- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/20
miic_さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4缶なので長持ちはしないのが不便かなあと感じた。すりきりがあるのは便利。最初からあまり抵抗なく飲んでくれたので安心しました。便は母乳と混合だったので黄色っぽい便が産まれたばかりの時は出ていました。最近では柔らかめの便が2日に一回は出て健康的です。 詳細を見る -
2019/02/20
とりあきさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4出産直後母乳の出が悪く、産院であげていたミルクを帰ってからも飲ませていました。徐々に母乳も出てきましたが、寝る前(ミルクのほうが腹持ちがいいと聞いて)と外出時にはミルクを持ち出ました。ミルクだと人前でもあげれるので、楽でした。子どももよく飲んでいました。 詳細を見る -
2019/02/21
skksさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳に近いのかすいすいと飲んでくれる 飲んだ後もすぐ寝てくれる 便の調子もよく腹持ちもよい 吐き戻しもない 成分も母乳に近いので 気軽に飲ませられて良い パッケージも可愛い 粉末もキューブタイプもあり 使いやすくて良い 詳細を見る -
2019/12/19
ひなまる0227さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院でほほえみだったのでそのままほほえみを使い続けています。 粉タイプは入れにくいし急いでいるとこぼすことはありますが、キューブタイプより安く溶けやすいので重宝しています。 産院でほほえみを離乳食に使う方法も聞いたのでこれからパン粥等に混ぜてみようと考えています 詳細を見る -
2019/02/20
のんの32さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4NICUで使われていたのでそのまま使用しています。家ではほほえみの粉ミルク、外出時にはほほえみのキューブタイプと使い分けています。粉ミルクは離乳食でも使えるので便利ですし、キューブタイプは計らず入れるだけでいいので便利で大変助かってます。 詳細を見る -
2019/02/20
ひーさん*さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4はじめの頃は母乳がうまく飲めず哺乳瓶からミルクを飲むことの方が多くよく飲んでいました。 粉タイプの他にキューブタイプのものも使っていましたが、測る必要もなく手も触れずに哺乳瓶に入れることができるので衛生的で外出時などにとても重宝しました。また、夜調乳する際に寝ぼけてしまって何ml分入れたのかが分からなくなることがありましたが、キューブタイプだとそれが無くとても助かりました。 詳細を見る -
2019/02/21
ゆっきー0624さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4普通に粉ミルクとして悪くない。とけ残りも少ないし、飲みっぷりもよかった。ただお値段が高いので、いまは和光堂のはいはいを使用している。便はツブツブの固形がよく出ていたと思う。 このメーカーはキューブもあるので、そちらはお出かけ用に使用している。 詳細を見る -
2019/02/20
ayatenjioさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4大人の私が美味しそうと思うほど香りがよく、ほぼ完母でしたがたまにミルクを飲ませるとよく飲んだ事を覚えています。 キューブタイプはお出かけにとても便利で重宝しました。 便はうちの子はとても便秘が酷くて何が原因かわかりません。 詳細を見る -
2019/02/20
Mururさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4最初はキューブを使っていましたが溶けづらいので家では粉ミルクが使いやすいです。ミルクを嫌がることなく飲んでいます。今ではほとんど母乳を飲みたがらずミルクになっています。生後3カ月くらいまでは便秘でしたが徐々に落ち着いていきました。 詳細を見る -
2019/02/21
ぴーたそさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
41人目は完全母乳でしたが、2人目は混合で飲ませています。どの粉ミルクを選んで良いのか迷いましたがネットの口コミを見て「ほほえみ」を選びました。子供は嫌がらずに飲んでくれていて、便も毎日7?8回は出ています。ほほえみはキューブ型のタイプもあるので、外出時にはとても助かります。値段はもう少し安くしてもらえると助かります。 詳細を見る -
2020/03/12
_jack_さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4値段も含めて産院でのミルクとは違う今のミルクにしました。ミルクを変えても良く飲んでくれました。溶けやすいので夜間の調乳も楽で助かっています。飲む量が増えると計量が大変なのでもっと大きいスプーンがあったら便利だと思いました。また購入したいと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
くぅ♡さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4家では経済面で、缶でしたが外出時にはキューブがあったので持ち歩きもでき便利でした。美味しそうに食いつきグビグビ飲んでました。 母乳も好きみたいでしたが足りなかった。 離乳食からは大食いがとまらず未だに爆食です。その分、便も毎日たくさん出ます。 詳細を見る -
2019/02/21
メリー03さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4他のミルクを試したとき、便秘ぎみだったのに対して、このミルクだと毎日1日に2、3回快便だった為定着しました。子供の飲み方は変わらなかったので便の具合だけで判断しました。使いやすさからキューブタイプを外出時に使ってます 詳細を見る -
2019/02/21
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4試供品などで貰った他のメーカーの物を飲ませる事もありますが、飲み慣れていないせいか飲みが悪くなります。なので他のメーカーのミルクには浮気せず、ずっと明治ほほえみを使用しています。離乳食でもパン粥を作る際に使用していますが、特に問題なく食べています。 詳細を見る -
2019/12/03
ぼうずさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳に近いミルクと知り買いました。 色が他のミルクとは違って美味しそうだし、母乳が足りない時にはちょうど良さそうだったので。子供の飲みっぷりもいいのでこれからも続けて買いたいと思います。 もう少し値段が安くなったらもっと買えると思うのでそうなったら嬉しいです! 詳細を見る -
2020/01/27
みぃみぃ38さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4退院前にとくにメーカーのこだわりなく頼んで買ってもらったのが今使用している粉ミルクです。産院で使用していたのとは違ったため嫌がるか心配しましたが、何もなくしっかり飲んでくれました。4ヶ月あたりから完ミになり今も使用中です。ほほえみはキューブタイプがあるので外出するときは衛生的でとても助かります。 詳細を見る -
2019/02/21
覇琉さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4溶けやすく、上の子の時ももずっと飲んでて馴染みがある商品。下の子は母乳との混合ですが、ミルクもよく飲んでいます。離乳食前なら便は柔らかく、食べ始めたらしっかりまとまった立派な便になりました!始めは哺乳瓶でミルクしかあげてなかったから、お茶に慣れるまで時間がかかったように思います。 詳細を見る -
2019/02/21
ふーたろすさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4夜に起き上がれない時や家にお父さんがお留守番する時によく使用しています。 結構大容量で、母乳メインなので1ヶ月くらい1缶でもちました。 美味しそうに飲んでるのできっとお気に入りなんだと思います。 保育園に入れる予定なので1日1回ほどあげてミルクの味と哺乳瓶に慣らしてます。 詳細を見る -
2019/02/21
みな0823さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4おうちでは缶のタイプの粉ミルクを使用し、外出する際はキューブタイプのを使用してました。娘は体重の増えが悪かった為、ミルクを足してねと言われたので最初は違う製品のミルクを飲ませてみるものの、拒否がすごく悩んでいた時に、そういえば出産時に数回だけほほえみのミルクを飲んだことがあったので、ほほえみを購入し飲用させたところ飲んでくれて、ほっとしました。その時、あーそんだけ母乳に近いんだなぁと実感しました。飲んでくれたおかげで検診などで体重がひっかかることがなくなり、とてもたすかりました。 詳細を見る -
2019/02/21
みゆろんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4途中乳糖不耐症になった期間があり、その間は飲みませんでしたが、それ以外はこのミルクをずっと使っていました。どこにでも売っているので手に入りやすかったです。また娘の口に合うようで、娘の飲みっぷりが良かったです。体重の増加も順調でした。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person