cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/12
    avator akiiiikoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    最初は産院で使っていたものを使っていましたが、溶けにくかったために他社のミルクも試しているところです。はぐくみは粉の流動性もよく溶けやすいため気に入っています。ただ、糖度が高いのが気になっており、また、子供の便秘が治るといいなと思います。粉ミルク以外にキュービックも購入しましたので外出時に試してみます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator もぇ13さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    上の子達で混合で使っていたので購入しました。まだ生まれて間もないのであげていませんが、仕事復帰予定なので、使いたいと思っています。以前は混合で使っていて、仕事のときや夜の時に使っていました。その当時はスティックタイプも出かける時などに持ち運びができて便利でした。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator やちいいさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    初めは完母だったのですが、途中から混合になり購入させて頂きました。だまもほとんどできないし溶けるのも早いかなと思います。ミルクの量が少ない時は付属のスプーンでよかったのですが、量が多くなると少し手間かなと感じました。特に子供がぐずったりすると焦ってこぼしてしまうことが多かったです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator みん915さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院のを参考に購入しました。主に母乳育児ですが、夕方と寝る前の2回ほどミルクをのませています。溶けにくいなと感じることはなく、また固形タイプのものもあるので、お出かけの時などには便利だと思います。今のところミルクを嫌がることもなく使用できているので良いと思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator きにょさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    色んな種類を飲ませていましたが、結局ほほえみばかり買っていたような記憶があります。2人目だということもあり、実家に預けて見てもらったり、夜寝る時に飲んだりと、とても役にたちました。母乳も飲んでいましたが、特に嫌がることなくグビグビ飲んでいました。母乳は出たり出なかったりだったので、とても助かりました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 琉斗ママ*°さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用したので、そのまま使用しています。母乳を飲んだ後に足りない分をミルクで補っています。缶タイプは片手でも蓋が開けられ、すり切りやすくなっているので、とても調乳しやすいです。出掛けた時や夜間眠くて辛い時などは、キューブタイプを使用しています。どちらも溶けやすく手軽に調乳出来るので、とても助かっています。 仕事で違うメーカーの粉ミルクを使用していましたが、味、匂いなども、ほほえみの方が飲みやすそうです。子どもも良く飲んでいます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator せっちゃん0101さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院でほほえみを使用していたため同じもののほうがいいと考え購入しました。母乳で育児したいと考えてましたが、母乳だと足りず購入に至りました。溶けやすく、子供の飲みもいいので購入して良かったと感じています。母乳が落ち着くまで使用していきたいと思ってます。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator にょんなみさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    友達がほほえみがおすすめと教えてくれたのでこちらを使用する事になりました。 2ヶ月までは混合でしたが、酷い乳児湿疹が出てしまい、母乳も影響すると言われたので今は完全ミルクにしています。 計量スプーンとすりきり部分も使いやすく、ミルクもすぐ溶けるので使用しやすいです。 うちの子は大体がきい方なので良くミルクを飲むので、いつも寝ないで最後まで一気に飲んでくれています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator macha*さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    生後2週間程です。産院のパパママ教室でmeijiのほほえみを使用していると教えて頂き出産前に購入しました。主に母乳メインの混合で、母乳が足りない時に子どもの反応を見ながらミルクを足しています。すぐにお湯に溶け調乳のしやすさはありますが、調乳スプーンが20ml単位でしかすくえないので、10ml用や子どもが成長した時に何度も粉をすくわなくていいように大きなml数でのスプーンを別売りで良いので出して欲しいと思います。まだほほえみしか使用した事がないので他商品との比較は出来ませんが、子どもには合っていると思います。キュープ型のほほえみの試供品を調乳指導で貰っているので、お出かけの際など使ってみたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator minion1004さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使っていたものを継続しています。ほぼ母乳でたまにミルクを作っています。飲んでくれる時とそうでないときのムラがありますが飲むときはグビグビとのんでくれます。キューブタイプや液体ミルクもあるので持ち運びや災害の時にも変わらず与えることができるメーカーなので安心して使っています 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator あおaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    知り合いがいいよと教えてくれたのでそれから使用しています。粉もサッと溶けやすく使いやすいです。夜寝る前にミルク飲ませて昼間は母乳です。子供のミルクの飲みもいいので体重の増えも順調です。母乳も嫌がらなくてミルクと母乳どちらもたくさんのんでくれています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ぐわさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。主に母乳育児ですが、夕方〜夜寝る前にかけて250ml飲ませています。たまに、哺乳瓶の口に入れ損ねてこぼしてしまいます。子どもも特に嫌がることなくぐびぐび飲んでくれているのでおいしいんだと思います。ミルクを飲むことで母乳を飲まなくなったということも今のところありません。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator mmmaakiiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    義姉がほほえみを使用しており成分の良さで私にもオススメしてくれていました。 出産したクリニックでもほほえみを使用しており母子同室ではキューブタイプを利用でき、手軽に調乳出来たのと赤ちゃんも嫌がることなく飲んでくれていました。 その後調乳指導の際に明治の方がほほえみについて詳しく説明してくれる機会があり、出来上がる過程で研究を重ねられている事がわかりほほえみを使用しようと思いました。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator すけ2さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    いつも行くドラッグストアで安かったので購入しました。特にミルクの好みは無いようで、いつも通りゴクゴク飲みました。主人に預ける時も特に問題なく作ったり飲ませたりすることができているようです。以前働いていた保育園でもこのミルクを使用していたので信頼しています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ももす122さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用しており、サンプルをいただきました。また、調乳指導として明治の方が来てくださり丁寧に指導いただきました。 現在は寝る前のみ、母乳にミルクを足しています。味等も特に嫌がることなくしっかりと飲んでくれています。今後は完母へ移行させて行く予定です。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator えまたん24さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使用していたミルクはコスパが悪く、比較的に安値のミルクも試しましたが溶けにくかったり、泡立ちすぎてしまったりとても作りづらく、子供が便秘になってしまったり色々試した結果ほほえみが1番我が子には合っていました。 キューブタイプや液体タイプもあり、お出かけ時も楽で助かっています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator lalalasorさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用されてたものは違うものでしたが、あるとき急に哺乳瓶拒否になってしまい、ミルクの味が嫌になったのかと思い現在のものに変えてみました。結局のところは哺乳瓶の乳首に問題があったようですが、ミルクはそれ以来そのまま継続して購入しています。外出時にも、キューブ状のもの、常温のもの、色々ありますので、使用しやすいです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator imabarinoyomeさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用していたので安心感があり、購入しました。 寝る前、夜中、昼間の1日3回ほど使用しています。 片手で調乳できるので便利です。お湯の温度がぬるめで、量が少なめでもちゃんと溶けました。 ごくごくと美味しそうに一気に飲んでくれます。母乳も変わらず飲んでくれるので、助かっています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator Ron1さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用していたので継続して使用していた。主にミルク育児ですが、調乳の際に溶けやすく使いやすかったのも良く使用をしている。 また、子供も嫌がることなくごくごくいっぱい飲んでいてウンチもしっかり出ているので心配なく継続して使用できています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator Ai0902さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    友達に勧められたのでそれを使っています。たまにしか飲まないので、開封してしまうと衛生面が不安です。付属のスプーンも20mlようなので何度も入れないといけない不便さがあります。50ml用のスプーンも付属でついていたりしたら便利なのになぁといつも思っています。 詳細を見る
前へ
98/153
次へ

粉ミルクランキング