- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/06/14
麗樹さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4粉ミルクだと何杯入れたかわからなくなるが、キューブなら一目瞭然で楽にミルクがつくれた。 また、ほとんど母乳で育てていて哺乳瓶になれされる意味でのミルクのため、200cc分ごとになっているため無駄にならなかった。 缶のミルクは多すぎて、1ヶ月では消費できない。 詳細を見る -
2019/02/14
さくママさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4基本的には出掛けるときに使っています。割れやすいので、ミルクを購入したときに付いてきたケースに入れて持ち歩いています。いちいち計量しなくて良いので、「何杯入れたっけ?」とならずに済みます。うっかり粉をこぼすこともないので、産後のバタバタの最中には助かります。 詳細を見る -
2018/10/10
saya53さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
440mlずつのキューブになっているのが何より手軽で、缶のミルクで毎回スプーンで計量する手間が省けたのがよかったです。コスパはやや高めになりますが、うちの子の場合はミルクを足す量もそこまで多くなかったので、ストレスなくあげられることの方を重視しました。味の違いや飲みっぷりはうちの子はどれも変わらなかったです。 詳細を見る -
2019/06/14
rainbowさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4衛生的で作りやすいと思って、キューブをずっと使っていました。 確かに、とても衛生的でした。 でも、調乳にはやはり時間がかかるし、よく子供を泣かせながら待たせていました。 その時は、そんなものだと思っていてのですが、粉を使って調乳しているママ友さんを見たときにめちゃくちゃスムーズにミルクが溶けているのをみて、びっくりしました。少なくとも、家にいて急ぐときは粉を使えばあんなに泣かせなくてすんだのかと思うと、子供に申し訳なかったなぁと思います。。。 詳細を見る -
2020/03/12
ふじちゃんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で試供品としてもらいました。 主に母乳で育てていますが、1日1回くらいミルクに頼っています。 小さく産まれてきたので、最初は良く使っていましたが、最近は母乳を飲めるようになったので、ミルクより母乳を飲みたがるようになりました。 作り方は簡単なので、パパにも作ってもらえるので、助かってます。 詳細を見る -
2019/12/19
あやかなさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院でサンプルとしてもらって、実際に入院中も使用していたから。病院のお墨付きという感じがして安心して使えました。持ち運びにも粉ミルクよりキューブ状のものが便利でした。また、夫にミルクを頼むときも、粉ミルクより指示がしやすかった(キューブ何個とか)気がします。 詳細を見る -
2019/02/21
kazuhaさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4コスト云々ではなく、単純に使いやすさ、持ち運びやすさで産院でmeijiの人にすすめられてからすぐそれにした。いれ間違えもないし、量る手間もない、親にも安心して任せれるからすごくよかった。これ以外はむしろためしたことない。 詳細を見る -
2018/09/13
ひなちゃんママさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4持ち運びもでき、計量する手間もかからず、便利なミルクです。ただ1キューブ40mlと決められてるので、半端な量を作りたいときは缶の粉ミルクを使っていました。溶けやすい、とうたっていますが、個人的には溶けにくく、ダマになりやすかったので、いつもマドラーやスプーンでよく混ぜてから哺乳瓶に入れて飲ませていました。 詳細を見る -
2019/02/21
ray179さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4お出かけにも使えるし、パパも楽々こなせた所が良かった。すぐに溶けるし子供もとても飲みやすかった。母乳があまり出ない時に使用していたが、特に母乳を嫌がることもなく混合で進めることができた。便は柔らかかったが、特に問題なく毎日快便だった。 詳細を見る -
2019/02/21
デジさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4基本的には、母乳育児だったので、たまに使用する際にキューブだと開封してからの賞味期限を気にせずに使用出来たのご良かったです。 また、外でしようする時にも持ち運びしやすかったし、旦那や祖母にお願いする際も軽量が楽なのが良かったのでおススメです。 詳細を見る -
2019/02/21
くっしーれなさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4キューブになっているから何個入れたかわかりやすかった。 でもキューブだと溶けにくくて最後底に残ってることがよくあった。 外出の際など粉がこぼれる心配もなく持ち運びやすかった。 子どもも嫌がることなくよく飲んでくれた。 詳細を見る -
2018/09/13
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4キューブタイプだから粉がこぼれる事もなく楽でした。 母乳と混合で飲ませてたんですが、母乳もほほえみキューブもゴクゴク飲んでくれました。途中から母乳がたくさんでるので母乳だけにして、たまにほほえみキューブを飲んだ時もすんなり飲んでくれました。 詳細を見る -
2019/02/21
ぴーーぴさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4毎日毎回飲ませるわけではないので、缶だと1ヶ月で使いきれなかったのでこちらは小分けになっていて、すごく助かりました。 出かける際の持ち運びにも便利だし、スティックタイプは100ccずつでしたが、固形なのでスプーンで測らず20ccから作れるのも魅力的でした。固形だからといって溶けにくいとは私は感じなかったので、お出かけや少し預けたりする時にだけミルクを使うと言うママには持ってこいだと思います! 詳細を見る -
2019/02/21
lucy877さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳をあげても泣きやまないときや夜長めに寝て欲しい時に使っていました。粉末を缶でかうよりは、値段が高いけど分量がわかりやすく持ち運びにも便利でした。ミルクを持ち運ぶとどうしても荷物が増えてしまうので、あまり持ち運びはしませんでしたが、あると安心だし必要なものだとおもいます。 詳細を見る -
2018/10/24
Juliさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4キューブタイプなので作りたい量だけ準備でき、計量も必要ないので、夜中のミルクなどに、重宝した。味的には甘めの濃いめ。産院ではあまり甘くないあっさり味の粉ミルクだったのですが、娘的には甘めな方がお好みだったよう。 詳細を見る -
2019/06/14
mansunさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4母乳が出にくく子供の吸いも弱いためほとんどをミルクに頼っています。キューブ状で量を調整しやすくとても溶けやすいので簡単に作れます。子供も積極的に飲んでくれて助かっています。発育も順調で健康に何の問題もないので続けて飲ませていきたいと思っています。 詳細を見る -
2018/10/17
tatsさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4粉ミルクの方が安くて経済的だなーとは思いつつも、キューブの使いやすさに負けてずっとキューブを使用していました。分量が決まっていて自分で計測する必要はないし、粉が散らかることもなく、溶けも良かったので、少しでも楽したい私にはピッタリでした。他のメーカーのものよりも、味も子ども好みだったようです。 詳細を見る -
2018/10/10
ぽにゅさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4粉ミルクは疲れ、寝不足などから入れ間違いがありそうだったのでキューブにしました。主人や家族にも分かりやすく手伝ってもらうときにも助かりました。持ち運びしやすくでかける時にも個包装ごともち運べるので衛生面でもよいと感じました。 詳細を見る -
2020/04/03
Machaさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で、1人目の時も使用していたので2人目もそうなりました。キューブということで、ホコリや、ちりなどな入っていることも無さそうなので、安心して使えます。 こどももよく飲んでくれています。 持ち運びもラクチンで衛生的なので安心しています。 もう少し値段が安くなるといいなと思っております。 詳細を見る -
2018/09/13
kaniさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4はじめは母乳とミルクの混合だったので缶より個別包装の方が長持ちして良かったです。完全母乳になった後は離乳食の時期まで保存出来て離乳食に使用しました。子供もよく飲みました。持ち運びも楽ですし、外出中にミルクを作る時はキューブのミルクが一番楽でした。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person