっています 便利です。 少し他のミルクより値段は高いけど ほほえみがいいので変えません 詳細を見る -
2020/04/03
もも49さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4主に母乳だけど、夫が夜ミルクをあげるときに使っている。ドラッグストアーでお徳用で売っていたのでこれにした。夜しかあげないのでヘリが遅く、常温で放置している状態なので衛生的にどうかな?と思っている。私がやるとお湯に溶かすとすぐにとけるが夫がやると底に固まることがある。人によって溶け方が違うのか夫のやり方がまずいのか? 子どもは母乳とは変わらずに良く飲んでいる。 詳細を見る -
2019/02/14
ふぅこ☆さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4使いやすくてとても便利です!すぐに溶けてくれるので、母乳で足りない分をさっと補充してあげることが出来て赤ちゃんもとても満足そうにしてくれています。赤ちゃんが満足してくれると、その後の寝付きもいいので一石二鳥です。 詳細を見る -
2019/02/14
msmrkhさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4いまは下の子がほほえみを使ってます。 上の子の時も使っていて上の子はいまは1歳なのでステップを飲んでいます。 上の子の時から使用していて特に困る事もなく使いやすいです。 遠出するときはキューブを使っています。 普段はやはりコストを考えて粉末を使ってます。 詳細を見る -
2019/02/21
8man8さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4軽量スプーンで粉を切る時に他のと比べると切りやすいです。それに粉がくっつきにくい気がします。他のミルクよりもよく飲む気もします。キューブは持ち運びに便利なので助かります。悪いところは値段が少し高めで、お湯で溶けにくいところ。キューブは20ごとにしてほしいです。 詳細を見る -
2019/02/21
Capucchoさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4缶の内側にすりきりがついていて、片手で作業が出来て使い易かったです☆ 肌荒れがあったのでアレルギー対応のミルクも考えましたが、結果アレルギーではありませんでした。 同シリーズのキューブも外出に便利だったので、このミルクを継続しました。 詳細を見る -
2019/02/21
りむぼーやさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4とくに他のと比べても変わらずに飲んでいましたが、他の物よりも溶けにくい感じはありました。 ブラック状のミルクも使っていてあれはとても便利でお出かけの時は重宝しましたが、そちらも溶けにくい感じがありました。でもそれよりも便利さが勝るのでずっと使わせていただいてました。 詳細を見る -
2019/02/20
のぐたまさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4ミルクを変えたては飲みが悪かったのですが、慣れてからは飲みも良くなり量がふえました。 便は初め下痢気味でしたが、慣れたのか逆に便秘気味になってしまいました。 エコらくキューブがすごく使いやすそうなので使用 詳細を見る -
2019/06/14
くま(・∀・)さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4成分が母乳に近いという点からほほえみを選びました。 混合育児なので毎日4?5回飲んでいます。調乳は溶けやすいので急いでる時でもとても作りやすいと思います。子どもは特に嫌がることもなく毎日グビグビ飲んでいます。上の子もほほえみを飲んで育ちました。 詳細を見る -
2019/02/20
うんぴさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院から使っていたので、馴染みもあり、安心感もあります。順調に子供も育っているので、きっとほほえみのおかげだと思っています。おでかけの際には、キューブ型の粉ミルクもあり、これはまた大変使いやすく、常備しています。 詳細を見る -
2019/02/20
yumiponさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4計量スプーンですが、新生児だと飲む量も少ないのでちょうど良いのですが、月齢が進むと飲む量も多くなってくるので、もう少し大きい計量スプーンも付いてたら嬉しいなと思いました。飲みは良く、かといってそれによる離乳食を食べないなどの困った点はありませんでした。便は母乳だけよりも、形になるのは多少早いイメージでした。 詳細を見る -
2019/02/21
kne.nobさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4最初は、ネットの評価が高く購入をきめました。子供が飲んでくれるのが一番なので、今のところは好き嫌いなく飲んでくれているような気がします。あまり特別な栄養ではなく、母乳に近い方が良いと考えているので価格ともに丁度良いと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
あずきちままさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4子はよく飲みます。 使い勝手も悪くないです。 キューブタイプが、少々割高なため現在外出時は一回使用分を計量して粉ミルクストッカーに入れて対応しているのでキューブタイプがもう少しお手頃だったらと思います。 継続して使わせていただきます。 詳細を見る -
2020/01/27
ゆき0116さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4安くなっていたので購入した。 混合なので、授乳後にミルクをあげている 子供は特にいやがることなく飲んでくれている。 他の粉ミルクに比べて、少し溶けにくいと感じることがある。また、他の粉ミルクと20mlの粉の量が違うので困る。50mlのスプーンがないのも使いずらさを感じる。 排便も数日に1回出ているので、問題はないかと感じる 詳細を見る -
2019/02/14
☆よし☆さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4入院中にミルクの種類を変えてしまったら、便がでなくなりました。退院後にほほえみに戻すと便が出るようになり、この子には合ってるのかなと思います。最初はキューブを使っていたのですが、飲む回数もあったので粉タイプに変えました。お湯を入れてからの粉の溶け具合もスムーズです!外出時はキューブタイプが便利ですよ! 詳細を見る -
2019/02/20
おハルさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4ほほえみは赤ちゃんの好む味になっているらしく、うちの息子は他社のものは飲みませんでしたが ほほえみはごくごく飲んでくれます! キューブタイプの物もありとても便利です。 価格もそこまで高くなく買いやすいと思います。 明治さんでもエコらくパックのようなものがでればいいなと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
かむたんさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4お湯に溶けやすく作りやすい。子どももおいしそうに飲んでいる。しかし少し便秘になりがち。母乳は出るのに痛みに耐えられず挫折してしまったのでなるべく母乳に近いミルクを探していたら一番評価が高かったのでこれにした。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person