- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/21
Ui15さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ほかのミルクを試した事がないからほほえみしかわからかいですが、やっぱりミルクなので母乳よりも腹持ちも良いので寝る前とお出かけの時にミルクを使用してました!夜泣きもせず朝まで寝てくれたり、お出かけ中は母乳あげれるとこも限られていてミルクを持ち歩いていてすごく助かりました! 詳細を見る -
2019/02/14
みとぅさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4サンプルをいろいろ試しましたが、こどもはどれも嫌がらずに飲みました。差がなかったので、産院で使っていた明治に落ち着きました。はじめ、アイクレオを使っていましたが、こどもが便秘してしまい、使うのをやめました。 詳細を見る -
2019/02/14
ホワイトデビルさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4最初は、違うミルクを飲ませてたけど、ほほえみに変えた。変えてからは違和感なくすぐに飲んでくれました。出かける時も、キューブタイプがあるので家に居る時、出かける時、同じミルクを飲ませられるので子供にもいいかなぁと思います。 詳細を見る -
2019/02/14
38みやびさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4出産祝いでもらったのと、サンプルでキューブタイプがあるので使っています。粉は少しのお湯でも溶けやすく使いやすいです。便秘気味ですがこの粉ミルクが原因か分かりません。ほぼ母乳なので便の様子もいつものと変わらないです。 詳細を見る -
2019/02/14
まぁ1220さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4母乳でいきたかったのですが、事情がありミルクで育てました。まずミルクを調乳しやすいのとすぐに溶けて誰でも上手に作れるところが良いなと思います。最初は一人でやっていましたが、旦那や祖父母が手伝ってくれることもあったので簡単に誰でも作れるところは良いなと思いました。 詳細を見る -
2018/12/20
Utanomamaさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
45ヶ月過ぎで母乳が出なくなった為ミルクに以降。特にこだわりなくごくごく飲んでくれたので助かりました。 母乳じゃないデメリットも沢山(費用かかる缶のゴミが大きい、殺菌消毒が面倒、出先の時荷物多くなる)ありましたが とても助かってました。最近では母乳に近い成分等選べて目に見える成分が分かり、安心して購入もできました。 急に出なくなると思っていなかったのでベビーには申し訳無いなと思っていましたが本人にはご飯として変わりなかったようで良かったです。 詳細を見る -
2019/02/21
nicole...aさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたので、引き続き同じ物を飲ませています。他のミルクは飲ませた事がありません。信頼できる産院で使用されているミルクなので、品質もいいものだと思っています。体重の増え方も問題なしです。今回は第二子なのですが、第一子はミルクだと全部吐いてしまっていたので、第二子も心配していました。吐く事なく、しっかり飲んで 詳細を見る -
2019/02/14
なもえもんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4中に付属しているスプーンがどうにも置場所に困る。毎回消毒してティッシュを巻いてミルクを作るテーブルに置いているが正解ではないと思うので、どうやったら衛生的に管理できるか知りたい。あと、でこぼこが多くて粉ミルクが付きやすい… 詳細を見る -
2019/02/20
ぼるこさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4他の粉ミルクよりサラサラしている所とフタの開閉がラクなところ、サラサラしているからちゃんと溶けてくれるところ、 あとは母乳に近い作りをしているところと産院で使われてるので信頼性もある事から 気に入って使ってます。 詳細を見る -
2019/02/14
yuka1001さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4完全ミルクなので毎日使っています。月齢によってこのくらいの量など記入してあるのでわかりやすいです。母乳の成分に近いことや、アラキドン酸が入っているなど栄養を考えているので安心しています。便はよく出ていますが、少し固めだと思います。 詳細を見る -
2019/02/14
mりんちゃんmさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4うちは、基本母乳中心ですが、母乳だけじゃあ足らない時にミルクをあげています。 ただ、母乳のあとミルクだと飲んでくれないので、始めにミルクを少しあげてから母乳をあげています。 便秘があるので、小児科から処方されたマルツエキスをミルクに混ぜて飲ましたりしています。 詳細を見る -
2019/02/14
のざみさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4まだ産後まもなくで他とくらべていないのですが、お湯にもとけやすく軽量スプーンもはかりやすいです。子供もごくごくのんでくれています。まだ母乳がたくさんでないのでミルクのほうが割合しめてますが腹持ちもよさそうです。うんちもたくさんでてます。 詳細を見る -
2019/02/21
アルタナさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4子供はすごくよく飲んでくれています 試供品で頂いた違うメーカーのものよりも飲みっぷりがいい気がしたのでこの商品を継続して飲ませています 体重の増え方も順調ですし、排便排尿もきちんとします。 特にアレルギー反応もでていません。 そちらをふまえた上で今後も明治のほほえみを飲ませたいと思っています 詳細を見る -
2019/02/20
chankanaさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4子供の飲み具合はいいが うちの子は、 多少便秘気味な気がする。 綿棒で刺激すると、 緩めの便が出る。 ミルクの飲む量の成長につれて、計量スプーンの大きさが選べると尚嬉しいと思う。 途中で何杯いれたか忘れることがよくあるため。 詳細を見る -
2019/02/14
マヨケチャさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4参院で使用していたのがきっかけで、ほほえみを飲ませています。全くと言っていいほど、子どもは抵抗なく飲んでいますし、なんなら母乳より喜んでいる気もします(笑)キューブタイプのものと粉タイプを併用していて、キューブタイプはお出かけ用に使用しています。リピート予定です。 詳細を見る -
2019/02/14
くぅにゃん助さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4ほほえみしか使ったことないので比較はできないですが簡単に作れて赤ちゃんの飲み具合もいいです。 よく降ってもたまに粉ミルクが溶けてないこともあるのそこをなんとかしてほしいです。 キューブだとすぐちゃんととけます。 詳細を見る -
2019/02/14
えみこりさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4母乳不足の為ミルクには大変お世話になってます。今子供は7ヶ月になり、離乳食はまだ1回食でミルクの授乳回数は3回+1です。 ミルクも好きですし、離乳食も好きな子で一番好きなメニューは手作りの10倍おかゆにトウモロコシのペーストを乗せて食べるのが好きみたいです。自然の甘さでとても美味しそうに食べます。 詳細を見る -
2019/02/21
すぎなんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳と併用でもすんなりと飲んでくれてます。 腹もちも良いのか飲んだ後はよく寝てくれるので助かってます。 ちょっとだけダマになりますが、さほど気になるほどでもないです。 コスパもよいと思います。 まだいろんな種類の粉ミルクを試していないので他のものも使ってひかくしてみたいとおもいます。 詳細を見る -
2019/02/21
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4とても溶けやすく、使い勝手の良い粉ミルクだと思います。 又、DHAやアラキドン酸が母乳と変わりなく入っている為、母乳が出なかったり足りなくても安心して子どもに飲ませてあげられる。 子どもも粉ミルクの中では、ごくごくとお腹が一杯でも全部飲もうとしてくれます。 ただ、母乳と比べるとやはり便は少し出づらそうに感じますが出ない訳では無いので心配はしていません。 詳細を見る -
2020/04/03
yu0701さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使っていたのと、キューブタイプもあったので合わせて使っていました。味などはよくわかりませんでしたが、特に嫌がることなく飲んでくれていました。混合で、母乳の後に飲ませていました。他のミルクに比べて調乳しやすいこともなければ、しにくいこともありませんでした。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person