cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/20
    avator Caesarさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    熱湯でなくても溶けやすくぬるいお湯でもきちんと混ぜれば溶けるので冷やす手間がはぶけてとても便利だと思います。子供も特に嫌がる事もなく飲んでいたので母乳と一緒にあげていても安心してあげることができました 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator オレンジパンさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    とても溶けやすいのでさっと赤ちゃんが泣いてからでも作れてすごく便利でした。また子供も特に嫌がったりせずによく飲んでいたので飲みやすい味にも工夫がされていると思い、すごく助かりました。便の様子も特に問題なく安心して飲ませ続けることができました 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator toumamaさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    1メーカーしか使っていないので比較はできませんが、子どもたちの飲みは良く、今は離乳食にも使っています。溶けやすいので、使いやすいです。さじのすりきりもついていて、よくデザインされているなぁと感心しました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator さかさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    一人目も二人目も同じ病院で出産し、そちらで使用していたものを退院後も購入し使用しています。子供も特に嫌がる事もなく、しっかりと飲んでくれます。成分も母乳に近いということですので、選んで続けています。便については粉ミルクというのもあり、便秘気味になる事もありましたが、母乳と混合であげだすと出も良くなりました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator まゆちゃんちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    他のメーカーのものをしようしたことがないのでよくわかりませんが、粉がとけにくくて困ったこともなかったし、子供も嫌がることなく普通に飲んでいた。便秘もすることなく、常に快便。うちの子には合っていたみたい。離乳食をよく食べる子だった。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator とーこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使っていたので、自宅に戻ってもそのまま使いました。 また、産院にメーカーさんが説明に来てくれたのも凄く良かったです。 離乳食での使い方を教えてもらえたのは、良かったです。 無駄にせずに使い切れました。 また、キューブタイプと粉タイプ、両方あるのは有り難かったです。 用途で使い分けれるのは大切だと思いました。 幸い、アレルギーや便に異常なく使えたので、本当に重宝しました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 703さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたのでそのまま使っています。母乳メインで夜寝る前にだけ飲ませていますが今のところミルクを嫌がることなく飲んでくれています。今、離乳食を始めており、パンがゆなどで使用しています。ミルクのみあげるときは量も増えてきて粉だと調乳が少し面倒ですが、離乳食などで少量使いたい場合には、やはり粉の方が使いやすいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 野良猫さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使用していたのが明治ほほえみミルクでした。最初は量が少ないのでキューブを愛用。お出かけの際も楽なのでキューブを使用していました。大きくなり量が増えてからはコスパ的に家では缶を使用していました。なぜかうちの子は他のミルクは飲まず、ほほえみだけ飲んでくれていました。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator 雪まるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    私の母乳の出が悪く、産まれた日から産院で使用していたのでそのまま退院後もほほえみを買っていました。赤ちゃんも母乳に近い味だからか、嫌がらずに飲んでくれて助かっていました!栄養バランスもよく、味も赤ちゃん思いで尚且つ溶けやすい!お出掛けに便利なスティックタイプもあり使い勝手がよく愛用していました!これからママになる人たちにお勧めです(* ´ ▽ ` *) 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator Akane3006さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で利用していたので、引き続き家でも購入して飲ませています。子どもの飲みは良く、母乳育児の補助に役立っています。便の出はあまり良くないのですが、原因が粉ミルクにあるのかは不明です。缶を買ったのですが、1ヶ月では使い切らない模様なので、長女の食事に利用しようと思います。キューブタイプに変更します。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator よちゃ5児mamaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    新生児の時から産院で使い始めました。粉ミルクはさっとお湯に溶けてすぐ出来上がるので、慣れないミルク作りの時期からすごく助けられました。母乳との併用でしたが、ミルクがとても美味しそうに飲む我が子を見て微笑ましい限りでした。離乳食にも応用が効きWEBサイトからレシピを見たりと最後まで有効活用できたミルクです。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator まりたさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    1人目の時も2人目の時も産院で使用していたから選んだ。 また、産院に明治の方が来て商品について説明をしてくれて、安心できた。 母乳をあげたあとに足りない分をミルクで補っている。 キューブに比べ溶けやすい。 食いつきもよく、ちゃんと飲んでくれる。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ゆうぱるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    お兄ちゃんの時から使っているのと試供品で貰ったから。どこのお店でも基本的に置いてあるから。違うものも考えたけど、どこでも手に入り変わることも無い(無くなったり)とかもなさそうなので。あとお試しを貰えたので子供が飲むか飲まないか試せたのが大きかった。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator キズちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    主に買っていたのは缶のミルクでしたが、お出かけの時にはキューブ型のがあるので持ち歩きにとても便利です。 お出かけと普段のミルクが違うメーカーのだと飲んでくれないと困るので・・・ 離乳食が始まってからは、あまり飲まなくなったので 普段もキューブ型のを使っています。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator shoko0610さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していた明治ほほえみの缶を0ヶ月から利用していました。産院で慣れた味のものを継続して飲ませた方がいいのかなと思い使ってました。ほほえみキューブは持ち歩きに便利で、計測も不要で魅力的でしたが高いので缶を主で利用していました。はじめはほほえみでしたが、色んな粉ミルクを飲ませて見ましたがうちの子はどのミルクでも結構飲んでくれました! 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator yukaringさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたものをそのままつかっています。主に母乳育児ですが、欲しがった時や夜の寝る前は追加しています。美味しいのか嫌がることなくごくごく飲んでくれます。また、外出時はキューブ型のを使っています。持ち運びに便利で重宝しています。ミルクを作り慣れていない人でもつくりやすいようです。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator みなまるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    母乳だけでは足りずミルクの力を借りていました!産院から使用していたほほえみを使っていました!はじめはキューブのミルクを使用していましたが値段的に粉ミルクの方が良く家にいる際は粉ミルク使用してました!粉ミルクを分ける容器もありますし十分便利でした! 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ユノダックさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    1人目の時にも使っていましたが、産院でも使っていて一番信頼しているミルクです。粉は溶けやすく、味もいいと思います。他のミルクより、味がしっかりしている気がします。現在5ヶ月の子は他のミルクより、食い付きがいいです。最近は、同じ物の液体ミルクも出たので、お出かけの時に、簡単にミルクをあげられて助かってます。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産婦人科ではe赤ちゃんを使っていたのですが価格が高く他のミルクにしようと思っていたところ先輩ママに勧められてほほえみにしました こなの溶け具合はまぁ普通といったところですが我が子はこのミルクしかもう飲まないです 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator まんちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用していたため、 双子で母乳のみではきついものがあったので引き続き利用しました。嫌がることなく飲みました。 離乳食にも使用しました。 ドラッグストア、ネット、赤ちゃん専門店に売っているのでいかに安く手にいれるかしてました。 詳細を見る
前へ
19/153
次へ

粉ミルクランキング