- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/20
kazzyさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたミルクです。 退院時に助産師さんから勧めていただきました。 すぐに溶け、とても使いやすいです。 また、お出かけ時にはキューブタイプの物を持ち歩いていますが、計る手間がなく簡単に欲しい量を作れるので大変便利です。 詳細を見る -
2018/10/17
yu.ri-mamaさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5ほほえみを使っていますが、 上の子を産んだときもほほえみを使っていて、子供自身もたくさんのむし、栄養素もあるし、保育園でもほとんどの園がほほえみを使ってるので、下の子も始めからほほえみをのましていました。 詳細を見る -
2018/12/20
♡える♡さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5安い粉ミルクも使ったことがありますが、便秘になったのでやはり明治さんだなと思えるほどほほえみはいいミルクです。しっかり振らないとミルクが溶けてないことがありますが(笑)子供がちゃんと飲んでくれる味なので助かってます 詳細を見る -
2018/12/20
まついみなみさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5ほほえみの粉はとても溶けやすく使いやすいです。 主に自宅では粉ミルクを使い、外に出かけるときは持ち運びが便利なキューブを使っています。 キューブタイプは粉に比べて少し溶けにくいので普段はあまり使用しません。 詳細を見る -
2018/12/20
あきぽんまむさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5家では缶、外出時はキューブタイプを使っています。もともと、完母でしたが足りないかもしれないと思い、飲むかわからないので使いやすそうなキューブタイプをかってみましあ。よく飲んでくれたのでコストを考えて、缶と併用して使っています。おっぱい大好きな娘ですが、このミルクは喜んで飲むので、母乳に成分が近いのかなと思います。 詳細を見る -
2019/06/14
べちゃまさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたので、そのまま使用しています。母乳では足りなく、すぐ泣いてしまう時や、夜のぐずりがすごい時など、1日に数回飲ませています。溶けやすいし、夜も作りやすいのでとても助かっています。赤ちゃんも嫌がる事なくぐびぐび飲んでくれています。 詳細を見る -
2018/12/20
_____mioさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5スプーンすりきりで誰でも簡単に調乳ができます。現在6ヶ月で、産まれてからずっと混合ですが、一度も嫌がらずに飲んでくれています。離乳食も始めましたが、スムーズに始められていて、離乳食終わりでミルクもごくごく飲んでくれます。便も特に問題ないです。お出掛けの時に使う、ミルクキューブも溶けやすくて調乳しやすく、愛用しています。娘も私もお気に入りの商品です。 ただ、ミルク缶の中に長いスプーンが刺さった状態で販売してあるのですが、それが奥まで入り込んでいる時があったり、曲がっていて調乳しにくいこともあったりするので、清潔面を思うと、スプーンだけはまだ改良の余地があるかなと感じています。 詳細を見る -
2020/03/12
mizuho.kさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5うちの子は2種類ミルクを飲みましたが、特に好き嫌いないのか、どれもよく飲んでくれます。なので、割とリーズナブルなこのミルクを今後も使おうかと思っています。どこでも売っているし、キューブや液体タイプもあるのがいいです。粉も、お湯に溶けやすくて使いやすい印象です。 詳細を見る -
2018/12/20
昆布さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5完母だったので飲んでくれるかとても不安だったのですが 驚くぐらい、ぐびぐびと飲んでくれました! 9ヶ月頃には保育園のこともあり完ミにしました。 とくに何も問題なく移行できました! 離乳食も 好き嫌いなくたくさん食べてくれ そのあとのミルクもたくさん飲んでくれました。 詳細を見る -
2018/12/20
ShiiiOriiiさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5母乳成分に近いというところから明治のほほえみを産院の入院中からずっと飲ませています。最初の方は母乳との混合だったのですが訳ありで今では完ミなのでほほえみの大缶を買って飲ませですが嫌がること無く飲んでくれています。 詳細を見る -
2018/12/20
ernaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5本当は完母にしてあげたいがなかなか母乳が出なくミルクに頼ってしまう。産院でほほえみのキューブを使っていたので現在ほほえみ缶と、キューブを使っています。値段がそこそこするので三ヶ月になったらはいはいに変えようと思っています。 便は3.4日に一回しか出ません・・・ 詳細を見る -
2018/12/20
Iwancoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5子供がよく飲んでくれているので助かっています。スプーンが硬めなので、軽量しにくいのと、残量がすくなくなってくるとすくいにくさを感じますが、それほど困っているわけでもないので、基本的には満足しています。おでかけようのキューブもたいへん重宝しております。いつもありがとうございます。 詳細を見る -
2019/02/14
chi4115さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使っていたので生後すぐ使いはじめました!はじめは母乳もあまり出なかったのと赤ちゃんがうまく飲めなかったのもありミルクと混合であげていました。よく飲みその後はぐっすり寝てくれました。今後、また哺乳瓶で飲めるようになったら使おうと思います 詳細を見る -
2018/10/10
nacho2580さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのはらくらくキューブでしたが子供も好き嫌いはなく飲んでくれてキューブじゃコストがかかるため購入しました。成長につれキューブはすぐになくなってしまうため缶を利用しています。今ではお出かけ用にキューブ、自宅や実家へ行くときは缶を使用しています。 詳細を見る -
2018/12/20
ayuuu23さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5生まれてすぐから飲んでいるために、今のところは便秘にもならずに飲めている。母乳との味の違いもあると思うが、幸いどちらも嫌がらずに飲んでいる。使いやすさ的にはキューブタイプを使用したいがコストのことを考えて、缶タイプを使用している。 詳細を見る -
2018/12/20
さゆあそはさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院から使っていて、粉もお出かけ用に購入しているらくらくキューブも溶けやすいし、とても使いやすく、便利。値段もそんなに高くもないし、購入しやすい。産後すぐは母乳?ミルクを足していたが、徐々に回数も減り今は寝る前に一回だけ飲ませています。今まで便の様子も特に変わったことはありません。 詳細を見る -
2018/12/20
匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5第1子で産まれが冬(東北地方)なのですが、冬のせいか、初めての育児で不慣れなせいかきちんとかき混ぜないと塊ができた時もありましたが、基本サラサラ溶けやすいです。 今生後6ヶ月ですが、便秘になった事はほぼなく、毎日便が出ます。 離乳食は初めてまだ1ヶ月ほどですが、離乳食前にミルクくれー!ってなってしまう時が多いのですが、きちんと離乳食も完食してくれます! 同じミルクのキューブタイプもあるので、外出先ではそちらを使っています。外出先でも同じものを飲ませれるので安心です! 詳細を見る -
2020/03/12
@こしひかりさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのでそのまま自宅でも使用していました。大人でも美味しそうと感じる甘い匂いで、子供もたくさん飲んでくれました。色々なタイプで販売されているので使用しやすかったです。価格はほかの商品よりも少し高めだったので安い時にまとめて買っていましたが、もう少し安くなると嬉しいです。 詳細を見る -
2019/02/21
きょーちんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5使いやすさはとても使いやすく産婦人科でも同じものを使っていたものにしました。飲み具合は変わらずゴクゴク飲んでくれています。現在2人目妊娠中でそれまでずっと完全母乳でやっていましたが、身体がもたないのでミルクにしました。母乳に近いということで何の抵抗もなくミルクを飲んでくれて助かっています。離乳食のパン粥にも粉ミルクを入れていますがパクパク食べてくれています。母乳からミルクにして、これまで便秘気味だったのが嘘みたいに出ます。お陰で子供もご機嫌です。 詳細を見る -
2018/12/20
あいちむさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5蓋が半分までしか開かないので急いでいる時も素早くきっちり閉めることが出来て湿るのを防げています。子どももぐびぐび飲んでくれていて、外出時にはキューブも愛用させていただいていて粉よりは溶けにくいもののわざわざ計らなくていいのでとてもいいと思っています。これからもミルクを飲まなくなるまで愛用させていただきます。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。