cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/21
    avator ちゃんあおさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    よく飲むし、よく寝るし、便秘も今のところないです。小さなスプーンなので、離乳食の量に応じてミルク飲む量が変えられて助かります。夜泣きもなく、ミルク飲んだら割とすぐ寝るので、助かってます。赤ちゃんによるかもしれませんが。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator 呉羽さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    溶けやすくて、子供の飲みがよいです。 1度違うメーカーに変えてみましたが、心なしか飲みが悪く、お湯に溶けにくかったので元に戻しました。 離乳食にも使えると教えてもらえたので、活用しようと考えています。 便の様子は、ミルクを飲んでいるときのほうが快便のように思います。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ちッちさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    母乳が出なくて、最初からミルクでした。産院で使っていたものをはじめは使っていたけど、便秘をするようになって、ほほえみに変えました。便秘もよくなり、よく飲んでくれます。ほほえみにして良かったです。今でも離乳食後に飲んでいます。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator かほんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    とても重宝していました。 飲みもよく、うんちも良いうんちばかり出ていました! 気になったのは、粉がなかなか溶けず底に溜まってしまう事がたまにありました。お湯の温度が影響しているのか?とも思いましたが、毎回同じ温度を使っていました。 あと、夜中寝不足な上寝ぼけている状態では缶から哺乳瓶に粉をうつすとき、よくこぼしてしまっていました(T_T) それからはキューブタイプを使用して、そんな事も無くなりましたが.... とにかく、生まれた時からおっぱいを吸う力がなかった子供を、そして私を支えてくれたミルクありがとう(T_T) 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator あこ122さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたミルクを飲ませていたら便秘になってしまい、息子に合わないのかと他メーカーの成分比較をしました。その中でオリゴ糖含有量が1番多かったほほえみを選びました。お陰様で便秘しにくくなったのと、近所のドラッグストアで頻繁に広告で出ていたので購入を続けました。 母乳だけでは足りない時や、外出時に使用していました。 息子は幸い好き嫌いもなく何でも飲食するタイプだったので、問題なくこのミルクも飲んでくれました。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator マサミ713172さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    周りが用意してくれていたものをそのまま使っています。 母乳が増えたり、外出時はミルクが増えたりしますが、特に混乱もなく食いついてくれています。 体重の増えも順調! 外出時や夜間、サッと溶けて用意するのに時間がかからないので、限界なきする前には授乳を始められるのでとっても気に入っています 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator Haruka.9さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    義理の母に薦められて使い始めて、子供も嫌がらずよく飲みます。健康体で、快便でありがたいです。ただ缶の最後が使い切りにくいの何かいい方法があればいいなと思いました。これからも使わせてもらいます。あと値段もキューブタイプがもう少し安かったらいいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator あかやさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産婦人科で使用してたミルクが家の近くの薬局では売っておらず、一番売れているとあったので今はこちらを使用しています。母乳中心の混合で夜寝る前と、私が上の子の保育園のお迎えや産後の骨盤矯正など行ってる時に旦那が使用しています。産婦人科で使用していたミルクとは異なるので飲んでくれるか不安でしたが今のところ特に嫌がることなく飲んでくれています。ミルクもお湯に溶けやすく旦那がミルクを作ってくれる時も簡単でいいね!と話しています。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator さ1022さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    測るのはめんどうだったので40mlようのスプーンをつけてくれたら楽だったなーっと思います。栄養面と安心面離乳食とミルクになってからもずっと飲み続けてました。 毎日決められた時間に飲ませてたので大体同じ時間に便をしていました。風邪をひいた時に離乳食食べれずにミルクだけ飲ませていましたが、ミルク大好きだったのもあり栄養もカルシウムも入っていたので安心できました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator くっさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    離乳食が始まってから夜泣きをするようになり、寝る前にミルクを飲ませることにしました。過去にキューブ型を使用したことがあり、味に慣れているので、缶を購入しました。1週間ほどでしっかり飲むようになりました。現在3食離乳食、食後1?2時間で母乳、入浴後の水分補給にミルク、寝る直前に母乳を与えています。 便は硬めですが、1日でなくても次の日にはきちんと出ています。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator みちとらさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    お湯を入れて粉を溶かすのに少し時間がかかりますが、キューブよりは溶かしやすいです。ミルクの飲みっぷりはとても良い。どのメーカーでもよく飲みますが。便通は2日に1回出る感じなので、特別便通に良いとは言えないな〜という感想です。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator しろちぇさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    子供飲みっぷりもよく、離乳食にも影響がありません。 便が出にくい印象があります。でもそれは子供それぞれかもしれません。うちの子供は1日1回か2日に1回です。 昔からある安心できるミルクなので飲ませています。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator よね\(^o^)/さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    生まれてすぐ使ったこともありとてもやりやすかったです。子供も嫌がる様子もなく大人しく飲んでくれて便も固すぎたり柔らかすぎたりすること無く安定した便が出てくれました。値段は他のものと比べて高いですが、それに見合った栄養価があるのだと思っています。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator dorigalさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    色んな粉ミルクのお試しを使ってみましたが一番溶けやすくて調合が楽でした。ただどのミルクメーカーにも言えますが、スプーン一杯が20なので量を飲むようになると10杯とかを入れないといけないので大変です。容量が大きいスプーンがあるといいのにと思います。味はほんのり甘く、他メーカーのミルクより甘みが強いかもしれません。子供は新生児の頃からゴクゴクよく飲んでいました。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator Paco184さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    ほほえみのキューブタイプは特に、1個あたり40ml分となっているため、外出時に1杯ずつ計量する必要がなく利用でき、また非常に溶けやすいので便利で助かっています。産院で利用して以降、退院後の混合育児でも利用してきて、1年経つ現在も子どもの飲み具合は良いほうだと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator maip8さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院からすすめられたのでそのまま使っていますが、子供もごくごくよく飲むため継続して購入しています。完全ミルクですが、便も問題なく、体重などの増え方も良好です。缶の蓋も開けやすく、値段も標準的なのも嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator たつもこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院では森永のミルクを飲んでいましたが、勧められて飲ませてみたら、ほほえみのほうが好きみたいでごくごくのみます。便秘も特にありませんでした。すぐ溶けるので使いやすいですし、キューブも便利なのでたまに購入しています。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator しぃ05さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    入院中、産院にミルクの業者さんがわざわざ来てくださり、ミルクについて説明、使い方の説明、粉ミルクについての安全性や他の商品説明などしていただいた為、使いやすいです。子供も産院から飲んで飲み馴れたのかグイグイ飲みます。便も順調で、ほどよい腹持ちもあり、気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ゆけさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳を研究して作られた粉ミルクということで、内容も安心して購入することが出来ました。実際調乳する時はすり切りもあってきっちり測れるのでズボラな私でも簡単でした。ただ、どれぐらい入れたかを忘れそうな旦那はキューブで調乳お願いしてました。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator Asaママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    はじめは産院で使っていたE赤ちゃんを飲ませていました。しかし、値段的にも高かったので、試しにほほえみを購入して飲ませてみたら飲んでくれたので途中でかえました。母乳の出があまりよくなかったので、母乳が安定する3ヶ月頃までミルクと混合で飲ませてました。途中でミルクをかえてもよく飲んでくれたのと、体調の変化なども無くて安心でした。お値段的にも丁度良くて、キューブタイプもあるのでお出かけのときには助かりました。 詳細を見る
前へ
21/153
次へ

粉ミルクランキング