cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/10
    avator あべんちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    凄く飲みやすかったみたいで喜んでいました?苦手なお薬に混ぜても全部飲んでくれたので私的には大満足でした。ありがとうございました!二人目が出来たときにもまた使わせて頂きます!子供の成長にゎ必要不可欠なミルクだったので、このミルクに出会えて私はとても幸せでした。周りのママ達にもいっぱいオススメします! 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ymcaaaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    いろんなミルクを試しましたが、お腹もゆるくならず、便秘にもならず離乳食始まっても嫌がらずに飲んでくれるので、一番合っていたと思います。同じ製品のキューブ型があるのも魅力的です。外出用と家用で使い分けていました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator saa_naa_eさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    粉ミルクだけではなく、ブロック状の固形の物もある為、お出かけの時にも最適です。 最初は母乳と粉ミルクの混合でしたが、粉ミルクを嫌がらずたくさん飲んでくれる為現在は完全ミルクに移行しました。 身長、体重共に標準ですくすく成長してくれています。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator しゅかまなさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    子供も好きな味のようでよく飲みます。 ミルクに慣れてると母乳とか離乳食ちゃんと食べてくれるかな〜と思ったけど心配いりませんでした。 うんちの回数も問題なく出ています。 夜寝る前は必ず飲ませてるので母乳のときだけよりは寝てくれます。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院、保育園で使用されており、母も子育て中は明治のほほえみを使っていたときき赤ちゃんに安全信頼のできるブランドであると感じています。他のメーカーを使ったことがないので、比較はできませんがお湯へのとけもよく、付属のスプーンは細長い形状になっているので、哺乳瓶に入れやすいです。外出時はほほえみキューブを使用していました。粉タイプだと測って持ち運び容器に詰めなければなりませんが、キューブだと一個で40ml分と測る必要もなく手や周りが汚れることもなく便利でした。価格が少し高いので、家では缶タイプ、外出時はキューブタイプと使い分けを行なっていました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator かずママ☻さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    元々産院ではキューブタイプのものを使っていました 使い慣れるとキューブの方が楽ですが、コストを考えて夜1?2回の授乳でも今の3ヶ月の時期で200を飲むので缶タイプのものにしました このミルクしか飲ませたことがないので他のものの反応は分かりませんが、現状便秘もなくしっかり飲んでいるので満足しています 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator あちゃま93さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    測りやすく 持ち運びも楽 2人目もまた使いたいと思ってます キューブの方は出かける時にコンパクトで荷物にならないので 遠出をしてもカバンの中にがさばらない 周りにもおすすめしたい。粉はすぐ溶けるので早く飲ましてあげられるので便利 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator 13_10さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    4ヶ月頃から母乳では足りなくなりミルクを足すようになりました。特に嫌がることもなくすんなりミルクも飲んでくれたので助かりました。家では缶タイプ、外出時は固形タイプで使い分けていました。最終はフォローアップミルクを飲ませていました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator あこりるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    1人目の時に友達からオススメされて、参院でも使っていたので他のメーカーをあまり試すことも無く安心して使うことができました。子供も飲みやすいようで、ウンチもしっかりでて便秘にもならないです。2人目が産まれてからもこちらを愛用しています 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator miiya318さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    らくらくキューブも使っていました。粉もキューブも溶けやすく使いやすいです。家では粉、外出時はキューブ使用します。産院でも飲ませていたし、説明聞いても母乳に近いとのことでこれを継続しています。値段はやすくはありません。子どもの飲みっぷりもいいし、便秘もありません。今後もこれを飲んでもらう予定です。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator あおぽんままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    大学病院で出産しましたが、入院時、明治の粉ミルクのお試しや説明会があり、使いやすさと研究を重ね母乳に近い味とのことで使用しています。便の様子としては母乳に比べて出にくいのか、月数が浅い頃は力んでいて辛そうな時期もありましたが、今では便秘になることなく、しっかり出てくれているので安心しております。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    ほほえみは粉タイプとキューブタイプどちらも使用しています。 お出かけにはキューブタイプが本当に便利でさっと溶けるし持ち運びに便利なので愛用しています。子供も飲み慣れているのでよく飲みますし、我が子はうんちは便秘になる事なく毎回よく出します。 0?6ヶ月までは母乳と混合であげていましが母乳の出があまりよくなかったので自然と卒乳して現在もミルクが大好きなのでよく飲んでくれます。 離乳食も問題なくもりもり食べます。最初のお粥だけの時少しおかゆに粉ミルクを混ぜてあげるとよく食べたのを思い出します。我が子は生まれた時少し小ぶりの2548グラムで成長が気になりましたが、産院で使っていたと言う事もありますが、ほほえみは栄養価が非常によく母乳に近いとの事なので多少お値段は高めですが子供の成長を思えば飲ませて本当によかったと思います。今ではすくすく大きくなり安心しています。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator いくのさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    初めはアイクレオだったのですが、少し高いので変えてみようと思い先輩ママがほほえみを使っていたので、ほほえみに変えたところ飲みっぷりが良くなり 値段も普通なのでとても助かってます!! まだまだ母乳と混合なので飲みようは、ミルクだけの子と比べて少ないですが断乳を考えているのでミルク中心にしていきたいと思います 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator カエデ711さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使っていたという理由でほほえみを使ってますが、息子はたくさん飲んでくれています。今では2週間に1缶無くなってしまいます。離乳食にも使えると産院から聞いたので離乳食が始まっても使い続けたいと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ゆん1008さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    家では缶をつかっていて、外では持ち運びに便利なキューブタイプを使っています。手を汚すことなく測れるし、すぐお湯に溶けてくれるのでこどもが泣いて待っていてもすぐに対応することができるので、溶ける速さも選ばれる観点だろえなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator waaakoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    若干溶けにくかったりはしますが、ほとんど気になりません。 外出時は小分けにして持ち歩きますが、温度差などで粉自体がかたまったりするかなって最初は思っていましたが、そういった心配もないです。 子どももミルクを嫌がること無くよく飲みます! 80グラムの離乳食と180?のミルクを毎食、完食してくれます。 排泄も良好で気になることはないです。 母乳があまり出なかったこともあり、品質もとても良いと感じており、すごく助かっています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator Bebemaroさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    スティックタイプも購入しています。実際飲みもよく、他のミルクよりもよく飲みます。またスティックタイプは持ち運びに本当に便利で、外出先ではすぐに作ることができます。 現在は離乳食と一緒にですが、フォローアップになってもほほえみを使いたいと考えています 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator にゅりんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳があまり出なかったので、母乳に近いミルクということで安心で有りがたくて、とても助かりました。子どもも母乳もミルクも両方飲んでくれていたので、気に入っていたみたいです。それになぜか母乳より、ミルクの方が好きなのか飲みっぷりが良かったです。4ヶ月以降、寝る前にミルクをたっぷり飲むことでおなかが満たされ、朝までぐっすり寝てくれました。離乳食を始めて3ヶ月経った頃、おかゆを食べてくれない時があったので、その時、ミルクで栄養が摂れたので良かったです。あと、便ですが、生後2ヶ月頃までは2、3日に1回でしたが、離乳食を始めてから毎食後だいたい出るようになりました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator yunp0802さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院でも使われていて、上のこの時も使っていたので続けて使っている。飲み残すこともなく、しっかり飲んでくれているので助かっている。もう少し粉が溶けやすいとありがたい。でも安いし経済的にも子供的にもありがたいと思っています。 周りにも勧めているミルクです。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator mariiiiiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    出産時に大量出血した為に、初めは母乳が作られませんでした。その為混合でやっていくことになったのですが、初めから嫌がらずに飲んでくれました。母乳が出るようになってからも、お出かけの時に授乳できそうにない時にはミルクを準備してました。久しぶりのミルクでも、嫌がる事なくごくごくと飲んでくれるので助かります。、 詳細を見る
前へ
56/153
次へ

粉ミルクランキング