- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/17
みきてぃにゃーこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5初めはキューブタイプのものを使っていました。 何杯入れたかわからなくなることがなかったのでとてもよかったのですが、少し溶けにくく感じて粉に変えました。 とても溶けやすく、子供の飲みもすごく良いのでミルク完了まで使い続けたいと思っています。 詳細を見る -
2019/02/14
wakamekzyさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5赤ちゃんもよく飲んでくれます。母乳では全然足りないようで、ゴクゴク飲んでます。離乳食はまだ1回食です。10倍粥と野菜1もしくは2品、もしくは果物のペーストも最近始めました。 ここ数日、便が2日に1回なのが心配ですが、食欲は変わらず、よく食べ、よく飲んでいます。 ただそろそろ、授乳時間を短くしようと試みており、母乳よりもミルクを減らすことを考えています。今のところ順調です。 詳細を見る -
2018/12/20
harupiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5初めは産院で用意して頂いた物を利用していましたが、飲みが良くなかったのでほほえみに変えると沢山飲む様になりました。母乳にも近い成分で、赤ちゃん自身が飲みやすいのかなと感じております。お通じも快便で何も文句なし。これからも使用し続けます。よろしくお願い致します。 詳細を見る -
2018/12/20
のりのりのりさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5ほほえみキューブがとにかく溶けにくい。でもお出かけの時は持って行きやすいので溶けにくいこと以外は問題ありません。 値段はもう少し安かったらな、、と思いますが。 ほほえみの缶は溶けにくいなども特になく、子供もよく飲んでくれます。 詳細を見る -
2018/12/20
mika25さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5生後4ヶ月ぐらいまではキューブタイプを使用していましたが、飲む量が増えたことと、金額的に高いので現在自宅では缶タイプ、外ではキューブタイプを使用するようにしています。産院で使っていたものなので、飲み慣れた味なのか味も美味しいのかいつも残さず飲んでいます。保育園でも同じものを使っていますが、そちらでも残さず綺麗に飲んでいるので、息子との相性はバッチリなのだと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
yoshiiiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産後しばらくは母乳だけで過ごしていましたが、子どもが成長していくなかで、授乳の回数が多くまとまって寝る時間がなかなか伸びなかったこともあり、腹持ちを良くする為にもミルクを使ってみました。出産祝いに頂いたキューブタイプのミルクがとても便利で外出時にも使えるので、自宅では粉ミルクにしようと思い、ブランドを変えると飲まないこともあると聞いたため、同じブランドの粉ミルクを選びました。 詳細を見る -
2018/12/20
まるゆうさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
520CCずつ使用できたので微調整するのに助かった。ただ缶だと最後がうまくすくえず、使い切れなかったし、缶の処理に困った。あとは量が減ると期限内に使い切れなかったのでもう少し少ない分量のものがあるといいなと思う。 詳細を見る -
2019/12/19
ひなたあや223さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5赤ちゃんにとって、美味しいと思う味だと友達から聞いたミルクだったので購入しました。確かに飲みも良く、すぐになくなってしまって、買い足していました。美味しかったのだと思っています。 出かける時より、自宅用で常備して飲ませていました。第二子も生まれたばかりなので、買って飲ませてあげたいと思っています。 詳細を見る -
2018/12/20
とまちゃん。さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5私は初めて飲ませたミルクは違うミルクだったのですが、3ヶ月ぐらいから持ち運びの便利なキューブタイプもあるということで、ほほえみを買うことにしました。突然違うミルクになったので、子供が嫌がるかなと思ったのですが、ゴクゴクと飲んでくれたので良かったです。今でも缶、キューブタイプ共に毎月購入しております。 詳細を見る -
2020/01/27
つつつさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたものをそのまま使用していました。試供品で頂いたものを使用したりもしましたが、慣れた味のミルクの方が美味しいのか、ぐびぐび飲んでいました。お湯にもすっと溶けて、調乳しやすかったです。また、キューブタイプもありましたが、そちらはお出かけ時に凄く便利でした。 詳細を見る -
2019/02/21
聡ママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5粉とキューブと使いましたが、どちらも使いやすかったです。 子どもの飲み具合も、一切嫌がらず飲んでくれました。 元々外出する時や、母親の体調が悪い時にミルクをあげていたのであまり関係ありませんし、 よく飲む子だったのでどちらも良かったです。 便の様子は、良好でした。 詳細を見る -
2019/02/21
みぃ0204さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5母乳がでなくなり、ミルクを検討した時にこちらを選びました。 出来れば母乳で育てたかったので母乳に近い成分を1番に選びました。値段は中くらいかな? 便は少し便秘気味(腸の手術をしたのもあり) ミルクはよく飲みます。 詳細を見る -
2018/12/20
あるぱーかすさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
51歳の娘と1ヶ月の息子に使用しています。飲みもよく、嫌がるようなことはありません。 二人とも、便は刺激しないと出なかったりすることもありますが、ミルクのせいなのかは分かりません。 ですが、体重のふえも良く、パッケージに月齢ごとにのむりょうも書いてあるので助かりました。 詳細を見る -
2018/12/20
マルバノキさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5普段は缶を使っているがキューブタイプもあるので、外出時にもいつもと同じ味のミルクが簡単に飲ませることができて便利だった。しかも他のメーカーのスティックタイプは一本で100ミリリットルなどが多いが、これは一欠片40ミリリットルと、母乳と混合でそんなにミルクの量が必要ないときに作るときにとても便利だった。 詳細を見る -
2018/10/17
ことのんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5缶とキューブも買うのですが、使いやすくていいです。栄養分もたっぷり入ってるみたいで子供もごくごくのみます。ですが価格が高いです。セールで安くて1缶1800円 セールじゃないときは2500円ほどします。週に1缶は減るのでお金が大変です 詳細を見る -
2018/12/20
もも29はる29さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5他メーカーは使用していないので比較はできませんが、粉が溶けやすいと思います。 子どもが母乳より粉ミルクの方が好きなようで、困るくらいの飲み具合です。 生後1ヶ月なので離乳食はまだ始まっていません。 うんちは3日に1回で、ゆるゆるで、たまに粉のかたまり?白い粒々が混じるので心配になります。便秘気味なのでたまにオリゴ糖を混ぜています。 詳細を見る -
2019/02/21
ゆみっしぇるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5キューブタイプは、お出かけのときすごく便利でした。溶けにくくもなく、持ち運びも便利で、外出先でミルクを作るとき、粉こぼれをしないので、愛用していました。 自宅と保育園ではミルク缶を使用していましたが、お手頃な値段だったので、家計にも優しいため、オススメしたい商品です。 詳細を見る -
2018/10/10
まぁちゃん。さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5使いやすさはとてもいいとおもいます。母乳あげてた時も足りなくてミルク作ってあげてましたけど普通に飲んでくれるし泣くこともなく飲んでくれてたのでたすかります。今は離乳食もあげてるけどなかなか食べてくれなくて少し食べては泣くのでそのままミルクあげても全然飲んでくれます。 便も色とか特に問題なくちゃんと出てるし大丈夫って思います。 詳細を見る -
2018/10/17
MINI.Cさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5ほほえみはキューブタイプもあるので外出時に持ち運びがとても便利です。またすぐ溶けるの楽です。缶タイプだとすり切りがやりやすくて使いやすいです。母乳に近づけてあるのがありがたいです。ミルクの飲みはいいです。 詳細を見る -
2018/12/20
rina1614さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5付属のスプーンですくって蓋の裏側ですりきり切れるようになってるしとても使いやすいです。子供もよく飲むので飲みやすいのかな?と思います。値段もそんなに高くないし上の子も下の子も同じ明治のほほえみのミルクを使っています。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。