cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/21
    avator coba107さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    ミルクよりの混合でしたが、4ヵ月くらいからほとんど出なくなり、完全ミルクになりました。 産院ではキューブの方を使用し、とても便利で使いやすくてよかったのですが、コスパを考えて普段は粉ミルクの方を使うようになりました。お出かけのときのみキューブを使ってました。 産院でも使っていたので、こどもはよく飲んでくれていました。 離乳食の時期には、パンがゆを作るときにも使用できてよかったです。 ミルクを飲ませることで便に困ったことはありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ここひめはるりりさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使っていたため他の粉ミルクを使ったことはありませんが、初めから美味しそうに飲んでいました。粉の分量もはかりやすく、祖父母でも簡単にミルクを作ることが出来ます。 産後2週間くらいから完全母乳に近くたまにミルクをあげる程度ですが、それでもミルクの味を嫌がらず、2ヶ月経った今も飲んでくれています。 たまにしかあげていないので、便については特に変わりはありませんが、母乳だけの日よりも臭くありません。(自分の食べた物にもよると思いますが) とりあえず、今の粉ミルクに不満は感じていないのでこのままでいいかなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ヨンファ1さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    スプンで粉ミルクを哺乳瓶にいれるのが面倒臭いけど、缶の粉ミルクの方が安いので使用しています。 飲み具合は沢山飲みます。200ccだけど足りないと泣くので追加してます。 便は快調です。 離乳食は初めたばかりなのでまだ、 わからないです 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator るいきママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ほほえみを産院で使っており、 メイジの方の説明もあったので 退院後もほほえみを継続して使っております。9ヶ月の姪っ子も同じほほえみを のんでいますが凄くいいです!値段が少しお高めなのでその点は残念です 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator たむんまんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ほほえみしか使ったことがないので比較できませんが、問題なく使えています。 今は粉ですが、ひと月で使いきれないので次購入するときはキューブタイプのものを検討しています。 キューブタイプというイレギュラーで使いにくくないかナド不安はありますが、ほほえみキューブはよく試供品で出回っているので試してから買えるので助かります。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator なな5817さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    入院中からなかなか母乳が出ず、はじめから母乳とミルクの混合でしていこうと思っていました。 産院でほほえみを使用していたのもあるし、明治の栄養士さんが説明に来ていただいたので安心して使うことができています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ザキ☆さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    使いやすさは他の粉ミルクとあまり変わらないと思います。産院でも言われてましたが、粉ミルクは何処のメーカーも大体同じくらいの栄養分だそうで私は産院で使用されていたのでそのまま同じのにしました。飲み方は子供によると思いますが普通に飲んでくれてます。便もミルクだと便秘になりやすいと聞きましたが、毎日出てくれてます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator トモヤパパさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    若干溶けが悪く熱湯でやらないと溶けないから使いづらいあとは完璧。 少しで薄くすると子供が飲まなくなるのでとても大変だった 温度調節が難しい ままの方はパッケージのデザインが好きでお気に入りでした ミルクの匂いも良かった 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator YuaYua1558さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    ミルク缶とキューブを両方利用してます。 缶は家にいるとき、キューブは外出するときに使用していて、外出のときのキューブがとても楽で使いやすいです。使うときに封を開けるので衛生的にも安心出来ます。 母乳もミルクもよく飲んでくれるのでよかったです 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator hinareさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    使いやすさはキューブもあり、持ち運びも便利で溶けやすく愛用させてもらっています。子どもゴグゴグ飲んでくれて助かっています。母乳があまり出ていないような感じがするので、ミルクがあってよかったです。ただ便秘なのが心配な点です。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使われていたのでこれ一本です(もっと言うと、私自身も明治の粉ミルクで育てられたそうです)。母乳よりの混合で、あげられない時や今後保育園へ預けることも考えますと哺乳瓶での飲み方を忘れて欲しくないため、1日1回は与えています。ふつうに飲んでくれていますし、体重の増え方も順調です。そろそろ調乳がラクなキューブタイプに移行したいね、と夫と話しておりますが…^^; 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator mana.miyaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    息子が生後6ヶ月のときに母乳が出なくなったのでミルクのみに。 正直ミルク作りは面倒でしたが栄養や仕事のことを考えるとやっぱりミルクをあげててよかったなと思います。断乳もしなくて済みましたし夜もわりと寝てくれました。今お腹にいる子も混合にしていくつもりです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator い3kidsmamaさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    スプーンなので分量もわかりやすい。飲み具合もとてもよくて200mlをあっという間に飲みます。離乳食を食べたあともミルクを180ml飲んで満足そうな顔をしてます。便の具合はミルクを飲んだ時はベチャッとした感じになっていますが、母乳を飲んでいた時とほとんど変わりないです。スプーンで粉ミルクをすりきるとつい端のほうですりきってしまいうまく測れない時があります。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator kakerumamaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    家では缶タイプを使っています。外出するときにはキューブタイプを使っています。 なかなか体重が増えないと相談すると先輩ママからのススメられすぐに購入しました。 ドラックストアの栄養士さんからも、これに変えて正解だと言われました。 本人も嫌がる事なくらよく飲みます。 体重も順調に増えていき安心しています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ゆたんかしゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    使いやすくお手掛け時はキューブタイプもあるのでとても便利。離乳食が始まる前はごくごく飲んでいました。離乳食が始まりミルクを飲まなくなったので母乳に切り替えました。余った粉ミルクは料理に取り入れたりしてます。便は毎日快便でいい感じです! 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator なさとさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    私は母乳とミルク混合でやっています。0ヶ月からこのミルクを使っていますがたまに残すけどもよく飲んでくれています。便は2日や3日に1回のペースなのでもっと出て欲しいです。ちゃんと密封になっていて衛生面もいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator a8piさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    保育園で使用しているため、上の子から使用しています。 上の子の時、少し安価なミルクに変更したところ便がゆるくなり、戻すと改善されました。 そのようなことがあったので、安心できるものを と思い子供3人に使用しています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ぴろぴろちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    子供は良く飲んでくれます! 実際、他のメーカーさんの粉ミルクと味の違いは良く分かりませんが、子供の食いつきはすごいです!! ミルクのお陰なのかよく分かりませんが、吐くことが少ないです!! うんちの出も良いです! 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator htmisdさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    以前違うミルクを使用していましたが子供が飲むのを嫌がり先輩ママのおススメでほほえみを飲ませてます。ほほえみに変えてからミルクもごくごく飲んでくれるようになってちょっと小さめだったのに標準体重まで育つようになりました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator julie278さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    まだ哺乳瓶に慣れてないけど頑張ってます! なるべく母乳でやっていくつもりですけど、哺乳瓶もできれば良いなと思うけどまだ難しいです(*_*) 離乳食はそろそろ始めようとしてます! 上の子も売っている瓶のやつを使っていたので、下の子も使いたいと思ってます! 詳細を見る
前へ
108/153
次へ

粉ミルクランキング